2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月06日-01号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月09日-04号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月10日-05号
平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計),12月13日-06号
平成11年 第5回定例会,11月22日-01号
平成11年 第5回定例会,12月02日-02号
平成11年 第5回定例会,12月03日-03号
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-05号
平成11年 決算審査特別委員会(企業会計),09月24日-06号
平成11年 第4回定例会,09月02日-01号
平成11年 第4回定例会,09月13日-02号
平成11年 第4回定例会,09月14日-03号
平成11年 第4回定例会,10月01日-04号
平成11年 第4回定例会,10月04日-05号
平成11年 第4回定例会,10月05日-06号
平成11年 第4回定例会,10月06日-07号
平成11年 第4回定例会,10月07日-08号
平成11年 第3回定例会,06月15日-01号
平成11年 第3回定例会,06月24日-02号
45番(矢沢博孝)P. 35
  ...い。あわせて,今後の方向性と本市の対応について変化があるのか,会議の評価も含めて伺います。  次に,市長のリエカ市とザルブルク市の訪問について伺います。川崎市はリエカ市と昭和52年6月に姉妹都市提携を行い,また,ザルツブルク市とは平成4年4月に友好都市となりました。市長は本年5月12日から5月19日にか...
総務局長(舘健三)P. 45
  ...て退職手当を廃止し,株式会社につきましては株主総会に諮り,退職手当の見直しを進めているところでございます。  次に,ザルブルク市及びリエカ市訪問についての幾つかのご質問でございますが,ザルツブルク市とは,本年4月に就任いたしました,ハインツ・シャーデン新市長への表敬訪問を通して,お互いの理解とこれ...
総合企画局長(君嶋武胤)P. 47
  ...容検討とともに,事業再評価制度の実施や計画進行管理評価システムの試行的導入等に基づきまして,南部葬祭場の整備,地区スポーセンターの整備,浮島町地先地区の整備,東急東横線複々線化事業の促進,市民保養交流施設の整備など第2次中期計画の見直しを行いましたが,これらにつきましては,各事業ごとに計画書にお示...
まちづくり局長(黒岩清忠)P. 55
  ...用の検討についてでございますが,川崎市事業再評価実施要綱に基づき,整備計画は休止,当面は暫定的な利用とし,全市的なスポー施設のあり方の検討を進める,との対応方針を受け,現在,庁内の調査検討会において検討を進めているところでございます。  次に,住宅基本計画についての幾つかのご質問でございますが,ま...
54番(栄居義則)P. 65
  ...関連して環境局にお尋ねいたしますが,1995年11月に本市がまとめた富士見地区の再整備基本計画素案の中で,公園内で多目的スポー施設として再整備をするとの考え方が示されましたが,競輪を含めた多目的スポーツ施設は建設可能と理解していますが,考えを示してください。  次に,川崎駅周辺市街地活性化基本計画が本年...
教育長(松下充孝)P. 73
  ...ーズを的確に把握しながら関係局と十分な協議を行い,余裕教室の有効活用を図ってまいりたいと考えております。  次に,スポー施設の現状と振興策についての幾つかのご質問でございますが,初めに,施設の現況の分析についてでございますが,教育委員会が管理しておりますスポーツ施設のうち,北部の高津区と麻生区のス...
総合企画局長(君嶋武胤)P. 75
  ...ミナーの開催なども期待できますので,市民が最新の研究成果に触れ合えるとともに,大学の先生と市民や企業の研究者がフェース・ー・フェースで日常的な交流が自然に行われるような環境づくりを関係局と連携して進めてまいりたいと考えております。また,研究施設に隣接する広場につきましては,市民が自由に散歩やイベン...
環境局長(瀧田浩)P. 80
  ...瀧田浩) 環境局関係のご質問にお答え申し上げます。  初めに,富士見地区再整備基本計画素案の中での競輪を含む多目的スポー施設についてのご質問でございますが,多目的スポーツ施設を設置するに当たりましては,都市公園法の規定による建ぺい率,運動施設率の基準があり,また,同法に規定する運動施設に該当する施...
54番(栄居義則)P. 90
  ◆54番(栄居義則) 助役にちょっとお尋ねをしますが,先ほどお聞き及びのとおり,スポー施設についてのハードとソフト面で非常にばらつきがあるということについては,やりとりをお聞きになってご了解いただけたというふうに思うんですが,このことについて,今後,施設づくりのた...
助役(深瀬幹男)P. 92
  ◎助役(深瀬幹男) スポー施策についてのご質問でございますけれども,先ほど教育長,それから環境局長の答弁も聞いておりまして,川崎市全体で考えてみますと,公的な施設,それから民間の施設,両方あると思います。...
総合企画局長(君嶋武胤)P. 92
  ...いうことについては,既にご報告しているとおりでございますが,その際に,具体的な候補地の一つとして,現在地での多目的スポー施設による整備を検討した経緯は確かにございます。その時点の判断といたしましては,競輪場を含む多目的スポーツという形にすれば,公園区域内に設置できる可能性があるというふうに考えてい...
環境局長(瀧田浩)P. 93
  ...私どもといたしましては,富士見公園のように著しく市街化された都市の中にありまして,面積的に限りがある場合は,多目的スポー施設としての用途は有効な公園施設の整備手法であります。したがいまして,種々検討をさせていただいてきたものでございます。その中で,プロ競技専用の施設でなければ可能性があるというふう...
51番(竹間幸一)P. 95
  ...させてきましたが,その膨張を支えてきたのが地方債発行の拡大であり,その原因は普通建設事業の中の単独事業の急増でした。このケが義務的経費の中の公債費を増嵩させ,今後も財政を圧迫し続ける最大の要因となっていると考えますが,市長の見解を伺います。  次は,市民の願いを実現しながら地域経済を活性化させ,市...
平成11年 第3回定例会,06月25日-03号
平成11年 第3回定例会,07月05日-05号
平成11年 第3回定例会,07月06日-06号
平成11年 第3回定例会,07月07日-07号
平成11年 第3回定例会,07月08日-08号
平成11年 第2回臨時会,05月24日-01号
平成11年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成11年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成11年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成11年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成11年 第1回定例会,02月16日-01号
平成11年 第1回定例会,02月17日-02号
平成11年 第1回定例会,03月01日-03号
平成11年 第1回定例会,03月02日-04号
平成11年 第1回定例会,03月03日-05号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年