2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
健康福祉局長(石渡一城)P. 541
  ...での活動を知っていただき、地域での実践につなげるためワークショップを開催するほか、実際の活動を見学し、理解を深めるためのアーを今年度から実施しているところでございます。こうした取組とともに、地域包括ケアシステム構築に向けた令和8年度以降の第3段階を見据え、民間企業も含めた多様な主体による支え合いの...
54番(浜田昌利)P. 547
  ...すので、よろしくお願いいたします。  私は、一問一答方式で、1番目に精神疾患の支援について健康福祉局長に、2番目にスポーのまちづくりについて財政局長と市民文化局長に、3番目に熱中症対策について消防局長と環境局長に、それぞれ伺ってまいります。  精神疾患への支援について伺います。一昨年、市内の住宅で...
54番(浜田昌利)P. 549
  ...援について、さらにもう一歩積極的に関わっていくように支援体制の強化をしていただけますよう要望いたします。  次に、スポーのまちづくりについて伺います。スポーツのまち・かわさきについて、市のホームページには、川崎市は、誰もがスポーツに参加し、スポーツの楽しさを味わうことができるスポーツのまち・かわさ...
財政局長(白鳥滋之)P. 550
  ◎財政局長(白鳥滋之) スポー施設等における保険についての御質問でございますが、本市が加入している賠償責任保険につきましては、市が所有、使用または管理する施設の管理瑕疵や業務遂行上の過失等により、住民等、第三...
54番(浜田昌利)P. 550
  ...昌利) 今の入っている保険では難しいということだったんですね。野球ばかりではないと思いますし、また、野球が国民的なスポーであるので目立ってしまうのかなと思うんですけれども、野球大会では保険に入らずに試合が行われるケースが実際にあるということなんですね。どうして保険に入らないチームがある中で野球大会...
市民文化局長(中村茂)P. 550
  ◎市民文化局長(中村茂) スポー大会等における保険加入についての御質問でございますが、保険には様々な種別、内容が存在し、加入者はそれらに応じた保険料負担があること、また、スポーツを行う様々な場面や環境等により、...
54番(浜田昌利)P. 550
  ...の皆さんに対しまして保険加入の重要性を丁寧に強く訴えていただきまして、けがや事故への対応を整えていただいて、楽しくスポーができるスポーツのまち・かわさきとなりますよう、積極的な取組をよろしくお願いいたします。  続きまして、熱中症対策について伺います。アメリカ航空宇宙局などが今年6月から8月の世界...
54番(浜田昌利)P. 551
  ...00ミリリットルのペットボトル約32万本分の削減効果が見られたと報告されています。本年5月からは給水スポットが市民館やスポーセンター、こども文化センター等に拡大されまして、約100台のウオーターサーバーが設置されたようですが、この半年間の利用実績、効果について伺います。約100台の設置施設について、こども文...
33番(仁平克枝)P. 565
  ...なすということで地域価値を向上し、まちの中に既にある資源や、まちの事業者をつなぎ合わせ、そこにある日常を最大限のコンテンとすることで利用者に地域固有の宿泊体験を提供し、まちの住人や事業者に新たな活躍の場や事業機会を提供することを目的として地域活性をしている地域もあります。本市でも宿泊者の安全の確保...
56番(松原成文)P. 593
  ...ります。子どもたちもグローブが届くのを楽しみにしていると思いますが、本市では、グローブの寄贈を受け入れることをもうスポー庁に回答したとお聞きしてございますけれども、受け入れるに至った経緯についてお伺いをいたします。
教育次長(池之上健一)P. 593
  ...、グローブにつきましては、大谷選手から全国の小学校等に寄附の申出があり、本市におきましても、子どもたちが野球というスポーに触れ、興味を持つきっかけになってほしいと願っていますという思いに賛同し、スポーツ庁からの照会に対し、市立小学校全114校及び特別支援学校小学部3校への寄附を希望する旨を回答したと ...
教育次長(池之上健一)P. 593
  ◎教育次長(池之上健一) 大谷選手によるグローブの寄贈についての御質問でございますが、スポー庁からの照会を通じまして、各学校の意向につきまして校長会を通じて確認したところ、ありがたいお話であるという意向を確認いたしましたので、スポーツ庁へ寄附を受け入れたいという回答をし...
教育次長(池之上健一)P. 594
  ...。加えて、全校や学年の集会でお披露目することや、子どもたちが仲よくグローブに触れたり、使用したりする機会を通じて、スポーの楽しさやすばらしさを感じてもらうなど、健やかな心と体の成長につながっていくものと考えております。以上でございます。
教育次長(池之上健一)P. 594
  ...◎教育次長(池之上健一) 大谷選手によるグローブの寄附についての御質問でございますが、受入れにつきましては、現在、スポー庁等に配送時期を確認するなど準備を進めており、できるだけ早期に子どもたちにグローブが届くよう、今後も引き続き調整してまいりたいと考えております。以上でございます。
56番(松原成文)P. 594
  ...かと思います。大谷選手の思いが子どもたちに届くことはもとよりでありますけれども、子どもたちの野球、野球だけに限らずスポー全般に興味が持てるような取組ができますように、有効に活用していただきますようお願いをいたします。  それでは、最後でありますけれども、災害学習における自衛隊の支援についてというこ...
60番(嶋崎嘉夫)P. 612
  ...して判断力が衰えているケースもあります。特に近年は医師不足が深刻なため、医師をサポートする体制の構築が必要ですが、役立つールとして電子カルテ等の導入が急がれます。現状と本市の考え方及び今後の導入計画について伺います。
健康福祉局長(石渡一城)P. 613
  ...活用についての御質問でございますが、本市におきましては、多くの在宅医、訪問看護ステーション、ケアマネジャー等が、情報連携ールを活用しながら多職種による療養支援を行っております。しかしながら、様々な種類のツールが利用されていることから、関係機関がスムーズに連携できるようにするためには、連携基盤の共通...
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月16日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年