656件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月09日-04号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月13日-06号
平成11年 第5回定例会,12月21日-05号
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-05号
平成11年 第4回定例会,10月01日-04号
平成11年 第4回定例会,10月04日-05号
平成11年 第4回定例会,10月05日-06号
平成11年 第4回定例会,10月06日-07号
平成11年 第3回定例会,06月24日-02号
平成11年 第3回定例会,06月25日-03号
平成11年 第3回定例会,07月07日-07号
平成11年 第3回定例会,07月08日-08号
51番(竹間幸一)P. 525
  ...切り花と鉢ものの売掛金と産地未払い金の南部,北部市場ごとの実態について伺っておきます。  次に,大型店対策として,イトーーカ堂の小田栄ショッピングセンターの出店計画についてですが,売り場面積700平方メートルのB棟の位置づけ,テナントの業種と1店舗の売り場面積,A棟と分離した不自然な形のB棟が計画さ ...
経済局長(鍵和田康夫)P. 526
  ...棟についてのご質問でございますが,計画の位置づけ及び経過についてでございますが,本ショッピングセンター計画と同一のイトーーカ堂を核店舗としますミナトマチプラザ出店に伴う大店法手続の中で,意見集約会議の結果,報告の附帯事項としまして,将来的にも地元中小商業者のテナント部分への優先入居を図ることを付記...
51番(竹間幸一)P. 527
  ...状況について伺います。また,業種についても,A棟との競合に配慮して生鮮を中心とする食品全般とのことでしたが,A棟でイトーーカ堂が直営で生鮮をやるわけです。専門店とは競合しないというだけです。イトーヨーカ堂が一番力を入れている生鮮と明らかにバッティングするわけです。しかも,B棟では1店舗の区画,確定...
経済局長(鍵和田康夫)P. 530
  ...ングセンターのB棟についてのご質問でございますが,B棟の特徴づけの内容についてでございますが,総合スーパーとしてのイトーーカ堂では扱わない商品,さらに質,量,鮮度及び価格面等で専門店の特色を生かした品ぞろえの店づくりがその方策と考えられます。また,市場形態の雰囲気を生かした対面販売によるところのサ...
51番(竹間幸一)P. 530
  ◆51番(竹間幸一) 小田栄ショッピングセンターですが,B棟の特徴づけとして,総合スーパーのイトーーカ堂では扱わない商品,さらに質,量,鮮度及び価格面等で専門店の特色を生かした品ぞろえ,市場形態の対面販売ということです。対面販売の方はわかりますけれども,イトーヨーカ堂で扱わな...
51番(竹間幸一)P. 531
  ...元が入居しないままB棟がオープンされると,地元にとっては実質的な増床になってしまう。こうした事態を避けるためには,イトーーカ堂へB棟建設の延期を申し入れるなどの対策が求められていると思いますけれども,この点について伺いたいと思います。
経済局長(鍵和田康夫)P. 531
  ...が行われている状況でございます。B棟の入居のさまざまな問題につきましては,本市も川崎商工会議所,地元商業者とともにイトーーカ堂と協議を重ねてきた経過がございますので,募集状況の推移を見守りながら,今後も川崎商工会議所を初め関係者と協議をしてまいりたいと思います。以上でございます。
51番(竹間幸一)P. 531
  ...ども,そういう関係にありますから,地元が入らない,入れない。こういう状況で,じゃ,その売り場面積はどうなるのよと,イトーーカ堂の直がそこに入ってきてしまったら,実際には売り場面積の実質的な増床になってしまうじゃないか,こういう関係にもつながると思いますので,ぜひ地元商業者の意向をもっと正確に把握し...
平成11年 第2回臨時会,05月24日-01号
平成11年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成11年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成11年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成11年 第1回定例会,02月16日-01号
平成11年 第1回定例会,03月01日-03号
平成11年 第1回定例会,03月02日-04号
平成11年 第1回定例会,03月18日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年