3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月06日-01号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月09日-04号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月10日-05号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月13日-06号
平成11年 第5回定例会,11月22日-01号
平成11年 第5回定例会,12月02日-02号
平成11年 第5回定例会,12月03日-03号
平成11年 第5回定例会,12月21日-05号
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月16日-01号
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-05号
委員(飯塚正良)P. 48
  ... 文化勲章の受賞者で本市名誉市民であります,圓鍔勝三先生の作品が寄贈され,新病院に飾られると仄聞をしております。作品のプフィールと,どこの場所に置かれるのか,来院された方あるいは入院中の方々に潤いを与えるものと思われますが,伺います。
健康福祉局長(蟹江徹也)P. 49
  ◎蟹江徹也 健康福祉局長 圓鍔先生の作品についてのご質問でございますが,初めに,作品のプフィールでございますが,今回寄贈を受けました作品は,本市の名誉市民でもあり,日本彫刻界を代表する彫刻家圓鍔勝三先生の作品のうち,祈りと平和をモチーフにしたブロンズ像で「みのり」と...
委員(石川建二)P. 55
  ... は1トン1秒当たり幾らになるのか,伺います。  宮ヶ瀬ダムは,地理的条件としても実に問題がありました。流域面積が約100キ平方メートル程度と狭く,ダムに水がたまるのに4年かかるという,そもそも計画段階で大変問題がありました。その狭い水域を補うためにほかの川から水を引くことになり,導水路を2本も掘らな...
水道局長(井上裕幸)P. 72
  ...いますが,先ほども申し上げましたように,この給水方式には幾つかのメリットがございますので,今後とも水道局の広報紙アクア・ードかわさきの水道,これは広報体でございまして,年4回各ご家庭にお送りさせていただいておりますけれども,こういった水道局の広報紙ですとか,市政だより等々で各ご家庭へお知らせしたい...
健康福祉局長(蟹江徹也)P. 73
  ...。  現在までの発生数でございますが,川崎病院におきましては4月が12件,5月が8件,6月及び7月がおのおの6件,8月がゼ件でございました。聖マリアンナ医科大学病院におきましては,5月からの報告でございまして,5月及び6月がおのおの18件,7月が20件,8月が9件でございます。  なお,報告内容でござい...
委員(岩崎善幸)P. 81
  ... 伺いいたします。今回の決算書によりますと,支出の部で貸付金として300万円が予算計上されておるわけですけれども,決算額はゼ円ということで,平成10年度は執行実績がありませんでした。まず,この貸付制度の過去5年間の結果と低迷している実績の要因を伺いたいと思います。そして,この改良資金貸付制度,いただいた...
委員(吉沢酉友)P. 88
  ...が,この間の新聞等に就業中に野球場で野球の練習試合をしている。過去何年間もこういうことを繰り返してきた。水道局にはノンプはいないと思うんですが,そのような中で職員の削減ができないのはやはり納得がいかないわけでありまして,そういう職員こそ削減対象にすべきと思います。人件費率が24.5%の高比率の中で,今...
委員(猪股美恵)P. 103
  ...ら始まって,溝口駅行きの午前7時台がないんです。それから,午前8時台が1本。午前9時台から午後2時台までの中原駅行きはゼ。溝口駅行きは午前10時台から午後8時12分までは1時間に1本ずつ。ちょうど必要な午後6時台がゼロ。こういう時刻表になっているわけです。ご存じと思いますけれども,久末地区は非常に高齢...
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月24日-06号
平成11年 第4回定例会,09月02日-01号
平成11年 第4回定例会,09月13日-02号
平成11年 第4回定例会,09月14日-03号
平成11年 第4回定例会,10月01日-04号
平成11年 第4回定例会,10月04日-05号
平成11年 第4回定例会,10月05日-06号
平成11年 第4回定例会,10月06日-07号
平成11年 第4回定例会,10月07日-08号
平成11年 第3回定例会,06月15日-01号
平成11年 第3回定例会,06月24日-02号
平成11年 第3回定例会,06月25日-03号
平成11年 第3回定例会,07月02日-04号
平成11年 第3回定例会,07月05日-05号
平成11年 第3回定例会,07月06日-06号
平成11年 第3回定例会,07月07日-07号
平成11年 第3回定例会,07月08日-08号
平成11年 第2回臨時会,05月25日-02号
平成11年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成11年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成11年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成11年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成11年 第1回定例会,02月16日-01号
平成11年 第1回定例会,02月17日-02号
平成11年 第1回定例会,03月01日-03号
平成11年 第1回定例会,03月02日-04号
平成11年 第1回定例会,03月03日-05号
平成11年 第1回定例会,03月18日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年