3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
委員(嶋田和明)P. 6
  ◆嶋田和明 委員 それでは、減額補正となる事業についてお伺いいたしたいと思います。新型コナウイルス感染症対策事業費として約19億円、新型コロナウイルスワクチン接種事業費として約42億円の減となっています。これらは5類移行に伴うものですが、コロナ禍が収束していない中、...
財政課担当課長(吉留)P. 6
  ◎吉留 財政課担当課長 減額補正についての御質問でございますが、理由といたしましては、新型コナウイルス感染症対策事業につきましては、当該感染症5類移行に伴い、自宅療養の療養サポートに係る負担金や患者移送委託料等について、支出に係る法的根拠等が消失したことによるものでござ...
委員(嶋田和明)P. 6
  ◆嶋田和明 委員 さらに、民間特別養護老人ホーム等整備事業の見直しに伴い、新型コナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金も約980万円の減が計上されています。今後、ほかの事業に充当すべきと考えますが、見解と対応を伺います。
財政課担当課長(吉留)P. 7
  ◎吉留 財政課担当課長 新型コナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金についての御質問でございますが、今回、減額補正に伴い、活用可能となる交付金につきましては、令和4年度に国が補正予算として計上したものを原資と...
財政課担当課長(吉留)P. 7
  ...た事業に活用するものでございます。今回の補正予算につきましては、寄附受入額や、ほかの建設発生土受入収入の増のほか、新型コナウイルス感染症対策事業費の減により、補正予算全体では余剰財源が生じていることから、今後の財政運営に備え、財政調整基金に積み立てるものでございます。
財政課担当課長(吉留)P. 7
  ◎吉留 財政課担当課長 介護サービス事業所等サービス継続支援事業につきましては、新型コナウイルス感染症の発生、または発生者との接触があった者に対応した介護サービス事業所が、介護サービスを継続して提供するために必要な経費について支援を行う事業でございまして、令和4年...
委員(宗田裕之)P. 8
  ◆宗田裕之 委員 まず、新型コナのいろんな事業費が減額補正になったということで、先ほどちょっと説明を受けたんですけれども、要するに5類になった場合にどういう公費がなくなるのか、もうちょっと分かりやすくお願いし...
財政課担当課長(吉留)P. 8
  ◎吉留 財政課担当課長 コナウイルス感染症対策の減額補正でございますが、具体的な内容につきましては、まず感染症対策事業費につきましては、神奈川モデルで神奈川県が実施したコロナ対策に係る経費につきまして、保...
財政課担当課長(吉留)P. 9
  ◎吉留 財政課担当課長 新型コナウイルス感染症対策につきまして、今おっしゃっていただいたような経費につきましては公費負担が廃止されるということでございますが、これまで2類相当だったときにかかる公費負担の請求に...
財政課担当課長(吉留)P. 10
  ◎吉留 財政課担当課長 物価高騰対策についての御質問でございますが、前回、9月補正において、コナ臨時交付金を活用させていただきまして、一定、物価高騰対策を実施させていただいたものでございまして、国のほうからの交付金につきましては、本市に示されているものは全て活用させていた...
委員(宗田裕之)P. 10
  ...出というのは、ほかの自治体は物すごくやっているんですね。川崎市で言うと、例えば今年度予算の物価高騰対策費、市独自の分はゼでしょう。それから、6月補正も市独自の部分はゼロですよね。9月もゼロ、今回もゼロと。ほかの自治体は、例えば福岡なんかも紹介しましたけれども、商品券や給付金をできるだけ出したりして...
財政課担当課長(吉留)P. 11
  ...ございますが、経費が令和4年度から対象になるということは国のほうで示されてございます。こちらの事業所数につきましては、コナ感染症の方々が発生しないと対象にならないということでございますが、基本的には、コロナが発生して、それに対してかかり増し経費が発生した介護サービス事業所については全て対象になって...
財政課担当課長(吉留)P. 13
  ...ございまして、例えば、先ほど御説明させていただきましたふるさと納税の増収分ですとか、あとは建設発生土受入収入ですとか、コナ交付金の感染対策事業において減額補正してございまして、そちらの部分で一般財源も合わせて減額してございますので、そういった部分の財源を今回の道路維持補修の財源として活用させていた...
