3464件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成15年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月05日-01号
平成15年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月10日-04号
平成15年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月11日-05号
平成15年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月12日-06号
委員(尾作均)P. 200
  ...は、事前に通告いたしました3件、リサイクルパークあさお、ふれあい動物園については環境局長に、青少年指導員の委嘱と街頭パトール活動につきましては市民局長に、それぞれ一問一答方式で御質問いたします。議事のスピードアップはスタートが肝心との熱い熱い視線を背中にひしひしと感じますので、できる限りその御期待...
委員(尾作均)P. 202
  ...ろまでずれ込み、その活動に私服で参加しているために活動に支障が出てくるケースがございます。4月に委嘱され、すぐに愛のパトール等の活動を開始するわけですから、委嘱後速やかに制服を支給すべきと思いますが、対応策をお聞かせください。  さらに、先般開催されました八都県市首脳会議や三首長懇談会で、青少年の...
健康福祉局長(石野厚)P. 215
  ...パソコンボランティアに関心のある方々を対象に活動実施のためのノウハウや相談に応じるとともに、活動を始めた後の技術的なフォーを含め、さまざまな支援を行ってまいりたいと存じます。以上でございます。
委員(岡村テル子)P. 215
  ...ございます。シニアリーダーの方々によるパソコン講座のために、活動実施のためのノウハウや相談に応じるとともに、技術的なフォーを含め支援をしていただけるとのことです。多くの方に参加していただけるように、楽しいネーミングもしていただくよう提案をいたします。また、テレビで好評を博している「ご近所の底力」で...
委員(石田和子)P. 217
  ...ります。  次に、環境費公害対策費に関連して、平瀬川の水の浄化と環境整備について、初めに環境局長に伺います。長さ約11.4キメートルの平瀬川は、高津区円筒分水付近で二ヶ領本川と合流し、久地地先で平瀬川浄化施設を経て多摩川に注がれています。これまできれいな川を取り戻すために、下水道の整備や清掃などで水も...
委員(石田和子)P. 218
  ...体的内容を場所も含めて伺います。2つに、道路特定事業についてですが、経路5で、歩道の舗装、勾配の改善と視覚障害者の誘導ブックの整備について、商店街のモール化事業を主体とした整備の中で検討するとありますが、具体的内容を伺います。3つに、重点整備地区内の栄橋から宗隆寺への入り口部分の滞留場所が、狭い上...
委員(石田和子)P. 221
  ...ますように強力に働きかけをお願いするところです。ノクティ駐輪場の利用促進のためには、アンケートの結果では、料金の割引やスープの改善など、使いやすい条件が整えばもう少し利用されるのでは、と分析されております。自転車を、駅で、例えば一時預かって人力で運ぶとか、四国の松山だったと思いますが、サイクルガイ...
委員(石川建二)P. 240
  ...伺います。  続いて環境局長に、鷺沼4丁目の土壌汚染について伺います。巨大マンションの予定地である鷺沼4丁目では、六価クムなど有害物質を含む土壌汚染と水質汚染が発見され、その後、調査のため工事が中断しています。住民からは、7月に説明があって以降、事業者から何ら説明がないと不安の声が広がっています。...
健康福祉局長(石野厚)P. 248
  ...ーなどの機能を持つ、多機能型保育所の整備を計画しております。また、併設施設といたしましては、これまで健康福祉局内の検討プジェクトにおきまして、保育所とあわせ、例えば地域開放型コミュニティースペースを確保した、子どもを中心とした福祉施設などを検討してまいりましたが、平成16年度予算編成や総合計画の検討...
委員(石田康博)P. 248
  ...センターえがお館の施設を視察してまいりました。こちらは全国で初めての施設であり、本年オープンしたばかりで、7階すべてのフアが、子ども本人や家族などの関係者から、複雑多様化している相談などに総合的に対応することができる施設となっております。児童相談所や青少年相談センター、育児110番及び教育相談部門を ...
