3479件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月14日-01号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月18日-03号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月19日-04号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月20日-05号
平成13年 第5回定例会,12月03日-01号
平成13年 第5回定例会,12月12日-02号
平成13年 第5回定例会,12月13日-03号
平成13年 第5回定例会,12月26日-04号
平成13年 決算審査特別委員会(企業会計),09月14日-01号
平成13年 決算審査特別委員会(企業会計),09月20日-05号
平成13年 決算審査特別委員会(企業会計),09月21日-06号
平成13年 第4回定例会,09月03日-01号
平成13年 第4回定例会,09月12日-02号
市長(橋清)P. 45
  ◎市長(橋清) お許しをいただき,一言申し述べさせていただきたいと存じます。  昨日,アメリカで起きました連続テ事件の報に接し,大変な衝撃を受けております。まだ事件の被害や原因などの全容はわかりませんけれども,アメリカ国民並びに多くの被害者とそのご家族,また関係者の方々に対しまして,川崎市...
16番(大島明)P. 45
  ...れました議案及び報告並びに市政一般について,質問いたします。  ところで,昨夜アメリカで発生した同時多発の想像を絶するテと思われる事件は,民主主義の根源を揺るがすものであり,人の命を道具のように扱う卑劣な行為に対し,改めて平和とは何かを問わずにはいられません。この事件による犠牲者に対しまして心から...
市長(橋清)P. 51
  ...の抜本的な解決を図るとともに,特殊法人等の民営化や地方交付税の見直し,公共事業に関する特定財源の見直しなど,7つの改革プグラムを同時に進めまして,短期的には低い経済成長を甘受しながら,民需主導による中長期的な成長を目指すことを目的としたものと認識をしているところでございます。そして,この改革により...
総合企画局長(瀧田浩)P. 54
  ...展と,水際線の親水化・市民開放によるアメニティー空間の整備及び地域としての防災性の向上を図ることを基本とし,その先導的プジェクトとして4つの拠点整備を推進し,それらを支えるものとして,道路や鉄道などの交通体系の整備を図るという6つの柱を掲げています。  特に4つの拠点のうち,東扇島地区は国際貿易・...
市民局長(井弘勝)P. 56
  ...営の特色でございます,読売日本交響楽団とのフランチャイズ制についてでございますが,市民との交流事業や子どもたちへの教育プグラム,名曲の鑑賞事業等を中心とした事業型フランチャイズについて,現在協議を進めているところでございます。具体的には,ホールにおける年十数回の演奏会や,年数回の子どもたちへの教育...
経済局長(君嶋武胤)P. 56
  ...が,みずからの夢をこの川崎において実現しようとする際の事業化に向けた支援でございまして,例えば,大手電機メーカーでITプジェクトに携わるなど,豊富な知識と業務経験を持ったシステムエンジニアが,みずからの経験と感性を生かして,個人でITビジネスを起こそうとする場合,開発するシステムの新規性,優位性,...
建設局長(鳥海勝男)P. 61
  ... 道路公団より伺っております。  次に,川崎縦貫道路I期事業についてでございますが,浮島から殿町出入り口までの区間約3.5キメートルにつきましては,平成14年3月の完成を目指して工事を進めており,完成後は速やかに供用したいと,事業者である首都高速道路公団より伺っておりますが,現在,供用について関係機関や...
16番(大島明)P. 64
  ...することになります。ゴルフは天候に影響されるスポーツであり,この夏のような猛暑が続くときは敬遠されがちで,冬季降雪時はクーズということもございます。したがって,当然利用者数も減少するわけであり,このような状況を補うため,本市川崎国際においてもゴルフ場始まって以来の薄暮ゴルフを実施し,利用者からも好...
16番(大島明)P. 71
  ...例のない事業系フランチャイズとしての協議を進めているとのことですが,ぜひこの形式が根づくよう要望いたします。また,他のプオーケストラとの交渉も協議中のようですが,日本を代表する一流のオーケストラの定期演奏会等,このホールを活動の拠点の一つにしてもらうことは大変意義のあることと同時に,ホール運営にも...
7番(粕谷葉子)P. 72
  ...案並びに市政一般について,質問いたします。  質問に先立ちまして,まず,昨日夜半,アメリカに起こりました残虐非道の連続テ行為に対して深い憤りを感じ,望むべくもなく巻き込まれた犠牲者の方々に哀悼の意を表します。このような卑劣なテロ行為は断じて許すことができません。そして,今必要なのは支援だと思います...
市長(橋清)P. 79
  ...事業の計画目標,期間について既に検討を進めているところでございます。今後,早期にこれらの検討結果をまとめ,新・中期計画のーリングの中で調整し,市の計画として明らかにしてまいりたいと考えております。いずれにいたしましても,市民の皆様にとって利用しやすい保育所を目指し,また,子育てと仕事の両立が図れる...
教育長(松下充孝)P. 81
  ...れております。高等学校におきましても,募金活動や老人ホームの慰問,開催中の「人間──夢見ること・創ること」をテーマにしたボフェスタ神奈川2001の中で,生徒たちが来場するお客様に対しての総合案内や誘導,展示されているコーナーの説明,工作教室のアシスタントなどのボランティア活動を展開しております。このよ...
総合企画局長(瀧田浩)P. 83
  ◎総合企画局長(瀧田浩) 総合企画局関係のご質問に,お答え申し上げます。  初めに,新・中期計画のーリングについてのご質問でございますが,まず,最近の人口増加傾向についてでございますが,平成12年に実施されました国勢調査の速報によりますと,本市の人口は,5年前の平成7年国勢調査...
