2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成14年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月05日-01号
平成14年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月11日-05号
平成14年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月12日-06号
平成14年 第4回定例会,11月22日-01号
平成14年 第4回定例会,12月03日-02号
平成14年 第4回定例会,12月04日-03号
平成14年 決算審査特別委員会(企業会計),09月25日-06号
平成14年 第3回定例会,09月03日-01号
平成14年 第3回定例会,09月12日-02号
平成14年 第3回定例会,09月13日-03号
平成14年 第3回定例会,10月02日-04号
平成14年 第3回定例会,10月03日-05号
平成14年 第3回定例会,10月04日-06号
平成14年 第3回定例会,10月07日-07号
平成14年 第3回定例会,10月08日-08号
52番(市村護郎)P. 538
  ...52番(市村護郎) 3点質問をいたします。初めは,財政局長に人件費比率について伺います。川崎市は政令市比較で人件費比率断ト1位というのが今まで常識的でしたが,市民1人当たりの額は第3位だというふうに私の調査ではなりますが,そのとおりでよいか伺います。2番目に,比率では断トツ1位だけれども,市民1人当...
教育長(河野和子)P. 540
  ◎教育長(河野和子) 仮称多摩スポーセンターについての御質問でございますが,仮称多摩スポーツセンター建設事業は,これまで市民の方々とも研究討議してきたところでございますが,今後は3年間の改革期間の間に検討してまいり...
52番(市村護郎)P. 541
  ◆52番(市村護郎) スポーセンターについて,市長に意見,要望を申し上げておきます。多摩区スポーツセンターについて,今回の行財政改革プランでは,市長は大規模事業にメスを入れたとのことをマスコミなどに強調して...
52番(市村護郎)P. 542
  ...いうことですから,期待をしておきたいと思います。  市長に人件費比率について伺います。川崎市は人件費比率で政令市比較断ト1位という神話が広く信じられてきました。私どももそう思っていました。しかし,今回の質問で指標を変えて人件費1人当たりの額で見ると政令市では第3位,人件費が断トツとは言えないという...
52番(市村護郎)P. 543
  ...に,行政当局や政府機関が作成した指標も無条件に信じることはできないんだということを知りました。そして,人件費比率では断ト1位なのに,人口1人当たりで割ると第3位になる。この乖離,この不思議はどうして生まれるのかということを突き詰めて考えてみました。その理由は,先ほどお話ししたように,人件費比率の分...
平成14年 第2回定例会,06月04日-01号
平成14年 第2回定例会,06月13日-02号
平成14年 第2回定例会,06月14日-03号
平成14年 第2回定例会,06月24日-05号
平成14年 第2回定例会,06月25日-06号
平成14年 第2回定例会,06月26日-07号
平成14年 第2回定例会,06月27日-08号
平成14年 予算審査特別委員会,03月08日-01号
平成14年 予算審査特別委員会,03月11日-02号
平成14年 予算審査特別委員会,03月12日-03号
平成14年 予算審査特別委員会,03月13日-04号
平成14年 第1回定例会,02月19日-01号
平成14年 第1回定例会,02月20日-02号
平成14年 第1回定例会,03月04日-03号
平成14年 第1回定例会,03月05日-04号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年