2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月14日-01号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月18日-03号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月19日-04号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月20日-05号
平成13年 第5回定例会,12月03日-01号
平成13年 第5回定例会,12月12日-02号
平成13年 第5回定例会,12月13日-03号
平成13年 決算審査特別委員会(企業会計),09月20日-05号
平成13年 決算審査特別委員会(企業会計),09月21日-06号
平成13年 第4回定例会,09月03日-01号
平成13年 第4回定例会,09月12日-02号
平成13年 第4回定例会,09月13日-03号
平成13年 第4回定例会,10月02日-05号
平成13年 第4回定例会,10月03日-06号
平成13年 第3回定例会,06月14日-02号
平成13年 第3回定例会,06月15日-03号
平成13年 第3回定例会,06月25日-05号
14番(石田康博)P. 199
  ...建ち並び,駅からほど近く,女性の社会進出の増加に伴う通勤時に利用される可能性が高く,さらに社会の健康志向などから,スポーを楽しみたい人や,生活のひとときの時間を利用して習い事をする人など,生活の多様化に合わせるように保育サービスも多様化させる必要が求められております。さらには,育児に伴う肉体的,心...
建設局長(鳥海勝男)P. 205
  ...から多目的広場として地元の方々に開放しているところでございます。  現在,サッカー,野球,ゲートボールといった市民スポーの場として,あるいは運動会などレクリエーションの場としても多くの地元の方々に利用いただいており,ゲートボール大会など,多いときには1日数百人の利用者がございます。このように大勢の...
水道局長(渡辺博)P. 235
  ...問でございますが,水道水は,通常お使いいただいている状態では問題はございませんが,長時間留守にした後や朝一番の水は,バケ1杯程度を飲み水以外に利用していただくことで,より安心してご利用いただけます。これらのことにつきましては,水道局の広報紙「アクア・ロード」やホームページでも既に市民の皆様にお知ら...
22番(飯塚正良)P. 236
  ...ていますか。例えば,市道の新川通皐橋から追分交差点までは,歩道部分が自転車道というふうになっています。同じ幅で追分から四角へ向かう交差点までは自転車道の標示がございません。これは何らかの基準に基づいているのか,あるとすればお示しいただきたいと思います。
22番(飯塚正良)P. 236
  ◆22番(飯塚正良) わかりました。昨年,四角から渡田コミュニティゾーンへ向かう市道追分町14号線,これは通称もくれん通りというふうに呼ばれておるわけですが,ここの整備を要望してまいりました。今年度の予算がつきまして,具体的...
建設局長(鳥海勝男)P. 236
  ...設局長(鳥海勝男) 市道追分町14号線,通称もくれん通りの整備についてのご質問でございますが,今年度から3カ年計画で大島四角交差点から富士見鶴見駅線までの延長約780メートルの区間につきまして,現道の幅員の中で歩道幅員2メートルを2.5メートルへと,50センチメートル拡幅整備するもので,車道と歩道の段差は5...
港湾局長(石井敏治)P. 249
  ...の占める割合が増加をしております。また,アジアの諸地域に日本企業が進出したことにより,こうした海外の日系企業との間のパー類等の輸出入も増大しているもので,これらは従来,国内各地で輸送されていたものと想定されております。このように,対アジア輸送の準国内輸送化は進展しており,こうした国内,国際輸送の一...
平成13年 第3回定例会,06月26日-06号
平成13年 第3回定例会,06月27日-07号
平成13年 第3回定例会,06月28日-08号
平成13年 予算審査特別委員会,03月09日-01号
平成13年 予算審査特別委員会,03月12日-02号
平成13年 予算審査特別委員会,03月13日-03号
平成13年 予算審査特別委員会,03月14日-04号
平成13年 第1回定例会,02月20日-01号
平成13年 第1回定例会,02月21日-02号
平成13年 第1回定例会,03月05日-03号
平成13年 第1回定例会,03月06日-04号
平成13年 第1回定例会,03月07日-05号
平成13年 第1回定例会,03月23日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年