建設局長(梶川敏雄)P. 252
  ◎梶川敏雄 建設局長 都市計画道路世田谷町田線についての御質問でございますが、本市の都市計画道路は、計画延長約307キメートルのうち、完成延長は平成14年度末現在で約181キロメートルでございまして、整備率は約59%となっております。御指摘の世田谷町田線につきましては、昭和28年に都市計画決定が行われた ...
市民局長(大木稔)P. 254
  ... 中は1,558件の支援活動を実施していると伺っております。本市におきましては、必ずしも犯罪に起因するものとは限りませんが、ハー・ウィメンズ110番、ヤングテレホンを初めさまざまな相談窓口を設置し、各種事案に応じた相談業務を実施しているところでございます。その内容といたしましては、相談者の方が求めている状 ...
教育長(河野和子)P. 259
  ...ついての御質問でございますが、本市における名称変更についてでございますが、現在、庁内に設置しております特別支援教育検討プジェクトにおきまして、川崎市としての従来の障害児教育の特色を生かした特別支援教育のあり方について、検討を進めているところでございますが、名称変更につきましても検討しているところで...
委員(平子瀧夫)P. 270
  ...ーバーホールが迫ってきているということと思います。その辺の考え方について、また、昨年5月にそよかぜ1号機更新に係る検討プジェクトで検討されてきたと思いますが、結論は出ているのか、また、スケジュール等概要が決まっていれば、明らかにしていただきたいと思います。
消防局長(後藤清)P. 270
  ...ても、経過年数に比例して非常に高額となってきております。そこで、消防局では、平成14年5月にそよかぜ1号機更新に係る検討プジェクトを立ち上げて検討してまいりました。その結果、早急に更新する必要があるとの結論に至りましたので、予算について現在関係局と協議しているところでございます。以上でございます。 ...
消防局長(後藤清)P. 270
  ...目視検査を実施いたしました。各事業所とも苫小牧市でのタンク火災を重く受けとめ、タンクの自主的な点検を初め社内検討会やパトールの強化に努めており、タンクや消火設備等の維持管理状況についても良好でございました。また、タンクの耐震対策についてでございますが、市内に1,000キロリットル以上の特定屋外タンク貯 ...
平成15年 第5回定例会,11月21日-01号
平成15年 第5回定例会,11月26日-02号
平成15年 第5回定例会,12月03日-03号
平成15年 第5回定例会,12月04日-04号
平成15年 第5回定例会,12月19日-05号
平成15年 決算審査特別委員会(企業会計),09月16日-01号
平成15年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-05号
平成15年 決算審査特別委員会(企業会計),09月24日-06号
平成15年 第4回定例会,09月02日-01号
平成15年 第4回定例会,09月11日-02号
平成15年 第4回定例会,09月12日-03号
平成15年 第4回定例会,10月01日-04号
平成15年 第4回定例会,10月02日-05号
平成15年 第4回定例会,10月03日-06号
平成15年 第4回定例会,10月06日-07号
平成15年 第4回定例会,10月07日-08号
平成15年 第3回定例会,06月16日-01号
平成15年 第3回定例会,06月25日-03号
平成15年 第3回定例会,06月26日-04号
平成15年 第3回定例会,07月03日-05号
平成15年 第3回定例会,07月04日-06号
平成15年 第3回定例会,07月07日-07号
平成15年 第3回定例会,07月08日-08号
平成15年 第3回定例会,07月09日-09号
平成15年 第2回臨時会,05月26日-01号
平成15年 予算審査特別委員会,02月28日-01号
平成15年 予算審査特別委員会,03月03日-02号
平成15年 予算審査特別委員会,03月04日-03号
平成15年 予算審査特別委員会,03月05日-04号
平成15年 第1回定例会,02月10日-01号
平成15年 第1回定例会,02月12日-02号
平成15年 第1回定例会,02月24日-03号
平成15年 第1回定例会,02月25日-04号
平成15年 第1回定例会,02月26日-05号
平成15年 第1回定例会,03月13日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年