3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月29日-02号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月27日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
管理課担当課長〔地籍担当〕(長岡公一)P. 316
  ...の活用については、事例はございません。次に、近年の地籍調査の実施面積につきましては、令和2年度から昨年度までに0.43平方キメートルを実施しておりまして、本年3月末までに16.29平方キロメートルが完了し、進捗率は11.6%でございます。以上でございます。
管理課担当課長〔地籍担当〕(長岡公一)P. 317
  ...ての御質問でございますが、今後の予定といたしましては、川崎市第3期実施計画に基づき、今年度から令和7年度までに0.76平方キメートルの面積の調査を実施し、着実に地籍調査事業の進捗を図ってまいりたいと考えております。以上でございます。
委員(末永直)P. 317
  ◆末永直 委員 答弁によりますと、0.76平方キメートルの面積を令和7年度までに実施し、着実に地籍調査の進捗を図るという答弁がありました。地籍調査、本市においてもなかなか進んでいない状況でもございます。皆さん、本当に全力でもっ...
委員(田倉俊輔)P. 321
  ...人員と予算で必死に取り組んでいることに問題を感じております。そこで、協働の取組の一環として街路樹等愛護会の活動しているブックの推移と活動内容について伺います。
みどり・多摩川協働推進課担当課長(齋藤麻里子)P. 321
  ... 等愛護会についての御質問でございますが、街路樹等愛護会の活動につきましては、街路樹及びグリーンベルトの100メートルを1ブックの単位としており、その活動状況といたしましては、令和元年度は1,146ブロック、令和2年度は1,119ブロック、令和3年度は1,105ブロック、令和4年度は1,096ブロックで、現在は1,102ブロ ...
河川課長(内田彰浩)P. 323
  ...策と考えていることから、国に対して、今後も引き続き、継続的な河道掘削の実施について要望するとともに、多摩川水系流域治水プジェクトに関する取組の市民向けの周知についても調整してまいります。以上でございます。
みどり・多摩川協働推進課担当課長(齋藤麻里子)P. 325
  ...長 パークボール場についての御質問でございますが、パークボール場につきましては、河川敷のため制約条件も多くなっており、スープ等の工作物の設置などは困難な状況にございます。パークゴルフにつきましては、年代を問わず楽しめるスポーツでございますので、今後もより多くの方々に少しでも快適に御利用いただけるよ...
委員(石川建二)P. 327
  ...てから、今年2月の第6回検討協議会が開かれるまで、社会状況の大きな変化がありました。第6回検討協議会では、1点目に新型コナ感染の緊急事態宣言、2点目には台風第19号による浸水被害、3点目には東京外かく環状道路における陥没事故など、社会上の変化として挙げられていますが、内容について、とりわけ交通量が今...
委員(石川建二)P. 328
  ...業ですが、事業費については、その負担も含め未定とのことです。川崎縦貫高速道路U期計画は、国道15号から東名高速までの約15キを結ぶもので、これまで整備予定地周辺の住民の強い反対があり、整備が見送られてきました。しかし、市は計画を継続し、東京外かく環状道路との一本化の協議を行っています。まだルートや事業...
委員(石川建二)P. 328
  ...の通行を妨害している箇所も少なくありません。なぜ危険な状態が早期に改善されないのか、その原因を伺います。また、日々のパトールで発見した危険な箇所は、刈り込みを行うなど、きめ細やかな管理が必要と思いますが、対応を伺います。また、歩道上の根上がり対策についても、どのように対応しているのか伺います。
みどりの保全整備課担当課長(渡邉光次郎)P. 328
  ...ら、対応までに時間を要しているものでございます。次に、日常の街路樹の管理につきましては、これまでも職員による日常的なパトールにより、主に折れ枝や枯れ枝、信号機等の視認性や通行の安全性などに支障がある樹木や雑草の把握を行い、必要な対応について行ってきたところでございまして、今後につきましても、パトロ...
夢見ヶ崎動物公園長(鈴木友)P. 331
  ...物公園におけるイベント等についての御質問でございますが、動物園まつり及びゆめみ車マルシェの実施状況につきましては、新型コナウイルス感染症拡大や高病原性鳥インフルエンザの国内蔓延に伴い、ここ数年は開催を見送っておりましたが、今年度については、秋の開催に向け調整を図っているところでございます。ゆめみ車...