経営支援課長(加藤)P. 16
  ...期指定管理者の提案といたしましては、会館を利用した京急川崎駅西口地区第1種市街地再開発事業と「川崎!新アリーナシティ・プジェクト」の啓発イベント等を開催するという提案があったところでございます。その中で、京急電鉄及びDeNA川崎ブレイブサンダースとの連携、さらにかわさきテクノピア地区立地企業等との...
委員(後藤真左美)P. 17
  ◆後藤真左美 委員 分かりました。今、物価高騰もありますし、コナもありまして、中小企業の皆さんが大変困難な状況に陥っていると思いますので、引き続き支援の強化をお願いしたいと思います。
経営支援課長(加藤)P. 18
  ◎加藤 経営支援課長 前期の利用料につきましては、コナ禍もあってかなり利用率が落ち込んだということで、収入についてもかなり落ち込みがあったところでございます。実績で申しますと、令和4年度産業振興会館における施設利用料につきましては...
委員(堀添健)P. 18
  ...、4,000万円弱ということですが、4,000万円から5,000万円で5年間見込んでいるということですけれども、これはコナ前も含めて、実績と比べてかなり高い目標値なのか、そのあたりはいかがでしょうか。
経営支援課長(加藤)P. 18
  ...理者の提案としましては63%の目標数値での提案となっております。決して低い数字ではないと考えておりますが、今、だんだんコナ禍も明けて、数値的にもかなり回復している状況もありますし、指定管理者の施設のPR、もしくはサービスの充実等で十分達成できる目標数値ではないかと考えているところです。
委員(堀添健)P. 18
  ◆堀添健 委員 重ねてで恐縮ですけれども、そうしますと、4,000万円から5,000万円というのは、コナ前には実績があるということでよろしいのでしょうか。
経営支援部長(澤田)P. 18
  ...高い利用率を見込むということで、過去の5年間、現在の指定管理期間の中では、指定管理料収入としては3,000万円で、特にコナ禍の令和2年度は約1,800万円ということで、実際に利用率で見ますと、令和2年度につきましては、全体で約31.9%の利用だったということで、実際それに照らしましても、63%の利...
イノベーション推進部担当課長(藤本)P. 20
  ...つの取組を進めており、@事務スペースの縮小と縮小箇所の賃貸、A受託事業の拡大、B投資事業組合の収益力強化、C他の拠点、プジェクトと連携した新たなインキュベーション施設の展開に取り組んでおります。  (10)経営改善の効果でございますが、減資及び経営改善策を実施することにより、令和8年度からの経常利...
危機管理部担当課長(板垣)P. 28
  ...の計画を作成し、市町村は、都道府県の国民保護計画に基づきその計画を作成することとされておりまして、それぞれの関係を下のフー図で表しております。  次に、2、国民保護計画の変更の経過についてでございますが、まず、平成29年12月に国基本指針が変更され、訓練の例示として地下への避難訓練等が追加、地下施...
危機管理監(飯塚)P. 35
  ...武力攻撃を含めて、そういう攻撃なり被害があった場合は、まず国のほうがそういうものを事態認定します。そうすると、国のコントール下に入りますので、基礎自治体としては、勝手にといいますか、こちらの差配で何かをやるというよりは、国のコントロール下に入って、例えば広域避難にしても、どこへ逃げるとかいうのも、...
危機管理監(飯塚)P. 38
  ◎飯塚 危機管理監 国民保護計画に基づくという明確なものはないんですが、それぞれ消防局と警察と、NBCの攻撃とかテに対する図上訓練みたいな形で、そういう意味では広義ではございますが、この計画に基づいた運用みたいな確認のための訓練というのは行ったことはございます。ただ、武力攻撃というようなもの...
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月29日-02号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月27日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年 第4回定例会,10月13日-04号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月総務委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 5年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月大都市税財政制度調査特別委員会,06月01日-01号
令和 5年  5月総務委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月環境委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月大都市税財政制度調査特別委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月文教委員会,01月20日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年