3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月29日-02号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
議会局長(渡邉光俊)P. 219
  ◎議会局長(渡邉光俊) それでは、申し上げます。  投票総数58。賛成58、反対ゼ。(資料編88ページ参照)以上でございます。
9番(加藤孝明)P. 220
  ◆9番(加藤孝明) 常設化に向けて、これまで要望してきたコートの舗装やフリースーライン等の整備について伺います。また、バスケットボールは年齢層によってゴールの高さ等が異なりますが、設置されるゴールの種別と数について伺います。
建設緑政局長(福田賢一)P. 222
  ...用推進計画に基づき、危険箇所398か所の安全対策をはじめ、自転車利用の多い駅周辺の道路や主要な幹線道路では、計画延長約216キメートルにおいて、矢羽根の設置などの整備を推進しております。進捗状況につきましては、今年度末までに危険箇所323か所の整備が完了し、令和6年度末には398か所全てが完了する予定でござい...
まちづくり局長(藤原徹)P. 223
  ...れたところでございます。当初確認された市内バス停留所の判定別の数につきましては、それぞれ、対策の優先度が高い順に、Aがゼか所、Bが44か所、Cが25か所と判定されたところでございます。これまで、バス事業者等によるバス停留所の移設や施設の改善など、安全確保に向けた対策が行われているところでございます。現...
9番(加藤孝明)P. 225
  ...ためにも、早期の整備を要望いたします。次に、児童生徒の安全対策ということで、感染症対策について伺いたいと思います。新型コナウイルス感染症の感染症法上の取扱いが5類へと移行し、安堵したのもつかの間、季節性インフルエンザの大流行により学級閉鎖が相次いでおります。文部科学省により示されている基本的な感染...
教育次長(池之上健一)P. 225
  ◎教育次長(池之上健一) 感染対策についての御質問でございますが、文部科学省からは、新型コナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行も見据えて、児童生徒の日常的な健康観察を継続的に行い、体調が優れない場合等には登校させないことや、手洗い等の手指衛生、換気等の基本...
9番(加藤孝明)P. 225
  ◆9番(加藤孝明) 新型コナとインフルエンザは同様のウイルス性感染症であり、基本的な感染症対策も同様でありますので、新型コロナで得た教訓が生かし切れていないのではないかと考えます。換気の目安となるCO2モ...
市民文化局長(中村茂)P. 231
  ◎市民文化局長(中村茂) 一般利用の実績についての御質問でございますが、令和4年度の利用実績につきましては、野球場はゼ件、テニスコートは1件となっております。また、グラウンドにつきましては、令和元年東日本台風の影響に伴い、施設を管理する企業の意向を受けて、それ以降の一般利用を停止しております。以...
6番(田倉俊輔)P. 231
  ... モニター、お願いします。企業内スポーツ施設の利用実績をまとめました。多摩川でない聖マリアンナ医科大学体育館の利用者がゼなのはコロナで提供を停止しているからですが、河川敷の施設についてはあまりにも利用者が少ないのではないでしょうか。先週12月4日に多摩区選出の区議団要望を行った際、要望番号18として、...
7番(枝川舞)P. 235
  ...問してまいります。それでは、よろしくお願いいたします。  初めに、ヤングケアラー相談体制の拡充についてです。長く続いたコナ禍や異次元の少子化、様々な状況を背景に、子どもの孤独や孤立、無力感の増加は深刻さを増しています。中でもヤングケアラーは、年齢や成長度合いに見合わない重い責任や負担があることで、...
教育次長(池之上健一)P. 235
  ◎教育次長(池之上健一) SOSの出し方・受け止め方教育についての御質問でございますが、本プグラムは、昨年度から市立学校の全児童生徒を対象に実施しているものでございます。授業の内容といたしましては、標準時数を年間1時間として、自己を振り返り、自分の支えとなるものに気づく...
7番(枝川舞)P. 239
  ...つに、保育所等におけるおむつのサブスクの導入が広がっております。保護者が日々保育園へ持ち込む荷物は、着替えや食事用のエプン、水筒などのほかに、一定枚数のおむつやお尻拭きなどがあり、出勤時の荷物と併せて、送り迎えは両手が荷物でいっぱいになります。さらに、お子様を自転車の前にも後ろにも乗せて、荷物を幾...
こども未来局長(阿部浩二)P. 240
  ...された国の通知において、保育所等が使用済おむつを処分することを推奨されたことから、本市独自の取組として、本年4月から、ゼ歳児から2歳児までの児童数に応じ、1人当たり月額254円を給付する衛生管理加算を実施しているものでございます。現時点では、全体の94.5%に当たる495の保育所等から申請を受け付けたところ...