みどりの保全整備課長(矢口菊子)P. 331
  ...おります。次に、夢見ヶ崎動物公園におきましては、平成29年度に策定した基本計画に基づき、事業を進めてまいりましたが、新型コナウイルス感染拡大など、社会環境に大きな変化が見られたことから、基本計画に示した取組の具体化に向けて、令和4年度に再整備の基本的な考え方を整理したところでございます。その中でお示...
みどりの事業調整課長(坂祥士郎)P. 332
  ... 目標を定め、30の施策と100の実施事業を位置づけ取組を進めているところでございます。具体的な事業といたしましては、ふれあいードの拡幅整備や路面標示の設置など利用環境向上に向けた取組や簡易水洗トイレの整備、運動施設の補修のほか、バーベキュー広場の適正管理や河川敷の利用マナー、ルールの徹底に加え、新たな...
委員(那須野純花)P. 332
  ◆那須野純花 委員 先ほどの事業説明にもありましたが、かわさき多摩川ふれあいードについても伺います。幸区の戸手4丁目北地区から下流部の未整備区間において、延伸整備に向けたルートを検討していますとありますが、現在の実施状況及び検討状況について伺います。また...
みどりの保全整備課担当課長(渡邉光次郎)P. 332
  ◎渡邉光次郎 みどりの保全整備課担当課長 かわさき多摩川ふれあいードについての御質問でございますが、ふれあいロードの幸区戸手4丁目北地区から下流部への延伸につきましては、現在、国が堤防等の整備を実施していることから、ふれあいロードについても未...
みどり・多摩川協働推進課担当課長(齋藤麻里子)P. 333
  ...ございますが、水辺の楽校につきましては、国土交通省が文部科学省、環境省と連携し、子どもたちが川に親しむ自然体験を進めるプジェクトでございまして、川崎市内では、大師、等々力、登戸の3か所で実施されており、昨年度は3校合わせて計35回開催され、延べ約3,200人が参加したところでございます。また、水たまキッ ...
委員(那須野純花)P. 333
  ◆那須野純花 委員 ありがとうございます。ヒアリングを通して自走しているプジェクトが多いと伺いましたが、水辺の楽校、水たまキッズにおいて問題点や今後の課題についても伺います。
みどりの保全整備課担当課長(渡邉光次郎)P. 336
  ◎渡邉光次郎 みどりの保全整備課担当課長 かわさき多摩川ふれあいードについての御質問でございますが、ふれあいロードにおける自転車と歩行者が接触または接触しそうになったとの本市への情報提供につきましては、令和元年度が6件、令和2年度が4件、令和...
みどりの保全整備課担当課長(渡邉光次郎)P. 337
  ◎渡邉光次郎 みどりの保全整備課担当課長 ふれあいードの安全性向上についての御質問でございますが、ふれあいロードにおきましては、歩行者や自転車など様々な利用者が安心・安全に利用していただくことが大切であると考えており、自転車の速...
建設緑政局長(福田賢一)P. 338
  ...設緑政局長 坂戸小学校前の水路についての御質問でございますが、図面の再調査につきましては、建設緑政局が保管しているマイクフィルムなどの調査を行い、本年8月に昭和63年度のマイクロフィルムから当該地のボックスカルバートの図面が見つかり、その後、現地調査を行い、現地と図面の寸法が一致していることを確認し...
委員(岩隈千尋)P. 339
  ... が8.5か月も延長することや工事費の増額も一定程度抑えられたのではないかと考えます。これは個人的になんですけれども、昨今クーズアップされておりますプールの賠償以上の組織間の問題だと私は考えております。周辺住民や学校関係者の皆さんからは、当局からの説明が十分でなかったことも指摘をされております。今後は...
委員(岩隈千尋)P. 340
  ...パークが指定管理者となり、運営、そして維持管理を行うことになりましたけれども、私も最近よく競技場には伺いますけれども、フンターレのホームの試合のときは2万人前後皆さん入られるわけなんですね。なので、今後も利用者の安全確保の観点からも、施設の消防設備等に係ることについては、新しい指定管理者と十分協議...
委員(岩隈千尋)P. 341
  ... 金について伺いたいと思います。平成26年度から開始された補助金事業であり、毎年1,000万円が予算計上されております。複数年ゼ執行、未執行であることから、過年度を調査したところ、平成27年度を最後に当該補助金については執行がございませんでした。7年間未執行であり、今年度もいまだ執行されていないということな...
委員(岩隈千尋)P. 342
  ◆岩隈千尋 委員 7年間ゼ執行ですから、私は、この補助金の必要性はあると思っていますので、未執行というのは広報、周知が十分できていない、もしくは使い勝手が悪いと集約されますので、私が提案させていただきまし...
