1589件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成16年 第4回定例会,12月08日-02号
平成16年 第4回定例会,12月09日-03号
平成16年 第4回定例会,12月17日-05号
平成16年 第4回定例会,12月20日-06号
平成16年 第4回定例会,12月21日-07号
平成16年 決算審査特別委員会,09月27日-02号
平成16年 決算審査特別委員会,09月28日-03号
平成16年 決算審査特別委員会,09月30日-05号
委員(竹間幸一)P. 237
  ...06年度――あと2年後ですが――としているわけですけれども、計画の熟度は高まっているのか伺います。想定されるルート上の企業アリングの概要を見ましても、とてもあと2年で計画決定ができる状況ではないと考えますが、伺います。  次は、財政状況についてです。まず、2003年度、本市が普通交付税の不交付団体となっ...
委員(竹間幸一)P. 238
  ◆竹間幸一 委員 神奈川口と臨海部再生についてですが、この報告書には、企業アリングの結果が掲載されております。それによりますと、企業側の回答なんですが、「臨海部幹線道路の必要性があまり感じられない。」あるいは「代替地といわれてもすぐに返事はできない。」...
委員(竹間幸一)P. 241
  ...幹線道路については、「当道路沿線企業の土地利用転換に変化が生じるなどの動向はございます」と認められているわけです。企業のアリングでは、「今後とも現在の業態で生きていく。その点では、道路が整備されて固定資産税が上がるのも困る。」こういうことまで言われているわけですね。そして、結果として、「必要性があ...
委員(織田勝久)P. 275
  ...たくない、ただ篤志家の皆さん助けてください、そういうことでは本当にどうしようもないと思うんです。  先日、東京都に行ってアリングをしてきました。担当者から東京都の自立支援等に関する実施計画の説明をお聞きしながら、私は目からうろこが落ちる思いでありました。とにかく実施主体と方針が明確であります。本市...
平成16年 第3回定例会,09月15日-02号
平成16年 第3回定例会,09月16日-03号
平成16年 第3回定例会,10月07日-04号
平成16年 第2回定例会,06月10日-02号
平成16年 第2回定例会,06月11日-03号
平成16年 第2回定例会,06月21日-05号
平成16年 第2回定例会,06月22日-06号
平成16年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成16年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成16年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成16年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成16年 第1回定例会,03月02日-03号
平成16年 第1回定例会,03月03日-04号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年