29番(市古次郎)P. 243
  ...フルで作業を実施しているため、給食回数を増やせないボトルネックになっていると考えます。例えば、一括発注ではなく、地域、ブックごとに分けて分割発注、もしくは、入札情報を見ますと履行期間は4月3日から翌年3月29日と約1年間としているわけですから、冬休み、春休みなどに作業期間を分散することはできないので...
29番(市古次郎)P. 247
  ...対に看過することはできません。教育長、教育次長、そして委員会の皆さんには、現場の先生方、子どもたちのため、ハラスメントゼ・根絶に向けて総力を挙げて本気で取り組んでいただくことを強く要望いたしまして、私の質問を終わります。
15番(那須野純花)P. 248
  ...を行います。  まず、子宮頸がん予防接種について伺います。子宮頸がん予防ワクチンは、子宮頸がんの主な原因とされるヒトパピーマウイルス感染を予防するワクチンです。平成25年4月に予防接種プログラムに導入された後、一部、接種後に持続的な痛みなどの症状が報告され、厚生労働省は平成25年6月に積極的な接種勧奨...
15番(那須野純花)P. 249
  ...促進すべきと捉えますが、昨年の川崎市の接種状況を確認したところ、3回目を打つ人数がかなり少なくなっていることからも、フォーをもっとすべきかと考えます。市内の大学生等とも連携して進めていくべきと捉えますが、見解を伺います。
15番(那須野純花)P. 252
  ...ーダーとして活躍する可能性を持つ人材を育てることが目的とされています。消防年報によると、火災予防広報活動状況について、コナ禍実施に当たる令和2年は89回、令和3年は98回と若干の縮小実施ではありますが、令和4年度は113回、今年度の実施実績、または実施見込みにつきましても同様の回数が開催予定と伺っており ...
15番(那須野純花)P. 253
  ...リーダーとして活躍できるような子どもたちを多く育てることへは、ふだんそれぞれ別の仕事をしながらまちと関わっている消防団のールモデルがいることから、身近な存在として活躍できる機会を知ってもらうことも効果的かと捉えますので、ぜひ一人でも多くの方に参加いただけるよう努めていただければと思います。  以上...
副市長(藤倉茂起)P. 254
  ...策に取り組んでいるところでございます。幹線道路の整備につきましては、令和11年度までを計画期間とする第2次川崎市道路整備プグラムに基づき、予算の集中的な投資などにより事業中工区の早期完成を目指して取組を進めているところでございます。苅宿小田中線のU期工区につきましては、同プログラムにおいて調整路線と...
こども未来局長(阿部浩二)P. 257
  ...人、40代が161人、50代が245人、60代が183人、70代が138人、80代以上が17人となっております。令和2年度から令和4年度は新型コナの影響により子育てヘルパー登録者数の減少が見られたものの、例年780人前後で推移しているところでございます。次に、1件当たりの活動時間につきましては、1時間から1時間30分未満が最 ...
こども未来局長(阿部浩二)P. 258
  ...要望に対応できるよう、子育てヘルパー会員登録者数を増やすことが重要と考えております。子育てヘルパー会員につきましては、コナ禍で一時的に減少いたしましたが、令和4年度から会員の自宅のほか、地域子育て支援センター等の子育て支援施設においても活動を可能とするなど、より活動しやすい制度に見直しを行った結果...
健康福祉局長(石渡一城)P. 259
  ...練内容といたしましては、市内全域における震度6強の地震発生に伴いライフラインが途絶された状況を想定し、各病院の訓練コントーラーが作成したシナリオに基づき、病院の被害状況や医療ニーズが付与され、病院職員がその場で考えながら対処していく形式により、MCA無線や広域災害救急医療情報システム――EMISを...
19番(長谷川智一)P. 260
  ...一体的な空間として整備されます。広場の川崎駅側は、多摩丘陵を連想させる植栽帯から芝生へとつながり、中央付近からはインターッキングやタイル等が敷設され、広場の形は一旦細くなるも、復元棟に向かって徐々に川崎臨海部のような広がりを見せていきます。加えて、広場北側には、あたかも多摩川の流れのような京急通り...
19番(長谷川智一)P. 265
  ...長に伺います。これまで、川崎御幸ビルを除く川崎駅周辺の7棟の民間ビル、ソリッドスクエア、川崎駅前タワー・リバーク、川崎フンティアビル、砂子平沼ビル、JAセレサみなみビル、明治安田生命川崎ビル及びパレ−ル三井ビルディングに分散していた市役所の事務室が令和6年7月までに順次移転をします。7棟の民間ビル...
19番(長谷川智一)P. 266
  ...行政職員の人数に相当する事務所のスペースに空きが生じることになります。明治安田生命川崎ビルに至っては、ほぼビル1棟分のフアに空きが生じるわけです。おおむね移転が完了している川崎駅前タワー・リバークにおいては、既に入居している企業等もあるようですが、川崎駅周辺におけるオフィスビル需要や民間ビルに空室...
