3473件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 6年  4月総務委員会,04月18日-01号
令和 6年  4月総務委員会,04月19日-01号
令和 6年  4月まちづくり委員会,04月18日-01号
令和 6年  4月まちづくり委員会,04月26日-01号
令和 6年  4月環境委員会,04月18日-01号
令和 6年  4月環境委員会,04月19日-01号
令和 6年  3月文教委員会,03月11日-01号
委員(市古次郎)P. 44
  ...れを感じていて、児童館の要件の中に配置基準とか資格とかがあるんですけれども、やっぱり最後は面積要件なんですよね。対象がゼ歳から18歳の児童に対して217.6平米以上というのが基準で定められているんですけれども、床の色がないということになれば、それは果たしてそこの部分が児童館のスペースなのかという判...
市民文化局長(中村)P. 47
  ...っぱりチャレンジしていこうという議論を庁内的にする中で、どの施設をどう合築してどういう形にするかというのを庁内の様々なプジェクトの会議を重ねながら、結果として新しい施設の在り方を今回お示ししているということです。  そういう意味で、例えば先ほど市古委員からも御指摘あった国のほうも前例がない中で、国...
川崎区役所地域振興課長(稲垣)P. 52
  ...直し後は5万4,000立方メートルと4万6,900立方メートルの増加となっております。こちらは過去の使用量の実績、新型コナウイルスの感染症による影響が出た期間はちょっと除いておりますけれども、過去の使用量の実績や今後の使用見込み量等を勘案しながら市と事業者で協議調整した結果、合意に至ったものでござ...
市民スポーツ室担当課長(石床)P. 53
  ...ございますが、開館から令和6年1月までの17か月で約4万人の方に利用されております。また、SNSでは約1,200人のフォワーがおり、既に利用者同士のコミュニケーションも図られ、連携したイベント等が行われるなど、一定の需要があると考えられます。  次に、4、若者文化創造発信拠点の検証でございます。カ...
多文化共生推進課長(佐藤)P. 60
  ...もの」が9件、Dの「案に対する質問・要望の御意見であり、案の内容を説明するもの」が34件、Eの「その他」につきましてはゼ件となっております。  4ページを御覧ください。5具体的な御意見の内容と市の考え方でございますが、主なものを抜粋して御紹介いたします。  4番の多くの自治体の中でも先進的に取り組...
委員(三宅隆介)P. 80
  ...ちっとわきまえながらお付き合いしていく世界というのが非常に重要だと思っております。今、局長がおっしゃられたのは、まさにグーバリズムという考え方、国境は要らないんだ、国籍は要らないんだという考え方に基づく多文化共生だと思うんです。私はそうした多文化共生はなかなかうまくいかないというふうに思っておりま...
委員(野田雅之)P. 80
  ◆野田雅之 委員 今、結構、三宅委員から突っ込んだお話がありまして、それをフォーしているかもしれませんけれども、パブコメの16ページの3、4、5、6、7、8が参政権の話でありますが、4、5、6、7、8は評価がDです。3だけB評価なんです。B評価というのはど...
委員(仁平克枝)P. 89
  ◆仁平克枝 委員 ありがとうございます。  あともう1点、海外からグーバルな人材を受け入れるところというのは、川崎というのは、現状、どんな感じなんですか。
多文化共生推進課担当課長(菅原)P. 89
  ...のに、外国人労働者の方と一言で言ってしまいがちなんですけれども、かなり幅が広いんです。それこそ先生のおっしゃるような、グーバル人材で、会社でも英語をしゃべるので、日本語は必要ありませんという方もいらっしゃれば、工場で働いている方とかも含めてなので、外国人労働者といっても、支援するニーズみたいなのが...
委員(仁平克枝)P. 89
  ...ました。労働者の人たちが川崎に来たときに、どうしても日本語を学ばなければ仕事にならないから、日本語が必要になる。ただ、グーバルなそういう方たちをたくさん受け入れる体制、制度みたいなものが川崎にあれば、より高度な技術とか学力とかそういう方たちの受入れ体制は、ちなみにどんな感じなんですかということをお...
令和 6年  3月文教委員会,03月12日-01号
令和 6年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 6年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
令和 6年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
令和 6年  3月環境委員会,03月11日-01号
令和 6年  3月総務委員会,03月11日-01号
令和 6年  3月総務委員会,03月12日-01号
令和 6年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
令和 6年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
令和 6年  3月議会運営委員会,03月15日-01号
令和 6年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
令和 6年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
令和 6年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
令和 6年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
令和 6年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 6年 第1回定例会,02月16日-02号
令和 6年 第1回定例会,02月27日-03号
令和 6年 第1回定例会,02月28日-04号
令和 6年 第1回定例会,03月08日-05号
令和 6年 第1回定例会,03月18日-06号
令和 6年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 6年  2月環境委員会,02月09日-01号
令和 6年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
令和 6年  2月議会運営委員会,02月15日-01号
令和 6年  2月議会運営委員会,02月22日-01号
令和 6年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 6年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 6年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 6年  2月文教委員会,02月01日-01号
令和 6年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 6年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 6年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 6年  2月健康福祉委員会,02月01日-01号
令和 6年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 6年  2月健康福祉委員会,02月09日-01号
令和 6年  2月まちづくり委員会,02月01日-01号
令和 6年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 6年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 6年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 6年  1月総務委員会,01月25日-01号
令和 6年  1月文教委員会,01月18日-01号
令和 6年  1月文教委員会,01月25日-01号
令和 6年  1月文教委員会,01月26日-01号
令和 6年  1月健康福祉委員会,01月18日-01号
令和 6年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年