3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月29日-02号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
39番(河野ゆかり)P. 123
  ...懸命歌う姿に、この子どもたちの願いや希望に応える政治を実現していかなければならないと改めて決意いたしました。現在、長引くシアによるウクライナ侵攻やイスラエルとパレスチナの対立によるガザ地区での人道危機が深刻化しています。私たちは人道支援を支持し、平和のシンボルである時計塔が復元された新庁舎から、戦...
市長(福田紀彦)P. 133
  ...公明党を代表されました河野議員の御質問にお答えいたします。  予算編成についての御質問でございますが、国におきましてはコナ禍からの経済社会活動の正常化が進む中で、国及び地方の歳出構造を平時に戻しつつ、子ども政策の抜本的強化等に必要な予算措置を講じることとしております。また、本市におきましては、税収...
経済労働局長(久万竜司)P. 136
  ...盤の強化等が図られるよう取組を推進してまいります。  次に、中小企業の支援についての御質問でございますが、本市におけるコナ禍での負債総額1,000万円以上の企業倒産件数の現状につきましては、令和2年度は43件、令和3年度は54件、令和4年度は65件、令和5年度は4月から10月までで36件となっており、コロナ禍前 ...
健康福祉局長(石渡一城)P. 139
  ...やしてまいります。今後につきましても、早期発見、早期対応の観点から、イベント終了後に必要な方が医療機関につながるようフォー体制を整備していくとともに、かかりつけ医等が早期の鑑別診断につなげられるよう、認知症サポート医や認知症疾患医療センターとの連携を強化してまいります。  次に、介護保険料について...
臨海部国際戦略本部長(玉井一彦)P. 147
  ...積や就業環境の整備などの施策を総合的に推進し、川崎臨海部の産業競争力強化に取り組んでまいります。  次に、キングスカイフントについての御質問でございますが、殿町国際戦略拠点におきましては、ライフサイエンス関連の先端企業等の集積により、まちづくりが概成しており、先月には大和ハウス工業が本市と連携して...
教育次長(池之上健一)P. 149
  ...じて周知するなど、引き続き児童生徒指導体制の充実に努めてまいります。次に、専門人材の配置についてでございますが、スクールーヤーにつきましては、法律相談のための弁護士を令和元年度から配置し、学校からの相談に対応しております。スクールソーシャルワーカーにつきましては、平成21年度から配置を進め、平成25年...
46番(井口真美)P. 152
  ...付金などを実施しています。一方、本市の物価高騰対策は、2023年度当初予算、6月補正、9月補正において、いずれも独自支出はゼで、国の臨時交付金のみの支出であり、全く不十分です。今回の補正予算では物価高騰対策費自体がゼロとなっています。今後、国の臨時交付金が約14億円程度と予想されます。この交付金を使って...
経済労働局長(久万竜司)P. 164
  ...での転籍等の雇用枠を同事業者が従業員に提示している中におきましても、一定の退職者が発生することが見込まれておりますが、ハーワークによると、同社及び関連事業者に係る有効求職者数は、11月1日現在、100名であることから、既に再就職先が決定している方が一定数いると捉えているところでございます。また、取引先 ...
健康福祉局長(石渡一城)P. 165
  ◎健康福祉局長(石渡一城) 健康福祉局関係の御質問にお答え申し上げます。  初めに、新型コナ感染症の医療費自己負担についての御質問でございますが、現在、国において、治療薬と入院医療費に係る一部公費支援が継続されているところでございますが、現時点で本市といたしましては、...
46番(井口真美)P. 171
  ...断熱改修を市内の事業者に結びつける支援は、研修会や住宅相談会の開催など従来の対策にとどまる答弁でした。市長は、カーボンゼチャレンジ2050を掲げ、2030年に向け積極的に取り組むと宣言されています。住宅の断熱化は、本市の省エネ対策として積極的に進めるべきものです。断熱改修を市内事業者に結びつけることは、環...
15番(那須野純花)P. 174
  ...道を一時的に歩行者空間とした社会実験イベントがありましたが、実施状況について伺います。本イベントは実行委員会主催事業のプジェクトとしても取り組んでいますが、実行委員会さん、各団体との連携について伺います。また、全国都市緑化かわさきフェアとの連携についても伺います。取組を通して川崎の魅力を発信し、シ...
総務企画局長(中川耕二)P. 180
  ...を盛り上げる取組を実施したところでございます。次に、全国都市緑化かわさきフェアとの連携につきましては、本庁舎前や飲食用のングテーブルに緑の装飾を施すとともに、樹木へのニットアートによるラッピング、市制100周年とかわさきフェアの一体的な広報を図るブース出展など、来年度のかわさきフェアとの連携を見据え ...
経済労働局長(久万竜司)P. 181
  ...食、物販等の出店数につきましては、市内の事業者、団体等が103店舗、全国各地の自治体が42店舗の合計145店舗でございまして、コナ禍前の令和元年度も市内の事業者、団体等が105店舗、全国各地の自治体が40店舗の合計145店舗でございます。なお、露天商等が出店する縁日バザールにつきましては、富士見公園再編整備事業に...
こども未来局長(阿部浩二)P. 181
  ...ー等の指定管理者の指定についての御質問でございますが、指定管理者が変更となることに伴い、施設を利用する子どもたちへのフォーにつきましては、特に特別な配慮を要する子どもの状況などについて、新旧の指定管理者で十分な引継ぎを行うとともに、子どもたちが安心して過ごせるよう指定管理者と連携協力しながら、子ど...
まちづくり局長(藤原徹)P. 182
  ...事業運営を目指し、公社の自主事業であります賃貸住宅管理事業により収益を確保しているところでございます。次に、ハウジングサン運営事業につきましては、高齢化の進展を背景として、より多様化する住まいに関する相談に対し、総合的な対応を可能とし、より市民の皆様が相談しやすい相談窓口となるよう、川崎市まちづく...
危機管理監(飯塚豊)P. 184
  ... 危機管理本部関係の御質問にお答え申し上げます。  初めに、防災啓発等についての御質問でございますが、本年8月に防災タブイド紙「号外!備える。かわさき」を全戸配布するなど、関東大震災から100年に当たり、改めて地震災害への認識や備えの重要性をお伝えしたところでございます。内容といたしましては、公助の ...
交通局長(中上一夫)P. 185
  ...御質問にお答え申し上げます。  初めに、市バスの乗車人員等についての御質問でございますが、乗車人員につきましては、新型コナウイルス感染症を契機とする人々の行動様式の変容などから、令和2年度以降大幅に減少し、その後も回復が見込めない状況であるものと認識しているところでございます。その対策といたしまし...
教育次長(池之上健一)P. 185
  ◎教育次長(池之上健一) 教育委員会関係の御質問にお答え申し上げます。  初めに、みんなの校庭プジェクトについての御質問でございますが、令和6年度からの小学校全校での実施に向け、各校で子どもたちを中心にルールづくりに取り組み、準備が整った学校から順次開放を実施しているところ...
15番(那須野純花)P. 186
  ...て実施する重要なパートナーとして位置づけしているとの御答弁をいただきましたが、30年という長期にわたりメインの分譲事業がゼであるという状態について、どのように考えるのか伺います。また、積立分譲という設立当初のメインの役割を終えた地方住宅供給公社の在り方について、解散も含め再度検討する必要があると質問...
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月27日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年 第4回定例会,10月13日-04号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月総務委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 5年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月大都市税財政制度調査特別委員会,06月01日-01号
令和 5年  5月総務委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月環境委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月大都市税財政制度調査特別委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月文教委員会,01月20日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年