経済労働局長(久万竜司)P. 266
  ... につきましては、大手不動産事業者からのヒアリングによると、川崎駅周辺の本年9月現在の空室率の状況は6.8%となっており、コナ禍からの業績回復や出社回帰の流れなどで全体的な空室率は改善傾向にありますが、物件によっては空室率が高いものもあると伺っております。庁舎移転に伴う影響や課題につきましては、川崎駅...
19番(長谷川智一)P. 267
  ...より一層の発展を遂げるためには、JR川崎駅南口改札の設置が不可欠であると考えています。そのためにも、さいか屋跡地の川崎ゼゲートの検証とともに、JR川崎駅南口改札の設置の必要についてしっかり検討を行っていただき、早期整備の実現に大きな期待を寄せて、質問を終わります。ありがとうございました。
消防局長(原田俊一)P. 271
  ... に、負担軽減の取組につきましては、勤務中における救急隊員の交代の基準といたしまして、出場件数が10件以上、走行距離が100キメートル以上、深夜帯における出場時間が4時間以上のいずれかの場合としておりますが、この基準に該当しない場合でも必要に応じて適切に交代しているところでございまして、その効果といたし...
消防局長(原田俊一)P. 272
  ...応することは重要なことと認識しておりまして、今後も救急車の適時適切な利用について様々な啓発活動を推進するとともに、新型コナウイルス感染症などの影響を踏まえ、救急隊の現場到着時間の短縮とともに救急件数の増加に伴う救急隊員の負担軽減等に向けて、関係部署と連携の上、必要な施策の検討、調整を進めてまいりま...
危機管理監(飯塚豊)P. 274
  ...助、共助の精神に基づいて地域の特性に応じて定める計画でございまして、取組体制の整備や地域課題の抽出、計画案の作成などのプセスを地域の皆様が主体となって進める中で地域の防災力の向上が期待できるものでございます。今後につきましては、市のホームページに加え、市政だよりやSNS等による周知について検討する...
建設緑政局長(福田賢一)P. 276
  ...(福田賢一) 平瀬川の多摩川合流部についての御質問でございますが、平瀬川の多摩川合流部につきましては、多摩川水系平瀬川ブック河川整備計画に基づき、多摩川本川の水位を考慮し、堤防のかさ上げを行うものでございます。堤防につきましては、治水安全度の向上を最優先に多摩川の計画高水位以下は堅固な構造で整備を...
環境局長(三田村有也)P. 277
  ...する対応の手引きに従い、実態を把握するため、来年1月下旬を目途に暫定指針値の超過が確認された井戸及び当該井戸から半径1キメートルの範囲内の井戸において追加調査を行う予定でございます。以上でございます。
こども未来局長(阿部浩二)P. 281
  ...い同園を希望する場合に利用調整上の優先度を高めるものでございます。3号定員を設定していない認定こども園につきましては、ゼ歳児から2歳児は利用申込みができないことから、当該認定こども園に通うお子さんのきょうだいが3歳未満である場合には他の保育所等を選択していただくことになりますが、その場合につきまし...
16番(高戸友子)P. 283
  ...答弁をいただきました。本市の認定こども園は、各地域における率先した重要な子育て拠点を担ってくれています。従来、待機児童ゼに向けて認定こども園や保育所等が新規整備されてきましたが、出生率の低下から就学前児童の数が減少しております。その一方で、教育・保育ニーズの多様化が進んでおり、今後はより一層、量か...
市民文化局長(中村茂)P. 289
  ...を分かち合うことができるイベントであると考えております。市内においては、ここ数年、かわさきスポーツパートナーである川崎フンターレ、川崎ブレイブサンダース、NECレッドロケッツがそれぞれ大規模なパブリックビューイングを開催しているところでございまして、市としても民間事業者の取組について引き続きサポー...
危機管理監(飯塚豊)P. 299
  ...、自宅が無事な場合は在宅避難を推奨しており、災害時の状況を正しく理解し、各自の生活スタイルに合わせた備えについて防災タブイド紙などを通じ啓発しているところでございます。大地震が発生した場合には避難所での混乱も予想され、発災初動期の行政による支援も行き届かない可能性もあり、避難者も含めた集まった方々...
21番(工藤礼子)P. 300
  ...ります。習慣的な飲酒が続くと、ほろ酔いで満足できない、ついつい飲み過ぎてしまう、お酒なしではいられないなど、飲酒のコントールができなくなる状態になります。この状態が依存であり、重篤化すると飲酒ばかりに気を取られ、ほかのことに関心が行かなくなります。全国でのアルコール依存者数は推計で80万人となってお...
