2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
昭和63年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月13日-03号
昭和63年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月14日-04号
昭和63年 第5回定例会,12月06日-02号
昭和63年 第5回定例会,12月07日-03号
昭和63年 決算審査特別委員会(企業会計),09月26日-02号
昭和63年 第4回定例会,09月13日-01号
昭和63年 第4回定例会,09月16日-02号
昭和63年 第4回定例会,09月29日-04号
昭和63年 第4回定例会,09月30日-05号
昭和63年 第4回定例会,10月07日-06号
昭和63年 第4回定例会,10月11日-07号
昭和63年 第4回定例会,10月12日-08号
19番(町田勇 君)P. 709
  ...いだろうというふうに思います。まさに人口の急増地域であるわけでございますが,しかしこの地内には小,中,高校,それとフルーパークのほかには公共施設は何もありません。そこで,こうした計画に沿って民生局長にお伺いをいたしますが,第1点は老人いこいの家の設置について。第2点目はこども文化センターの設置につ...
8番(吉沢酉友 君)P. 742
  ...もひとつ立派な区役所をつくっていただきたいと,これは提言して結構でございます。  教育長にひとつお願いいたします。スポーセンターの件でございますけれども,2001プランの中期計画の中におきまして,南,中,北,いわゆる南部は幸区そして北部が麻生区ということでそれぞれ立派なスポーツセンターができたわけでご...
教育長(池田輝夫 君)P. 744
  ◎教育長(池田輝夫 君) 地域スポーセンター建設についてのご質問でございますが,2001プランの全体計画では7ヵ所の設置計画がございます。また中期計画では65年度までに3ヵ所の設置計画があり,現在中部地区スポーツセンター...
8番(吉沢酉友 君)P. 746
  ◆8番(吉沢酉友 君) それでは再質問をさせていただきます。教育長でございますけれども,再度地域スポーセンターの問題でございますが,もう3年近く用地買収が難航しているわけですね。これからの見通しもまだ暗いということで,いつになるかわからないと。そうすると宮前,多摩はさらにいつにな...
教育長(池田輝夫 君)P. 748
  ◎教育長(池田輝夫 君) 初めに,先ほど中部スポーセンター建設用地につきまして約6,000平方メートルと申し上げましたが,約6,000平方メートル程度かと,ご訂正させていただきたいと思います。  次に,未設置地区スポーツセンターについての...
8番(吉沢酉友 君)P. 752
  ...料化すると,あるいは使用に対して非常に厳しくなってきたわけでございます。そういった中で利用者の中で,麻生区に立派なスポーセンターができているのになぜ多摩区にできないんだと,こういうことがしきりに最近言われるようになってきておるわけでございます。そういった意味で教育長に今質問をさせていただいておるわ...
8番(吉沢酉友 君)P. 755
  ◆8番(吉沢酉友 君) どうもありがとうございました。それじゃ北部の方の総合スポーセンター,これもひとつ市長よろしく頼みます。ありがとうございました。
27番(高巖 君)P. 761
  ...ことで要望いたします。等々力緑地の中に市民文化の拠点として市民ミュージアムが完成することによって,等々力緑地全体がスポーを中心とした,公園から文化の広場として幅広く家族連れや子供たちが多く訪れるものと思われます。そこで,現在進められているJR小杉駅から市民ミュージアムへ回遊するルートとして小杉1号...
18番(竹間幸一 君)P. 783
  ...,最初に企画調整局長にお尋ねいたします。インテリジェントビルについてでありますけれども,三井不動産の幸区鹿島田に建設中のインビルですが,地上134メートルという大変高い大きなビルです。したがいまして,周辺にさまざまな影響を与え始めていると思います。幾つかお聞きいたしますが,まず電波障害対策ですが,こ ...
17番(市古映美 君)P. 796
  ...ら上河原バス停のそばまではきちんと歩道が設置されているわけです。将来的には環境センターの処理場の上部は多目的広場,スポー広場として活用されると思いますが,その整合性を持たせて公園内道路になるのでしょうが,宮内から市民ミュージアムまでをつなぐ歩道として歩行者の安全を確保していただけるか,伺います。ま...
昭和63年 第4回定例会,10月13日-09号
昭和63年 第4回定例会,10月14日-10号
昭和63年 第3回定例会,06月09日-02号
昭和63年 第3回定例会,06月10日-03号
昭和63年 第3回定例会,06月21日-06号
昭和63年 第3回定例会,06月22日-07号
昭和63年 第3回定例会,06月23日-08号
昭和63年 予算審査特別委員会,03月12日-01号
昭和63年 予算審査特別委員会,03月15日-03号
昭和63年 予算審査特別委員会,03月16日-04号
昭和63年 ウーロンゴン市との姉妹都市提携に関する全員協議会,03月01日-01号
昭和63年 第1回定例会,02月25日-01号
昭和63年 第1回定例会,02月26日-02号
昭和63年 第1回定例会,03月03日-03号
昭和63年 第1回定例会,03月07日-04号
昭和63年 第1回定例会,03月10日-05号
昭和63年 第1回定例会,03月11日-06号
昭和63年 第1回定例会,03月25日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年