658件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
昭和63年 第5回定例会,12月06日-02号
昭和63年 第5回定例会,12月21日-04号
昭和63年 決算審査特別委員会(企業会計),09月26日-02号
昭和63年 第3回定例会,06月02日-01号
昭和63年 第3回定例会,06月09日-02号
26番(小島一也 君)P. 44
  ...られておられるのか,伺います。  また,一方竹下総理はこの会談に呼応すべく,同じく1日,平和大国日本の代表者としてニューークの国連本部における第3回国連軍縮特別総会で,歴史的かつ画期的な演説を行いました。国民の努力と政治施策のよろしきを得,かつまた世界各国の理解のもと世界の経済大国に発展した我が国...
財政局長(袖山隆男 君)P. 105
  ...かとのご質問でございますが,空調,衛生工事の進捗率は63年4月末現在で約2%でございます。また,残存構成員でございますトーコ1社施工となりましても,その経営能力から見まして適正な施工が確保できるものと判断いたしているところでございます。以上でございます。
昭和63年 第3回定例会,06月10日-03号
昭和63年 予算審査特別委員会,03月16日-04号
昭和63年 第1回定例会,03月07日-04号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年