2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成16年 第4回定例会,11月29日-01号
平成16年 第4回定例会,12月08日-02号
平成16年 第4回定例会,12月09日-03号
平成16年 第4回定例会,12月16日-04号
平成16年 第4回定例会,12月17日-05号
平成16年 第4回定例会,12月20日-06号
平成16年 第4回定例会,12月21日-07号
平成16年 第4回定例会,12月22日-08号
平成16年 決算審査特別委員会,09月17日-01号
平成16年 決算審査特別委員会,09月27日-02号
平成16年 決算審査特別委員会,09月28日-03号
平成16年 決算審査特別委員会,09月29日-04号
平成16年 決算審査特別委員会,09月30日-05号
平成16年 第3回定例会,09月06日-01号
平成16年 第3回定例会,09月15日-02号
市長(阿部孝夫)P. 40
  ...面緑化の助成制度を創設しましたほか、今年度は緑化推進重点地区整備事業の中で、モデル事業として、幸文化センター及び幸スポーセンターに壁面緑化を行うこととしております。いずれにいたしましても、高度に都市化の進展した市街地におきましては、建築物の緑化が貴重な緑の確保手段として大きな効果を発揮していくもの...
総合企画局長(北條秀衛)P. 44
  ...」とされております。また、競輪場につきましては、富士見周辺地区整備基本計画素案において、公園区域外移転案及び多目的スポー施設整備案の両論を併記し、さらに川崎競輪場整備方針検討委員会から、川崎競馬場内移転が最も望ましい、との答申をいただいた経過がございます。これまで、富士見周辺地区の整備につきまして...
教育長(河野和子)P. 61
  ...食材は、良質なものを大量に廉価で安定供給するために、全校統一献立で実施しておりますが、これまでに川崎市内でとれましたコマナやカリフラワー、ブロッコリーなどを使用しております。また、自校献立の日におきましては、のらぼう菜やトマト、サツマイモ、トウモロコシ、禅寺丸柿などを使用しております。野菜や卵、豆...
21番(粕谷葉子)P. 66
  ...  続いて、市長に伺います。市長を団長とする川崎市代表団の一行が、8月19日から24日まで、友好都市提携12年を迎えているザルブルク市を訪問され、交流を深めて帰られました。8月には、世界的にもレベルの高いザルツブルク音楽祭が開催されており、音楽のまち・かわさきづくりを進めておられる市長にとっても意義ある...
市長(阿部孝夫)P. 76
  ...革内容を取りまとめ、公表してまいりたいと存じます。  次に、音楽のまちづくりについてのお尋ねでございますが、初めに、ザルブルク市の印象等についてでございますが、中世の雰囲気を持つ、歴史と文化が息づく美しいまちというのが第一の印象ですが、特に、まち全体が音楽と調和し、一体となっているように感じたとこ...
総合企画局長(北條秀衛)P. 81
  ...浮島地区における土地利用の経過と対策についての御質問でございますが、浮島地区は、川崎臨海部の再編整備を進めるため、スポー、文化、レクリエーションの拠点づくりを図ることを土地利用方針としており、大規模サッカー場や手塚治虫ワールドなど、大型集客施設の整備や誘致に取り組んでまいりました。しかしながら、社...
市民局長(阪三男)P. 85
  ...が、かわさき市民公益活動助成金制度を開始いたしました。この助成金につきましては、福祉、社会教育、まちづくり、文化、スポーなど、あらゆる分野を対象としております。  次に、市民参加のあり方についてでございますが、区づくり白書は、各区の状況把握、地域課題の発見とその整理、望ましい将来像、実現のための区...
21番(粕谷葉子)P. 96
  ...のであれば、川上から川下まで一貫性のある総合計画が求められています。3年前に、多摩川の水源である山梨県小菅村で多摩川源流アーが開催されました。多摩川流域の自治体関係者も参加し、熱心に多摩川流域まちおこし議論が行われました。環境保全とまちおこしという観点から、多摩川流域プラス東京湾岸自治体サミットも...
平成16年 第3回定例会,09月16日-03号
平成16年 新たな基本構想に関する全員説明会,07月28日-01号
平成16年 第2回定例会,06月10日-02号
平成16年 第2回定例会,06月11日-03号
平成16年 第2回定例会,06月21日-05号
平成16年 第2回定例会,06月22日-06号
平成16年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成16年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成16年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成16年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成16年 第1回定例会,02月18日-01号
平成16年 第1回定例会,03月02日-03号
平成16年 第1回定例会,03月03日-04号
平成16年 第1回定例会,03月18日-05号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年