副会長(川島雅裕)P. 342
  ...合的には非常に少ない額で抑えられているなということでございます。逆に言えば、徴収方法とか取組いかんによっては、限りなくゼに抑えられる内容ではないかと思っております。先ほど御答弁いただきましたように、債権管理の適正化、収納対策に積極的に取り組んでいただけるということでございますので、不納欠損額のさら...
道路整備課長(横尾修)P. 344
  ... き続き工期内の完成を目指し取り組んでまいります。世田谷町田線につきましては、麻生警察署前交差点から町田市境までの約2.1キメートルを計画幅員20メートルに拡幅するものでございまして、先行する占用工事などに遅れが生じたことから、繰越しを行うものでございますが、道路整備プログラムに掲げる目標年次の完成に向...
委員(重冨達也)P. 345
  ...があったと書かれております。こういった指針で改正直後に運用上の課題が見つかるというのはそれほど聞いたことがなく、改正のプセスに何らかの問題があったのではないかと思いました。運用上の課題とは具体的にどのようなことで、改正直後にそのような課題が発生してしまった原因をお伺いします。
委員(重冨達也)P. 346
  ...たのが令和元年ということでしたので、それを考えると、やはり活用検討のスピード感がないなというふうに感じてしまいました。コナ禍であっても、PPPプラットフォームは動いていましたので、民活の検討もできましたし、もう少し何かできたのかなというふうには思っております。今年度以降の取組は、やはりスピード感を...
委員(重冨達也)P. 347
  ...ますし、管理に関しては税金で負担をしていくということになりますので、どうやっても受けた土地、受領した土地に関して完全にクーズでいられるわけがないと思うんですね。今回も決算で分かるわけです。なので、ぜひ今後寄附を受けるときには、これも可能な限りとしか僕も言えないんですけれども、本市としての立場、公有...
河川課長(内田彰浩)P. 349
  ...ついての御質問でございますが、河川管理用通路の延長につきましては、本市が維持管理する1級河川、準用河川、普通河川で約85キメートルございまして、このうち、自動車の通行が可能な区間の延長は約63キロメートルでございます。以上でございます。
委員(飯田満)P. 349
  ◆飯田満 委員 ありがとうございました。大分苦労されて調べていただいたんですけれども、本市に流れる河川の約85キメートル、そのうちの自動車通行は可とするところが63キロメートル、河川ですから両岸ともに通れるということを考えますと、半分にしても約30キロメートル、川崎市内に流れる川の3分の1は車...
委員(飯田満)P. 349
  ...用通路というのは、もうまさに生活の一部になっているというのが正直なところです。先ほども答弁いただきましたけれども、約30キメートルにわたって車が通行できる河川管理用通路があるということ、それから手前みそですが、私の自宅の前も実は河川が流れておりまして、そこの河川管理用通路は車の往来が非常に多いです。...
河川課長(内田彰浩)P. 350
  ◎内田彰浩 河川課長 河川管理用通路についての御質問でございますが、維持管理につきましては、日常的なパトールのほか、5年に1度の詳細点検により現状を把握しており、また、市民の皆様から連絡があった際にも、現地の確認を行い、損傷等が見受けられた場合には、補修を実施するなど適切に対応して...
庶務課長(武久倫也)P. 352
  ... 理実績につきましては、富士見公園、等々力緑地、川崎河港水門で保管していた蛍光灯用安定器などの高濃度PCB廃棄物が約140キグラムございまして、収集運搬を含む処理費用は493万4,600円でございます。また、等々力緑地に保管されていた変圧器などの低濃度PCB廃棄物は130キログラム、処理費用は22万9,900円となって...
委員(飯田満)P. 352
  ◆飯田満 委員 高濃度のPCB廃棄物が約140キグラム、これは安定器のことをおっしゃっていると思うんですけれども、安定器が140キログラムあるということは、安定器の個数からすると約34、35個から40個ぐらいなのかと思えるんですけれど ...
河川課長(内田彰浩)P. 353
  ...年3月までに未処理となっているPCBの保管状況といたしましては、上河原堰堤管理事務所に設置されていた蛍光灯用安定器25.9キグラムがございまして、これにつきましては多摩区役所道路公園センター内において、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理の手引にのっとり保管しております。今後の処理につきましては、処理に...
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年 第4回定例会,10月13日-04号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月総務委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 5年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月大都市税財政制度調査特別委員会,06月01日-01号
令和 5年  5月総務委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月環境委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月大都市税財政制度調査特別委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月文教委員会,01月20日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年