21番(工藤礼子)P. 301
  ...します。また、依存症は否認の病気であり、適切な治療を行う機会を持たないまま重症化してしまうことから、アルコール依存度をフーチャート式で確認できるアプリを取り入れたり、家族向けセミナーに関してもオンライン参加を可能にするなど柔軟な対応を要望し、次の質問に移らせていただきます。  次に、緑ヶ丘霊園合葬...
21番(工藤礼子)P. 303
  ... 情報発信する宮前区市民提案型総合情報発信事業を実施しています。ディスプレー、お願いいたします。令和5年度は、なぞときFUNゲイニングという名前で本年9月16日から12月17日まで開催されています。ディスプレー、結構です。事業目的と概要について伺います。
宮前区長(南昭子)P. 303
  ◎宮前区長(南昭子) なぞときFUNゲイニングについての御質問でございますが、令和5年度の宮前区市民提案型総合情報発信事業に採択された事業の一つが、株式会社イーシーナが提案したなぞときFUNロゲイニングでございます。 ...
宮前区長(南昭子)P. 304
  ... した考え方を区内の団体等に御理解いただきながら、より多くの団体に御提案いただけるよう努めてまいります。次に、なぞときFUNゲイニングに参加いただいた団体数といたしましては、12月11日現在、延べ約160団体、約400人の方に御参加いただいております。参加者の代表者の年代別の割合を見ますと、40代が最も多く39.8%...
5番(井土清貴)P. 306
  ...て市民文化局長に伺ってまいります。本市のかわさきスポーツパートナーは、先日天皇杯を優勝し、多くの市民に感動を与えた川崎フンターレをはじめ、川崎ブレイブサンダース、NECレッドロケッツ、富士通フロンティアーズ、富士通レッドウェーブ、東芝ブレイブアレウスの6チームが認定されており、また、かわさきスポー...
市民文化局長(中村茂)P. 307
  ...ざいますが、かわさきスポーツパートナーの市内における試合数と平均観客数につきましては、今シーズンのリーグ戦を終えた川崎フンターレは17試合1万9,840人、富士通フロンティアーズは3試合1,179人となっております。また、現在シーズン中であるため、昨シーズンの実績となりますが、NECレッドロケッツは4試合2,89...
5番(井土清貴)P. 307
  ◆5番(井土清貴) 川崎フンターレ、ブレイブサンダース両チームの市内試合数は多いですが、それに比べるとほかのスポーツの試合数が少ないと感じます。  次の質問に移ります。スポーツがもたらす地域への効果につい...
建設緑政局長(福田賢一)P. 307
  ...効果につきましては、とどろきアリーナの改築や等々力陸上競技場の球技専用化などに伴い、選手と観客の一体感を生み出すことでプスポーツを身近に感じ、感動できる観戦環境が提供されるとともに、今まで以上にプロスポーツチームと連携した地域のにぎわい創出などが図られるものと考えております。以上でございます。
5番(井土清貴)P. 307
  ...事業が本格的に始まってまいります。スケジュールでは令和11年度までの工事予定となりますが、等々力陸上競技場については川崎フンターレのホームとしても使用しております。来シーズンからJ1が20チームになる関係で、ホーム戦が17試合から19試合に変更になることに加えて、勝ち抜くことで試合数が増えるカップ戦やAC...
5番(井土清貴)P. 312
  ...長に伺います。今年6月の議会において、産後ケアの効果として虐待予防策にもつながる制度だということを確認し、令和4年度のゼ歳児に対する虐待件数については588件ということでした。そこで、産後ケア制度の利用者を増やす取組に当たって、制度のニーズ把握をお願いし、市助産師会と調整すると前向きな答弁をいただき ...
5番(井土清貴)P. 312
  ...ます。次に、4月から宿泊型の個人負担が下がり、他会派の代表質問で昨年度比約10%の利用者が増えたとありましたが、今年度のゼ歳児の虐待件数及び利用者増と虐待件数に関わる見解についてそれぞれ伺います。
こども未来局長(阿部浩二)P. 312
  ◎こども未来局長(阿部浩二) ゼ歳児に対する虐待相談・通告件数についての御質問でございますが、暫定値ではございますが、本年4月から9月までの件数は303件でございまして、昨年同時期と比較して微増となっているところ ...
1番(重冨達也)P. 317
  ...すけれども、やはり南武線車内への掲示については1枚当たりのコストが非常にかかっていると思います。このコストについては、コナ禍で広告の市場価値が下がって、入札時に値段が下がるという経緯もありましたので、今後またこの300万円よりかかってくる可能性があると考えています。1枚当たりのコストを考えると、やは ...
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月27日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年 第4回定例会,10月13日-04号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月総務委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 5年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月大都市税財政制度調査特別委員会,06月01日-01号
令和 5年  5月総務委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月環境委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月大都市税財政制度調査特別委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月文教委員会,01月20日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年