3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
保健医療政策部担当課長(芦川)P. 1
  ...ット端末1(1)−1陳情第31号(資料)のファイルをお開き願いします。  表紙から1ページお進みいただき、資料1、新型コナワクチンの接種についてを御覧ください。  初めに、1、関係法令による位置づけでございますが、新型コロナウイルス感染症の予防接種につきましては、予防接種法の臨時接種に関する特例を...
保健医療政策部担当課長(高橋)P. 3
  ...ざいます。また、その下の枠囲い、地域医療構想に関する国の検討状況でございますが、地域医療構想の策定当初にはなかった新型コナウイルス感染症は地域医療へも大きな影響を与えましたが、その一方で、同構想の背景である高齢化の進展に伴う医療ニーズの増大という中長期的な状況については変わらないことから、新興感染...
委員(高橋美里)P. 7
  ...議論になっていた就職の間に人材派遣会社が入ることについてのいわゆる病院経営の圧迫ですとか、そういうところへの具体的なアプーチというのはまだ難しい感じなのか、また、例えば他都市とかでそういう事例で何か具体的に取り組まれているようなところがないのかというのがまず最初の質問です。
委員(高橋美里)P. 8
  ◆高橋美里 委員 やっぱり特に若い世代の方はどんどん、とにかく調べてから行くという。あと、コナの後に気軽にお医者さんにかかれなくなってしまったというか、熱が出ていると予約しなきゃいけなくなってしまったりとか、受診環境が患者のほうから見るとちょっと難しくなっているというと...
保健医療政策部担当課長(小田)P. 20
  ...健所設置市が定める計画となっております。また、2ポツ目、従来は都道府県のみに策定が義務づけられていましたが、今般の新型コナウイルス感染症の対応を踏まえた感染症法の改正により、保健所設置市においても策定が義務づけられたものでございます。  以上を踏まえまして、矢印の下、1ポツ目、次の感染症危機に備え...
委員(高橋美里)P. 26
  ◆高橋美里 委員 御説明ありがとうございました。非常時の保健所、コナのときは大変保健所に負担がかかったというところでの人材確保をちょっと心配していたので、目標値も調整中ということですけれども、明確に決めていただいて、具体的に動いていただくという...
保健医療政策部担当課長(高橋)P. 26
  ...いますが、そちらにつきましても、本計画とは別途策定します感染症対応マニュアルで検討を進めているところでございます。新型コナの対応で保健所が逼迫しまして、資料にもございましたが、第5波及び第6波を基準としてその整理をしているところでございます。その上で、業務フローの見直しですとか、業務の切り分け、集...
委員(小堀祥子)P. 26
  ◆小堀祥子 委員 もう実際に1回コナを経験してどれだけ大変なのかというのが分かったのですから、各区1つの保健所体制に戻すことを要望します。そして、この本編の14ページにも、本市の特徴というか、羽田空港にも隣接して...
委員(嶋崎嘉夫)P. 27
  ...防計画に基づいて、いざまた新たな感染症が発生した場合の今後の対応という視点から1点だけお伺いしたいんですけれども、新型コナ感染症が5類に移行して、5月8日付で新型コロナ感染症対策本部が一応廃止という形になりましたよね。この対策本部というのは、川崎市の新型インフルエンザ等対策本部に基づいて急遽設置を...
保健医療政策部長(川島)P. 28
  ◎川島 保健医療政策部長 ありがとうございます。まず、今回、コナについては、新型インフル等特措法が発動したことをもって本部会議が立ち上がったと。それについては新型インフル等の中で準用をしてコロナ対応を図ったという形になっています。恐らく次回...
委員(かわの忠正)P. 29
  ...ど来いろいろ出ていますけれども、@の検査体制で1日240件という目標値ということなんですけれども、これは、今までのこのコナの第8波までの中では、実績から見てどういうレベルなんでしょうか。
健康安全研究所担当部長・副所長事務取扱(須ア)P. 29
  ◎須ア 健康安全研究所担当部長・副所長事務取扱 新型コナウイルス感染症における健康安全研究所におけるPCR検査ですけれども、第3波(後刻「第5波」と訂正)、令和3年8月が最大数を記録しておりまして、その月の検査件数が1日平均約240...
