2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成17年 第4回定例会,11月28日-01号
平成17年 第4回定例会,12月07日-03号
平成17年 第4回定例会,12月15日-05号
平成17年 第4回定例会,12月16日-06号
平成17年 第4回定例会,12月19日-07号
平成17年 第4回定例会,12月20日-08号
30番(廣田健一)P. 412
  ...次質問しますので、よろしくお願いします。  まず、教育長に要望いたします。先日、高津区の小学校に高津区で生産されたキャベを使った献立が出ました。また、各学校ごとの自校献立に、地元で生産された食材を使用しているとお聞きしました。このように、川崎市で生産された食材を用いた学校給食の献立に「かわさきそだ...
48番(市古映美)P. 433
  ◆48番(市古映美) 再度伺います。次は、がん対策についてお伺いをいたします。がんは市民の死亡の断ト1位で、しかもふえ続けています。川崎でも20年前と比較して、特に肺がん、乳がん、肝がんが約2倍前後ふえております。報告書でも、川崎のがん検診受診者は、平成11年と平成16年の比較で、子...
51番(菅原敬子)P. 453
  ...るなども考えられるんじゃないでしょうか。  ちょっと計算をしてみましたけれども、例えば東京の丸の内仲通りで行っている白熱リーライト、これは色がオレンジ色なんですが、1,200メートル、75万個の球がついています。しかし、輝き度は1、消費電力は1万球当たり8.9キロワットかかっています。六本木のけやき坂通りで...
51番(菅原敬子)P. 454
  ...ないかと思います。  次に、市民局長に伺います。音楽のまち・かわさきを進めておりますけれども、この夏、坂本龍一ジャパン・アー2005、これは全国で10カ所ほどツアーが行われましたが、全部これは風力発電でやったんですよね。これもグリーン電力証書の電力でございます。川崎市産の自然エネルギーのグリーン電力を使...
32番(石田和子)P. 469
  ...川の市民活用について環境局長に伺います。川崎市の母なる川多摩川は、水と緑の自然の中で、多くの市民の憩いの場、遊びやスポー、学びの場として親しまれています。特に最近は水も浄化され、川にはアユが戻り、湾処にはメダカなども泳いでいます。河川敷の花や草木は、四季折々の彩りを見せているところです。環境局に多...
環境局長(石井二郎)P. 469
  ...二郎) 多摩川の市民活用に関する御質問でございますが、多摩川プラン策定の一環として開催しておりますサロンや多摩川発見ミニアーには、毎回60名を超える方々に御参加をいただいております。先日12月10日に開催いたしました第2回サロン「施設と空間」には、市民の方々を初め、河川管理者であります国土交通省京浜河川...
32番(石田和子)P. 470
  ...うなことは減ったようですけれども、梅雨時からは増設されたトイレは撤去されています。野球場では一年じゅう多くの市民がスポーを楽しんでいます。ワークショップでもトイレや水飲み、ベンチなどのアメニティ施設の充実という意見が出されたということですが、水洗トイレの設置について、これまで何度も要求してきました...
50番(佐藤忠)P. 476
  ...ターレがJ1に昇格し、8位というすばらしい成績でシーズンを終わりました。サッカーファンの心は来年6月のワールドカップドイ大会に向けられていますが、フロンターレはまだ天皇杯が残っています。12月10日に横浜F・マリノスと対戦し、延長戦を3対2で勝ち抜き、24日に行われる浦和レッズとの準々決勝に進んでおりま...
市民局長(阪三男)P. 484
  ...ネットなどの広報媒体を活用して発信する事業、演奏会等を通じて音楽のまちを推進するような創意工夫に富んだ事業、また、スポーや自然をテーマにした、アイデアに満ちた写真展やコンサートの開催などでございます。  次に、今後のスケジュールについてでございますが、学識経験者等で構成する川崎市イメージアップ事業...
経済局長(植松了)P. 486
  ...光団体などで構成する、川崎市産業観光振興協議会を設置したところでございます。これまでに臨海部の企業を中心に3回のモニターアーを行い、産業観光コースの設定や受け入れ窓口の整備などの課題について検討をするとともに、体験・学習型観光を目的とした修学旅行等の誘致についても取り組んでいるところでございます。...
市長(阿部孝夫)P. 486
  ...あると思っております。芸術・文化面では、音楽のまち・かわさきのシンボルでもありますミューザ川崎シンフォニーホール、スポーの分野では、J1リーグで大活躍した川崎フロンターレ、産業面では、国際的な競争力を持つ大企業や世界に誇る先端技術産業の集積、また、首都圏の貴重な自然空間である多摩川など、多岐の分野...
42番(岩崎善幸)P. 487
  ◆42番(岩崎善幸) QRコードの活用を図る、これにはぜひ携帯電話で見られる、豊富で魅力あるコンテンを掲載したウェブサイトの拡充、これが必要であります。本市の現状と取り組みを市民局長、お願いいたします。
平成17年 第4回定例会,12月21日-09号
平成17年 決算審査特別委員会,10月26日-01号
平成17年 決算審査特別委員会,10月31日-02号
平成17年 決算審査特別委員会,11月01日-03号
平成17年 決算審査特別委員会,11月02日-04号
平成17年 第3回定例会,09月02日-01号
平成17年 第3回定例会,09月21日-02号
平成17年 第3回定例会,09月22日-03号
平成17年 第3回定例会,09月30日-04号
平成17年 第2回定例会,06月06日-01号
平成17年 第2回定例会,06月16日-02号
平成17年 第2回定例会,06月17日-03号
平成17年 第2回定例会,06月24日-04号
平成17年 第2回定例会,06月27日-05号
平成17年 第2回定例会,06月28日-06号
平成17年 第2回定例会,06月29日-07号
平成17年 第2回定例会,06月30日-08号
平成17年 予算審査特別委員会,03月07日-01号
平成17年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成17年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成17年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成17年 第1回定例会,02月17日-01号
平成17年 第1回定例会,03月02日-03号
平成17年 第1回定例会,03月03日-04号
平成17年 第1回定例会,03月18日-05号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年