2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月14日-01号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月18日-03号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月19日-04号
平成13年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月20日-05号
平成13年 第5回定例会,12月03日-01号
平成13年 第5回定例会,12月12日-02号
平成13年 第5回定例会,12月13日-03号
平成13年 決算審査特別委員会(企業会計),09月20日-05号
平成13年 決算審査特別委員会(企業会計),09月21日-06号
平成13年 第4回定例会,09月03日-01号
平成13年 第4回定例会,09月12日-02号
平成13年 第4回定例会,09月13日-03号
平成13年 第4回定例会,10月02日-05号
平成13年 第4回定例会,10月03日-06号
平成13年 第3回定例会,06月14日-02号
平成13年 第3回定例会,06月15日-03号
平成13年 第3回定例会,06月25日-05号
平成13年 第3回定例会,06月26日-06号
平成13年 第3回定例会,06月27日-07号
平成13年 第3回定例会,06月28日-08号
平成13年 予算審査特別委員会,03月09日-01号
平成13年 予算審査特別委員会,03月12日-02号
平成13年 予算審査特別委員会,03月13日-03号
委員(明石泰子)P. 230
  ◆明石泰子 委員 私は,一問一答方式で,害虫駆除剤の削減についてと仮称多摩スポーセンターにおける新事業手法の導入について,環境局長,教育長,総合企画局長に伺います。  初めに,害虫駆除剤の削減についてですが,環境局長に伺います。今年度予算,総務局において庁舎...
委員(明石泰子)P. 232
  ...望し,取りまとめる場所をきちんと明確にしていただきたいと思いますので,よろしくお願いいたします。  次に,仮称多摩スポーセンターにおける新事業手法の導入について伺います。平成12年度に用地取得を行い,平成13年度は草刈りのため53万円余が計上されております。さらに,多摩区区政推進費300万円が計上され,平 ...
教育長(松下充孝)P. 233
  ◎松下充孝 教育長 仮称多摩スポーセンターの新事業手法を導入する場合の可能性についてのご質問でございますが,仮称多摩スポーツセンター建設につきましては,パートナーシップ型の市民参加を考えており,新事業手法を導入さ...
委員(明石泰子)P. 233
  ◆明石泰子 委員 ご答弁では,仮称多摩スポーセンター建設に当たっての基本的な考え方が示されたとは思うんです。今度は総合企画局長に伺いますが,PFI事業について,自治体が公共事業で担ってきた社会資本整備を民間のノウハウや資金...
総合企画局長(瀧田浩)P. 234
  ...り,その部分について民間の創意工夫による有効活用が期待できることなどにより選定したものでございます。また,仮称多摩スポーセンター,中央図書館及び青少年科学館につきましては,多くの市民の方が利用する施設でもあり,ただいま申し上げました理由に加えまして,運営段階におきまして民間の専門的なノウハウの活用...
委員(明石泰子)P. 235
  ...をいかに保っていくのか,それをきちんとすることが非常に大事だと感じました。  続いて,この議会の中で,私が仮称多摩スポーセンターに一番近いところに住んでおりまして,利用するには一番利用しやすいのかもしれませんが,仮称多摩スポーツセンターについて,もう一度教育長に伺いますが,このように,PFIが導入...
教育長(松下充孝)P. 236
  ◎松下充孝 教育長 仮称多摩スポーセンターの場合の付加価値についてのご質問でございますが,新事業手法が導入されましても使用料金は他のスポーツ施設と同一とし,施設,設備のレベルが高く,サービス内容の充実した,市民に...
委員(矢沢博孝)P. 274
  ... うことでよくわかりました。しかし,火災現場は2.3メートル道路の4軒燃えて,隣が水をかけたり,周りが焦げてきてホースやバケで水をかけたりと必死になった人がこういう行動に出たんですから,精神的にも不安定だったと私は思うんです。そういうときに一度交渉に行っただけで告訴に踏み切っていいのかと思いますが,私...
環境局長(山克彦)P. 282
  ...す。  次に,中標津町とのかかわりについてでございますが,本市の友好自治体であることのほかに,パークボールと同様のスポーであるミルクボールが盛んな町でもございますので,今回の施設整備に当たり,多くのご助言をいただいております。また,標示看板の寄贈など多くのご協力をいただいたところでございます。以上...
委員(佐藤忠)P. 282
  ...ンを楽しみにしたいと思います。私,ゴルフはやりませんが,パークボールについては既に経験をしておりまして,大変はまるスポーと思っております。  次に,経済局長に6款経済費,ロボット創造国際競技大会事業費8,886万円余について伺います。ロボフェスタ神奈川2001がいよいよ本年8月から11月にかけて,横須賀市, ...
委員(松島輝雄)P. 297
  ...ださい。  次に,総合企画局長として,先ほど申し上げた計画では,市民や子どもたちへの学習機会の提供が目標なので,科学体験アーあるいはおもしろ科学実験教室を単発イベント的でやっていますということですが,私が申し上げた趣旨で,これを教育的な取り組みを総合企画局長として,お考えかお答えください。  次に...
総合企画局長(瀧田浩)P. 298
  ...のキャンパスの先生方のご協力をいただきながら,小学5,6年生を対象としたおもしろ科学実験教室,中学生を対象とした科学体験アーを開催いたしまして,子どもたちが最先端の科学・技術に触れ,体験できる機会の提供に努めてまいりました。今後も引き続き慶應義塾大学ともご相談しながら,こうした機会の提供につきまし...
委員(松島輝雄)P. 299
  ...画長から今後,研究したいというご答弁をいただきました。私もかつて少年,青年時代があったわけですけれども,そのころ,スポーあるいは芸術,学問等について一流の,本物の国体級あるいはオリンピック級の選手の演技を見たり,芸術を鑑賞したり,講演を聞いたことで,えらく感動した記憶を鮮明に思い出すわけですが,そ...
平成13年 予算審査特別委員会,03月14日-04号
平成13年 第1回定例会,02月20日-01号
平成13年 第1回定例会,02月21日-02号
平成13年 第1回定例会,03月05日-03号
平成13年 第1回定例会,03月06日-04号
平成13年 第1回定例会,03月07日-05号
平成13年 第1回定例会,03月23日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年