2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月04日-01号
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月09日-04号
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月10日-05号
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-06号
委員(井田肇)P. 159
  ...を予定をしているものが2010プラン中期計画にも位置づけられていますが,その基本構想について伺います。  また,川崎市フルーパーク,緑化センターの移転等が取りざたされておりますが,考慮に入れた検討がなされているのかについてもお伺いいたします。なお,この構想実現には地権者の意向把握,合意形成が大切だと思...
経済局長(瀧田)P. 160
  ...すが,この調査は身近なところにある生ごみや野菜残滓を有効微生物群によって発酵させ,堆肥として利用するもので,昨年度はコマナを用いて試験栽培を行いましたが,一般の堆肥以上の効果が見られたところでございまして,本年度も引き続きサトイモを用いて試験栽培を行っているところでございます。また,野菜残滓乾燥機...
委員(井田肇)P. 160
  ...っていますか。また構想策定の今後のスケジュールについて,また事業着工の見通しの時期についてもお尋ねいたします。  フルーパークは,以前整備計画がありましたようですが,どうなっているのかお尋ねいたします。  続きましてクラインガルテンの件でございますが,他都市では都市住民と触れ合いの理想型として取り...
経済局長(瀧田)P. 161
  ...11年度までの2ヵ年が必要になります。なお,着工につきましては,現在のところ平成12年度を予定しております。  次に,フルーパークの再整備計画についてでございますが,平成4年度から平成5年度の2ヵ年をかけまして再整備計画案を策定いたしましたが,厳しい財政事情もございまして,当面は現有施設の有効利用を図...
総務局長(東山)P. 200
  ...ム化を検討しているものでございます。  このシステムでは,市民保養所等の宿泊施設ですとか,テニスコート,野球場等のスポー施設あるいは市民館などの会議室など,予約が必要な公共施設を対象としておりまして,施設の案内や予約抽せん業務を行うことを考えております。したがいまして,市民の方々は各施設,区役所,...
委員(小川秀明)P. 201
  ...。今,市民の方々の要望を分析しますと,1つにはいわゆる余暇の拡大,増大ですね,それからライフスタイルの変化,さらにスポーによります健康維持。我が党も推進してきましたが,本市は近く健康都市宣言をするということの動きもございます。さらには,生涯学習という立場では学習意欲の向上,こういうことを考えまして...
委員(小川秀明)P. 207
  ...委員 それでは,最後に深瀬助役にお聞きしたいと思うんですが,市民施設の利用予約システムですね,これは他都市では,今スポー施設に限定してですけれど,既に予約から抽せん,収納まで全部一貫したシステムが行われておりまして,例えば横浜市,名古屋市,それから大阪。大阪は府が中心になって9市町ですね。それから...
委員(佐藤忠)P. 212
  ...ふうに伺います。  そこで,瀬田並びに宇奈根の多摩沿線道路から駐車場への動線と具体的な駐車場の整備状況,それから,スポーなど施設利用者の駐車場なのか,一般開放あるいは一般利用ができるのか,利用についてはいつからなのかですね。また通年利用となるのか,利用時眼などの制限はあるのか,管理体制はどうなって...
企画財政局長(小川)P. 233
  ...ついてのご質問でございますが,内容といたしましては市民保養交流施設建設事業,特定優良賃貸住宅事業補助金及び仮称高津スポーセンター建設事業について,平成7年度の事業を打ち切り,平成8年度予算に再計上しております。以上でございます。
平成 8年 第4回定例会,11月21日-01号
平成 8年 第4回定例会,12月02日-02号
平成 8年 第4回定例会,12月03日-03号
平成 8年 第4回定例会,12月19日-05号
平成 8年 決算審査特別委員会(企業会計),09月24日-06号
平成 8年 第3回定例会,09月02日-01号
平成 8年 第3回定例会,09月11日-02号
平成 8年 第3回定例会,09月12日-03号
平成 8年 第3回定例会,10月01日-04号
平成 8年 第3回定例会,10月02日-05号
平成 8年 第3回定例会,10月03日-06号
平成 8年 第3回定例会,10月04日-07号
平成 8年 第3回定例会,10月07日-08号
平成 8年 第2回定例会,06月05日-01号
平成 8年 第2回定例会,06月13日-02号
平成 8年 第2回定例会,06月14日-03号
平成 8年 第2回定例会,06月24日-05号
平成 8年 第2回定例会,06月25日-06号
平成 8年 第2回定例会,06月26日-07号
平成 8年 第2回定例会,06月27日-08号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月12日-01号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月13日-02号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月14日-03号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月15日-04号
平成 8年 第1回定例会,02月22日-01号
平成 8年 第1回定例会,02月23日-02号
平成 8年 第1回定例会,03月06日-03号
平成 8年 第1回定例会,03月07日-04号
平成 8年 第1回定例会,03月08日-05号
平成 8年 第1回定例会,03月26日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年