3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月29日-02号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
40番(野田雅之)P. 39
  ...先導エリアの供用開始に向けた今後の取組を伺います。  本年10月、市長は川崎臨海部のカーボンニュートラル化に向け、重要なプジェクトでもあるNEDOのグリーンイノベーション基金事業、液化水素サプライチェーンの商用化実証における水素の製造、出荷地となっているオーストラリア・ヴィクトリア州を視察しました。...
市長(福田紀彦)P. 53
  ...います。今後につきましても、横浜市、相模原市との連携を密にし、私がリーダーを務める指定都市市長会の多様な大都市制度実現プジェクトの取組や議会の皆様との連携も深めながら、あらゆる機会を捉えて要請活動などを行うことで、特別市制度の早期実現を目指してまいります。  卸売市場についての御質問でございますが...
総務企画局長(中川耕二)P. 55
  ...予算計上に向けた取組を進めているところでございます。  次に、新本庁舎整備事業についての御質問でございますが、25階展望フアにつきましては、今後、平日及び休日における入場者数調査を行う予定でございます。また、イベントが行われる際の入場に関する取扱いにつきましては、展望フロアのスペースや庁舎管理上の課...
経済労働局長(久万竜司)P. 58
  ...を誘引してまいりたいと考えております。そのため、量子コンピューターをはじめとした他の拠点にはない研究環境や大型研究開発プジェクトを生かして、量子やAI、半導体等の最先端技術に関する知識や人材の集積を図るために必要な機能について、現在、整理しているところでございます。施設や設備への投資につきましては...
健康福祉局長(石渡一城)P. 62
  ...ての御質問でございますが、地域福祉実態調査において、近所付き合いや地域住民同士の交流が必要だと回答した方の割合は、新型コナウイルス感染症の影響も含まれると考えられる一方で、平成21年度の第2回から令和4年度の第6回調査にかけて徐々に減少しております。第6回調査におきましては、おおむね若い年代であるほ...
まちづくり局長(藤原徹)P. 68
  ...ついての御質問でございますが、本取組につきましては、民間バス事業者が中心となって、国土交通省の令和5年度共創モデル実証プジェクトとして、本年10月23日から27日までの5日間、川崎鶴見臨港バス塩浜営業所から産業道路を経由し、京急大師線大師橋駅までの区間において、大型バスを用いてレベル2での実証実験運行を...
建設緑政局長(福田賢一)P. 70
  ...住み続けたいまちを実現するためにも、フェアを通じて、こうした多様なポテンシャルを有する本市の緑への市民意識の醸成を図るプモーションを展開し、維持管理の理解を深めていただくとともに、森林環境譲与税や国の補助金等を活用しながら、必要な財源確保に努め、身近な公園緑地の適正な管理に取り組んでまいります。 ...
港湾局長(磯田博和)P. 72
  ...港道路東扇島水江町線の進捗状況及び課題についての御質問でございますが、本事業の進捗状況につきましては、現在、東扇島側アプーチ部については、本市と首都高速道路株式会社が工事を受託した区間は令和4年度までに完成しており、残る区間において上部工の架設工事等が行われているところです。また、主橋梁部について...
臨海部国際戦略本部長(玉井一彦)P. 73
  ...国の課題解決に資する扇島地区の土地利用転換を先導するエリアの形成に向けて取組を進めてまいります。  次に、キングスカイフントについての御質問でございますが、殿町国際戦略拠点におきましては、ライフサイエンス関連の先端企業等の集積により、まちづくりが概成しており、先月には、大和ハウス工業が本市と連携し...
病院局長(森有作)P. 75
  ...看護師と連携して対応するなど、適切な対応を行っております。さらに、救命救急センターを有する川崎病院においては、かわさきコナリーホットラインを設置しており、急性心筋梗塞の疑いがある患者について、救急隊のほか、地域の医療機関からも循環器内科医師が直接連絡を受けております。また、多摩病院では、地域の医療...
教育次長(池之上健一)P. 76
  ...可視化を求める声が多く寄せられたことを受け、昨年12月から、一部の学校において、民間事業者と連携した予約システムやスマートックの導入に向けた実証実験を行ってきたところでございます。次に、実証実験につきましては、実施した学校の利用者や教職員から、利用手続や鍵の受渡しに伴う負担が軽減されたとの声が多く寄...
40番(野田雅之)P. 77
  ...実験の結果も踏まえ、デジタル化に向けた取組が進められるものと受け止めました。幸区の御幸中学校でも予約システム及びスマートックが先行導入されていますが、こうした新たな仕組みの全校への導入を見据えた際、持続可能な仕組みが必要です。現在の学校の施設開放では、体育館や夜間校庭を利用する際は使用料が設定され...
教育次長(池之上健一)P. 80
  ◎教育次長(池之上健一) 学校施設有効活用事業についての御質問でございますが、初めに、予約システムやスマートックの導入に係る経費につきましては、国のデジタル田園都市国家構想交付金制度の補助対象となることから、本制度を最大限活用し、財源確保を図ってまいります。また、システム導入後の運営に...
51番(織田勝久)P. 81
  ...と考えますが、見解と対応を伺います。  次に、新本庁舎移転に伴う課題について伺います。11月6日に開庁式が執り行われ、各フアにて本格的に業務が開始されました。これまで我が会派は、公務員の定年引上げや会計年度任用職員の増加傾向等を勘案し、一定の余裕を持ったつくりとなるよう指摘してきました。当局からは、...
総務企画局長(中川耕二)P. 97
  ...、第3庁舎及び川崎御幸ビルに集約することとしたところでございます。川崎御幸ビルにつきましては、現時点で市税事務所以外のフアを解約した場合、年間賃料約1億6,000万円に残存期間を乗じて得た額を解約違約金として支払う契約となっております。したがいまして、川崎御幸ビルを今後も本庁機能の一部として使用してま ...
健康福祉局長(石渡一城)P. 103
  ...特に入職後3年以内の退職が多くなっております。このことから、第8期かわさきいきいき長寿プランにおいて、新任期の職員のフォーアップのため研修体系の見直し等を進めてまいりました。また、増加する業務負担軽減のため、次期計画期間中に業務の標準化と効率化に向けた検討を進める予定としているところでございます。...
こども未来局長(阿部浩二)P. 106
  ...状況などを踏まえたきめ細やかな引継ぎを行うよう、新旧の指定管理者に対して助言指導してまいります。  次に、みんなの校庭プジェクトとの連携につきましては、応募団体からは、わくわくプラザへの登録の有無にかかわらず、児童がけがをするなど困ったことがあった場合に、わくわくプラザスタッフが学校と連携して初動...
建設緑政局長(福田賢一)P. 110
  ...の取組等を幅広く掲載できるよう、現在見直しを進めているところでございます。次に、6月から運用しております公式SNSのフォワー数等につきましては、具体的な数値目標は設定しておりませんが、コンテンツによっては多くの方の閲覧がございますことから、様々な関心事につながるよう投稿のバリエーションを広げ、登録...
51番(織田勝久)P. 115
  ...、事案発覚から約1か月が経過した12月4日まで議会局が消防局に安全確認を行っていなかったことも大いに問題です。今後、議会フアの防災及び安全性を損なうような行為は厳に慎むように強く意見しておきます。  あとは委員会に譲り、代表質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。           ...
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月27日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年 第4回定例会,10月13日-04号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月総務委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 5年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月大都市税財政制度調査特別委員会,06月01日-01号
令和 5年  5月総務委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月環境委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月大都市税財政制度調査特別委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月文教委員会,01月20日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年