財政局長(奥川欽一)P. 85
  ...月から一部の工事について電子入札を導入する予定となっており,あわせて国土交通省は,地方自治体に対して地方展開アクションプグラムを策定し,都道府県,政令指定都市については平成15年度に一部運用を開始するよう取り組みを求めております。本市といたしましては,現在,契約管理システムの再構築を行っておりますが...
市民局長(井弘勝)P. 86
  ...,この第2回子どもの商業的性的搾取に反対する世界会議の一環として,本市におきましては12月13日から16日まで,子どもと若者プグラムが開催されます。  この本市での開催につきましては,ことしの2月,外務省及びユニセフ協会から,子どもの権利に関する条例の制定など,子どもの権利保障に積極的に取り組んでいる自...
7番(粕谷葉子)P. 94
  ...ーム整備について市長に伺いました。それぞれ考え方としては積極的な方向性がうかがえるものの,具体化については新・中期計画のーリングで明らかにすると従来どおりであり,市長自身の決断が感じられません。任期という大きな区切りの時期を迎え,踏み込んだメッセージが必要と思いますが,再度市長に保育園待機児童の解...
市長(橋清)P. 96
  ...応する必要があるものと考えておるところでございます。その具体的な計画内容につきましては,現在行っております新・中期計画のーリングの中で,待機児童の解消とあわせて市の最重点課題の一つとしてお示ししてまいりたいと存じますが,私といたしましては,財政環境を踏まえながら,当面の目標として,入所定員の大きな...
総合企画局長(瀧田浩)P. 97
  ◎総合企画局長(瀧田浩) 新・中期計画のーリングについてのご質問でございますが,事業再評価制度につきましては,平成10年度に前回の中期計画のローリングにあわせて創設し,大規模サッカー場や総合文化施設計画の中止,新川崎地区...
7番(粕谷葉子)P. 99
  ...お答えをいただきましたが,職員の方々も徹夜など,応急対策をとられていたと伺っております。また,さらに重ねてのアメリカのテ行為の報に接し,危機管理体制強化も望まれます。大変であると思いますが,今だけでよいのではなく,応急対策の後の復旧対策が注目されるところです。例えば,宇奈根のパークゴルフ場も影響が...
51番(竹間幸一)P. 99
  ...市議会定例会に提案された諸議案並びに市政一般について,質問を行います。  まず初めに,昨日発生したアメリカでの同時多発テについてです。犠牲になられた多くの人々に心から哀悼とお見舞いを申し上げます。今回の事件は,事実上の戦争行為と言ってもいいような重大なテロ攻撃です。テロ攻撃を行った組織の正体も,攻...
市民局長(井弘勝)P. 111
  ...化ホールの運営の特色となります読売日本交響楽団とのフランチャイズ制につきましては,市民との交流事業や子どもたちへの教育プグラム,名曲等の鑑賞事業等を中心とした事業型フランチャイズについて,現在協議を進めているところでございます。具体的には,ホールにおける年十数回の演奏会や年数回の子どもたちへの教育...
健康福祉局長(柏木靖男)P. 113
  ...意向も尊重しながら,法定施設,デイサービス施設,地域作業所等の進路先を確保しているところでございます。次に,離職後のフォーについてでございますが,主に地域就労援助センターが相談窓口となり,作業訓練を実施したり,職業安定所等の関係機関と連携を図りながら,就労支援に努めているところでございます。  次...
51番(竹間幸一)P. 119
  ...実感であります。以下,そのことを実証する立場から,質問を行いたいと思います。  特別養護老人ホームについてです。待機者ゼが市長の約束だったはずです。待機者解消の整備計画をいつまでにつくって実行するのか,伺います。  介護保険及び重度障害者医療費助成制度を介護保険サービスにも適用することについてです...
市長(橋清)P. 121
  ...早急に対応する必要があるものと考えているところです。その具体的な計画内容につきましては,現在行っております新・中期計画のーリングの中で,待機児童の解消とあわせて市の最重点課題の一つとしてお示ししてまいりたいと存じますが,私といたしましては,財政環境を踏まえながら,当面の目標といたしまして,入所定員...
市民局長(井弘勝)P. 124
  ...その協議内容としましては,年十数回の定期名曲演奏会及びこれに伴う練習,リハーサルによる使用,年数回の子どもたちへの教育プグラムの実施,小編成による学校への出前コンサート等で,これらを合わせますと年数十回の活動になるものと計画しております。また,他の複数のオーケストラや市内にある2つの音楽大学との提...
平成13年 第4回定例会,09月13日-03号
平成13年 第4回定例会,10月01日-04号
平成13年 第4回定例会,10月02日-05号
平成13年 第4回定例会,10月03日-06号
平成13年 第3回定例会,06月05日-01号
平成13年 第3回定例会,06月14日-02号
平成13年 第3回定例会,06月15日-03号
平成13年 第3回定例会,06月22日-04号
平成13年 第3回定例会,06月25日-05号
平成13年 第3回定例会,06月26日-06号
平成13年 第3回定例会,06月27日-07号
平成13年 第3回定例会,06月28日-08号
平成13年 第2回臨時会,04月19日-01号
平成13年 第2回臨時会,04月20日-02号
平成13年 川崎縦貫高速鉄道線事業全員説明会,03月19日-01号
平成13年 予算審査特別委員会,03月09日-01号
平成13年 予算審査特別委員会,03月12日-02号
平成13年 予算審査特別委員会,03月13日-03号
平成13年 予算審査特別委員会,03月14日-04号
平成13年 第1回定例会,02月20日-01号
平成13年 第1回定例会,02月21日-02号
平成13年 第1回定例会,03月05日-03号
平成13年 第1回定例会,03月06日-04号
平成13年 第1回定例会,03月07日-05号
平成13年 第1回定例会,03月23日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年