3464件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成15年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月05日-01号
平成15年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月10日-04号
平成15年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月11日-05号
平成15年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月12日-06号
平成15年 第5回定例会,11月21日-01号
平成15年 第5回定例会,11月26日-02号
平成15年 第5回定例会,12月03日-03号
平成15年 第5回定例会,12月04日-04号
平成15年 第5回定例会,12月19日-05号
平成15年 決算審査特別委員会(企業会計),09月16日-01号
平成15年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-05号
平成15年 決算審査特別委員会(企業会計),09月24日-06号
平成15年 第4回定例会,09月02日-01号
平成15年 第4回定例会,09月11日-02号
平成15年 第4回定例会,09月12日-03号
平成15年 第4回定例会,10月01日-04号
平成15年 第4回定例会,10月02日-05号
平成15年 第4回定例会,10月03日-06号
平成15年 第4回定例会,10月06日-07号
平成15年 第4回定例会,10月07日-08号
平成15年 第3回定例会,06月16日-01号
平成15年 第3回定例会,06月25日-03号
47番(長瀬政義)P. 35
  ...、このことは心から残念に思います。こうした世界情勢は我が国と全く無縁ではありません。大量破壊兵器や規模の大小を問わないテ行為は、何どき発生しても不思議ではないとも言われます。このため、国は外国からの攻撃に対しての対応策として、いわゆる有事関連3法を定めたところでございますが、本市も国際的なテロ行為...
市長(阿部孝夫)P. 42
  ...にかかわる法制度として、いわゆる有事関連3法が成立したところでございますが、本市といたしましても、生物化学兵器等によるテリズム対策への取り組みとして、かねてより生物化学兵器等対策連絡協議会を設置し、不測の事態への体制の確保を図ってまいりました。テロ行為等から市民生活の安全を確保するための取り組みは...
港湾局長(埜瀬武)P. 51
  ...ございますことから、かわさきファズ物流センターを核とした事業の新展開によりまして、川崎港の国際物流機能の高度化を図り、グーバルな人・物・情報の交流拠点として発展をさせてまいりたいと存じます。以上でございます。
環境局長(川副有康)P. 58
  ...、バラの品種でございますが、例えば外国で品種改良されましたピース、クイーン・エリザベス、古代バラのレディーペンザス、モスーズ、近代バラのプリンセス・ミチコ、マスケラードなどが収集されている一方、原種のハコネサンショウバラ、ハトヤバラなど、さまざまな品種がございます。この中でも、特に古代バラは関東の...
47番(長瀬政義)P. 59
  ...市との、あるいは隣接地域への、さらにもっと大きな背骨としての価値をその中に内在しているのが、川崎のただ一本の、わずか20キ程度の地下鉄線なんです。これを言うと、何のために市の税金をそんなところへ使うのかと言われて、しかられますが、実際の形としては、羽田アクセスはもう語られておりますが、じゃ、北の方向...
35番(飯塚正良)P. 61
  ...す。また、課題として、民間力に頼らなければならないところですが、どのような手法で行うのか。さらに、最終的にはいつ待機児ゼとするのか伺っておきます。  次に、野宿生活者対策について伺います。ことし3月の、川崎市政及び区政に関する市民1万人アンケートによりますと、「区のイメージとして何を思い浮かべます...
総合企画局長(北條秀衛)P. 73
  ...公団などの産・官・学連携の組織として、平成13年6月に設置されたものでございまして、この2年間の研究成果が川崎臨海部再生プグラムとしてまとめられ、今月11日に提言をいただいたところでございます。  次に、京浜臨海都市再生予定地域協議会につきましては、平成14年10月に、京浜臨海部が国により都市再生予定地域...
市民局長(大木稔)P. 74
  ...がけてまいりますが、行事等の実施に当たりましては、地域のボランティアの方々の参画もいただきながら、子どもたちに魅力あるプグラムづくりに努めてまいります。  次に、スタッフリーダーにつきましては、各小学校ごとに2名で担当し、週4日勤務のうち、3日間はわくわくプラザに勤務しております。残り1日はこども...
経済局長(植松了)P. 75
  ...、公共事業の前倒しや市内発注の強化など、景気浮揚、雇用促進等に効果があると期待できるものにつきまして、緊急経済雇用対策プグラムとして指定し、進行管理を行うとともに、地域経済の活性化に努めているところでございます。また、市外に流出している購買力を川崎市内で循環させ、地域経済を活性化させるため、市民、...
まちづくり局長(木下真)P. 82
  ... のレーガン空港など、距離で規制している例を参考にして、国内線並みの搭乗時間に見合ったアクセス利便性が求められる約2,000キメートル前後の近距離国際路線としたと伺っております。  次に、騒音問題の共有化についてですが、羽田空港の離着陸機のほとんどが千葉県上空を飛行していることから、協議会の場で千葉県か...
港湾局長(埜瀬武)P. 84
  ...ンターの立地する東扇島地区には、京浜臨海部随一の物流機能が集積をしており、その機能が評価されたことから、昨年、都市再生プジェクトにおきまして、首都圏の物流機能を担う防災拠点として位置づけられたところでございます。同物流センターは、東扇島地区における加工物流への対応が可能な唯一の物流拠点として、今後...
川崎区長(君嶋武胤)P. 85
  ...区長の私を座長として、野宿生活者と日常的にかかわる生活保護ケースワーカー、保健師、建設センター職員等で構成する川崎区のプジェクト会議を発足させまして、きめ細かく野宿生活者の実態を把握するとともに、課題解決へ向けてさまざまな検討を行っているところでございます。これらの検討成果を市民協議会の中に反映い...
35番(飯塚正良)P. 86
  ...おります。さきに再生予定地域協議会でまとめられた中の、必要なインフラとして早急に取り組むものとして位置づけられた川崎アプーチ線、及び臨海部アクセス強化の観点から、浜川崎、塩浜、さらには羽田空港を結ぶ旅客化鉄道路線の整備等について、具体的に事業主体、整備手法、時期等、どのように推進していかれるのか伺...
市長(阿部孝夫)P. 90
  ...課題になっていると認識しているところでございます。初めに、川崎臨海部再生リエゾン研究会よりいただきました川崎臨海部再生プグラムは、「産業の活性化」、それから「街づくり・土地利用」、そして「快適環境づくり」など、項目別に策定されておりまして、これを実践する推進組織といたしまして、川崎臨海部再生リエゾ...
総合企画局長(北條秀衛)P. 92
  ◎総合企画局長(北條秀衛) 川崎アプーチ線などの整備についての御質問でございますが、川崎駅から浜川崎駅間の川崎アプローチ線につきましては、川崎臨海部の産業の再生や雇用の創出など、臨海部全体のまちづくりに欠かすことの...
平成15年 第3回定例会,06月26日-04号
平成15年 第3回定例会,07月03日-05号
平成15年 第3回定例会,07月04日-06号
平成15年 第3回定例会,07月07日-07号
平成15年 第3回定例会,07月08日-08号
平成15年 第3回定例会,07月09日-09号
平成15年 第2回臨時会,05月26日-01号
平成15年 予算審査特別委員会,02月28日-01号
平成15年 予算審査特別委員会,03月03日-02号
平成15年 予算審査特別委員会,03月04日-03号
平成15年 予算審査特別委員会,03月05日-04号
平成15年 第1回定例会,02月10日-01号
平成15年 第1回定例会,02月12日-02号
平成15年 第1回定例会,02月24日-03号
平成15年 第1回定例会,02月25日-04号
平成15年 第1回定例会,02月26日-05号
平成15年 第1回定例会,03月13日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年