委員(かわの忠正)P. 29
  ...いう研修を年3回以上やるという計画の中で、当然、人事異動というのは二、三年に1回あろうかと思うんですけれども、そこのフォーをしていくということが大事なのかなと思うんですね。そこら辺のフォローというのはどういうふうにこの研修は組んでいかれるのかを確認の意味でお聞かせください。
委員(かわの忠正)P. 30
  ◆かわの忠正 委員 分かりました。このコナが次いつこういうふうな形になるのか、また、新しい感染症でどういうふうなのがいつ頃できるのか、これは10年後、20年後だったら危機管理の意識も減ってくることも考え得るかと思います...
委員(かわの忠正)P. 31
  ...思うんですけれども、避難所にもいろんな形で備蓄もする、また、本市としても感染を予想して備蓄をしておくということで、ただ、ーリングストックというか、どういう形で備蓄をし、無駄のない形の保管をしていくのか、また更新をしていくのか、ここら辺の検討についてはどのような感じなんでしょうか。
保健医療政策部担当課長(小田)P. 31
  ...は、こちらの計画上では職員向けの物資についての備蓄をしていくということの記載をさせていただいております。現在のところはコナの後の物品の整理等を行っている状況でありまして、今後、備品の備蓄の量であったりとか方法については検討していくところでございます。今、御意見いただいたように、無駄にしないためにロ...
委員(嶋凌汰)P. 32
  ...編の中で8ページ、各論の部分で、感染症の発生予防に関する事項、その下の基本的な考え方、その下のイの予防接種のところで、コナ禍においても、予防接種についてもそうですし、コールセンター等、本当に様々市民の方から多くお問合せがありました。そうした中で、例えば確かにこのコロナ禍でスマホを持つ御高齢の方も増...
保健医療政策部担当課長(小田)P. 32
  ...ざいます。情報提供につきましては、方法についてになるかと思いますけれども、従来のようにチラシを作って配布するというのはコナ禍では確かに難しい状況がございました。現在、SNS等をお使いになっている市民の方も多い状況の中では、そういったICTなどを活用して発信できる方法をより多く持てるよう検討していき...
委員(織田勝久)P. 33
  ...います。  その中で、その社協から出ている邉見委員が、私どもは高齢者施設を多く持っているが、今、高齢者施設を見ているとコナにかかっても大丈夫だろうという意識が出てきている、そういう発言しているんですけれども、このシーンはどういうことですかね。
保健医療政策部担当課長(小田)P. 33
  ◎小田 保健医療政策部担当課長 そちらについては、コナ自体の数が減ってきている時期で、あとは病原性の低いオミクロンなどが流行しているときでしたので、施設の中でも意識についてちょっと薄くなっているかなというようなことで意見をいただい...
保健医療政策部担当課長(小田)P. 33
  ◎小田 保健医療政策部担当課長 今御意見いただいたように、コナを経験して、職員の間でも感染対策等がなじんできたといいますか、分かってきたという部分も当然あるかと思っています。
保健医療政策部長(川島)P. 33
  ◎川島 保健医療政策部長 ありがとうございます。おっしゃるとおりだと思います。確かに今回のコナで我々が得た知見の一つに、やっぱり高齢者施設をどうやって支援して感染拡大させないかということが結果として、後々、みんなが楽になる――楽になると言うと語弊がありますけれども、そこ...
委員(渡辺学)P. 34
  ◆渡辺学 委員 1点だけ教えてください。やっぱりコナの反省で、今も織田委員からもあったんですけれども、高齢者施設で感染されて、いわゆる留め置きというようなことで、施設内で重篤の患者、亡くなられた方もいらっしゃるわけですけれども、...
委員(渡辺学)P. 35
  ...んですかね、施設に入居されていて、何かあったときには入院等の、オーケーですよと。それがないというようなことで、多分このコナでも、重篤になっているかどうかも、施設の職員の皆さんが判断できるわけではないわけですよね。ですので、そうした問題はあったと思うんですね。  なので、具合が悪くなりました、コロナ...
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月29日-02号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月27日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年 第4回定例会,10月13日-04号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月総務委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 5年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月大都市税財政制度調査特別委員会,06月01日-01号
令和 5年  5月総務委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月環境委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月大都市税財政制度調査特別委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月文教委員会,01月20日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年