2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月04日-01号
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月09日-04号
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月10日-05号
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-06号
平成 8年 第4回定例会,11月21日-01号
平成 8年 第4回定例会,12月02日-02号
平成 8年 第4回定例会,12月03日-03号
平成 8年 第4回定例会,12月19日-05号
平成 8年 決算審査特別委員会(企業会計),09月24日-06号
平成 8年 第3回定例会,09月02日-01号
平成 8年 第3回定例会,09月11日-02号
平成 8年 第3回定例会,09月12日-03号
平成 8年 第3回定例会,10月01日-04号
平成 8年 第3回定例会,10月02日-05号
平成 8年 第3回定例会,10月03日-06号
平成 8年 第3回定例会,10月04日-07号
平成 8年 第3回定例会,10月07日-08号
平成 8年 第2回定例会,06月05日-01号
平成 8年 第2回定例会,06月13日-02号
44番(矢沢博孝)P. 53
  ...ト出店計画が顕著であり,大型店だけでなく,既存の中小商業への影響も必至であります。具体的には,平成7年9月には既にマルエ出来野店がオープンし,今年秋には隣接するイトーヨーカ堂鶴見店が開店の予定となっているそうであります。現在,ミナトマチプラザ及びライフ桜本店が大店法に基づき出店調整手続中と仄聞して...
市長(橋清)P. 106
  ...機会になるのではなかろうかと考えているところでございます。川崎市は招致都市としては立候補しておりませんが,サッカースポーの拠点都市にふさわしい国際級のサッカー大会が可能なスタジアムの整備に向けまして引き続き努力をしてまいりたいと考えております。  次に,職員配置についてのお尋ねでございますが,本市...
市長(橋清)P. 129
  ...ておりますが,しかし,まだサッカーにつきまして青少年を含めましての関心というのは高いものがございまして,これからのスポーとしてはやはり国際的なものでございますし,青少年がやがて成長してまいります。そうした人たちがサッカーを楽しむということは,大変大事なスポーツとして発展をするという可能性を秘めてい...
22番(本間悦雄)P. 135
  ...申し上げましたが,毎月第4土曜日のこの市民健康デーということで,市民が実行する日ということでですね,市内のそういうスポー施設については,こういう日ごろなかなか健康に汗を流せない市民が身近なところで利用できるように,いろんな施設,まあ状況によっては違うと思いますけれども,できる限り市民の方にその毎月...
市長(橋清)P. 137
  ...おりませんので,つまびらかにというよりは,断定的には申し上げられないのでございますけれども,やっぱり健康に関連してスポーが特に問題になっているわけですけれども,常に開放されているといいますか,例えばマラソンコースですと,いつでもどうぞ,開放されていますから,散歩とあれが自由なんですけれども,そうし...
総務局長(東山芳孝)P. 153
  ...ますが,富川市は我が国の隣の大変近い国の都市でございますので,青少年からお年寄りまで幅広い市民層による教育,文化,スポーなどを初めとする多様な交流が期待されます。また,多文化共生の街づくりを推進する本市といたしましては,市民同士の広範な交流を通じて,市民の自主的な街づくりが促進されることを願ってい...
企画財政局長(小川澄夫)P. 155
  ...がございます。なお,再編整備に向けた具体的事業といたしましては,東扇島での国際貿易,物流の拠点づくり,浮島地区でのスポー,文化,レクリエーションの拠点づくり,南渡田,塩浜両地区での臨海都市拠点づくりを推進してまいりたいと考えております。また,これらの拠点を支える交通体系として,東海道貨物支線の旅客...
市民局長(森山定雄)P. 156
  ...芸品を含めた那覇市の特産品の物産展や,かわさき市民祭りへの参加などを具体的に考えております。現在実施しております体験交流アーにつきましては,那覇市の協力を得ることにより,通常の観光旅行では触れることのできない沖縄の歴史や自然風土,さらには,沖縄の人々にじかに接し相互の理解と交流を深めるとともに,沖...
平成 8年 第2回定例会,06月14日-03号
平成 8年 第2回定例会,06月24日-05号
平成 8年 第2回定例会,06月25日-06号
平成 8年 第2回定例会,06月26日-07号
平成 8年 第2回定例会,06月27日-08号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月12日-01号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月13日-02号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月14日-03号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月15日-04号
平成 8年 第1回定例会,02月22日-01号
平成 8年 第1回定例会,02月23日-02号
平成 8年 第1回定例会,03月06日-03号
平成 8年 第1回定例会,03月07日-04号
平成 8年 第1回定例会,03月08日-05号
平成 8年 第1回定例会,03月26日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年