3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月06日-01号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月09日-04号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月10日-05号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月13日-06号
平成11年 第5回定例会,11月22日-01号
平成11年 第5回定例会,12月02日-02号
平成11年 第5回定例会,12月03日-03号
平成11年 第5回定例会,12月21日-05号
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月16日-01号
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-05号
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月24日-06号
平成11年 第4回定例会,09月02日-01号
平成11年 第4回定例会,09月13日-02号
平成11年 第4回定例会,09月14日-03号
平成11年 第4回定例会,10月01日-04号
平成11年 第4回定例会,10月04日-05号
平成11年 第4回定例会,10月05日-06号
平成11年 第4回定例会,10月06日-07号
平成11年 第4回定例会,10月07日-08号
平成11年 第3回定例会,06月15日-01号
平成11年 第3回定例会,06月24日-02号
平成11年 第3回定例会,06月25日-03号
平成11年 第3回定例会,07月02日-04号
平成11年 第3回定例会,07月05日-05号
平成11年 第3回定例会,07月06日-06号
平成11年 第3回定例会,07月07日-07号
平成11年 第3回定例会,07月08日-08号
財政局長(小川澄夫)P. 458
  ...しております。  ご案内のように,この間我が国経済は実質経済成長率がバブル崩壊後の平成4年度から6年度にかけましてほぼゼ成長となったのに続きまして,平成9年度以降は2年連続マイナスとなるなど,戦後最悪とも言われる状況に陥っております。この影響を受けまして,本市におきましても,これまで堅調に推移して...
助役(深瀬幹男)P. 462
  ◎助役(深瀬幹男) 浮島地区の暫定利用についてのご質問でございますけれども,ご承知のとおり,手塚プダクションがこの間公表しました基本構想によりますと,手塚治虫ワールドの開業目標というものが2007年となっておりまして,開業までの間,若干時間を要することとなりますので,この事業の推...
39番(菅原敬子)P. 466
  ...もつくっていただきますようにお願いをしたいと思います。  また,対象年齢については,学童保育などの迎えも可能なように,ゼ歳から10歳ぐらいまではぜひそのエリアといいますか,年齢のところに入れていただけるといいのではないかというふうに思います。どうぞよろしくお願いいたします。  次には,建設局長にお伺...
39番(菅原敬子)P. 469
  ... いなとは思いながら聞いていたということです。  この工事は約5,000万円の工事であります。また,これに続く同一の地域の他ブック,続いている他ブロックも同じ業者が同様の方法で同時期に約13ヵ所,1億円を上回る工事が行われたと伺いました。市の冊子によれば,助成制度を利用するには,市民は代表者を選び,公認業...
建設局長(引野憲治)P. 480
  ...の創造を目指すものでございます。  建設省によりますと,現在,幸区戸手地内で行われております事業の規模は,全体延長約1キメートルのうち下流側約450メートルが民間開発事業により工事中または工事が完了しているということでございます。また,残り550メートルにつきましては,地元住民の方々と建設省京浜工事事務...
まちづくり局長(黒岩清忠)P. 507
  ...ろでございます。またJR東日本では,平成10年9月に体のご不自由なお客様のために,人にやさしい駅づくりを基本に,東京圏50キメートル以内の駅を対象にエスカレーターなどの設置を順次行うとの考えが明らかにされました。本市といたしましても,調査につきましては今後とも関係局と協議しながら,この機会をとらえ,同...
42番(志村勝)P. 511
  ...の増設を望んでいらっしゃるわけでありまして,しっかり飛んでいきたい。阪神・淡路大震災のあの際にも消防団の皆さんの活躍がクーズアップされておりますし,大地震でなくても,水害,広域的な災害についても地元消防団に期待するところが大きいわけでありますので,ぜひ消防団の皆さんの思いを受けとめて,市として,消...
建設局長(引野憲治)P. 512
  ...,平成元年度を初年度としまして準備,整備を進めております。現在,円筒分水下流は,今ご質問のございましたように延長は約9キメートルございますが,そのうち5.7キロメートルが整備済みでございます。また,照明灯の設置状況でございますが,今ございましたように99基で,それにかかわる延長は約2,000メートルというこ...
建設局長(引野憲治)P. 515
  ...等における実態等についてのご質問でございますが,実際,道路の状況等,舗装等の状況につきましては,通常,経常的に道路のパトールを実施しておりまして,その中で点検等を行っております。また,特にこのモール化事業等につきましては,先ほどご指摘された点もございますので,それを直接かかわっている商店街等とも協...
42番(志村勝)P. 516
  ...り上げが大変厳しくなって商店街自体でショッピングモール化に対する借入金,これは高度化資金を使っていない,ある民間銀行のプパー資金を使っている。そういうようなところが返済で苦しんでいるという状況もあるわけでありますが,これは会員の中で何人かが返済されないと,商店街でしょっていかなければいけないという...
53番(立野千秋)P. 518
  ◆53番(立野千秋) 初めに,建設局長に丸子橋に関連して伺いたいと思います。  丸子橋の雄姿も見えてきまして,2連の鋼ーゼ桁橋というすばらしい形のものが,昔見たようなものがよみがえってきました。いよいよできるのかなという期待を込めているんですけれども,現在進められているこの丸子橋の工事の進捗状況...
建設局長(引野憲治)P. 525
  ... すが,初めに老朽管のテレビカメラ調査についてでございますが,入江崎処理区の川崎区並びに幸区の一部に敷設されている約350キメートルの管渠を更新計画の対象としております。このうちの約32キロメートルについて調査が完了しているところでございます。  次に,調査結果についてでございますが,全体の約8割にクラ...
51番(竹間幸一)P. 527
  ...竹間幸一) 下水管渠の更新事業についてですが,ご答弁にありましたように標準耐用年数50年を経過した老朽管の延長が現在は43キメートル。そのうち32キロメートルを調査して8割に異常箇所が発見された。ですから,約25キロメートルです。新・中期計画で,来年度以降毎年5キロメートルを更新実施予定ということですから...
平成11年 第2回臨時会,05月25日-02号
平成11年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成11年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成11年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成11年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成11年 第1回定例会,02月16日-01号
平成11年 第1回定例会,02月17日-02号
平成11年 第1回定例会,03月01日-03号
平成11年 第1回定例会,03月02日-04号
平成11年 第1回定例会,03月03日-05号
平成11年 第1回定例会,03月18日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年