2345件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
委員(嶋田和明)P. 21
  ◆嶋田和明 委員 次に、本市にゆかりのあるタレントや有名人、スポー選手は数多くおり、起用することでメッセージ性も上がり、シビックプライドの醸成につながることが期待されます。川崎ゆかりのインフルエンサーを起用するかわさきスペシャルサポーターの選任...
シティプロモーション推進室担当課長(金井直彦)P. 22
  ...した。来年度に向けましては、多くの人が集まる鉄道駅や商業施設における周知、かわさきスペシャルサポーターや川崎が誇るスポーチーム等によるPRなど、企業、団体等の御協力もいただきながら広報を展開するとともに、様々な主体の掛け合わせによる多様で多彩な記念事業を創出し、多くの市民に参加や関わりを促すことを...
シティプロモーション推進室担当課長(朝倉千亜希)P. 23
  ...ジの浸透に向けた体制についての御質問でございますが、ブランドメッセージにつきましては、市民文化局と連携したかわさきスポーパートナーのユニフォームへの活用のほか、教育委員会と連携したGIGA端末用デジタル副読本の作成により、浸透を図る機会を創出しております。今後も、各局区の広報広聴を主管する職員を対...
シティプロモーション推進室担当課長(齋藤正)P. 23
  ...リニューアルに反映されるよう努めており、検索機能の改善などに反映したところでございます。また、全庁に対して現在のコンテン内容及び情報分類の総点検を働きかけるなど、リニューアルに向けた準備を進めたところでございます。以上でございます。
人事課担当課長(伊藤昭人)P. 24
  ...取得予定者を事前に登録し、休業中は育児に関するQ&Aや定期的なメール配信、オンライン講座、職場復帰セミナーなどのコンテンが利用できるもので、昨年度は4名の職員が利用登録を行ったところでございます。以上でございます。
人事課担当課長(伊藤昭人)P. 25
  ...に役立った」や、「講座は今後の業務に役立つ内容だった」といった声がある一方、「育児等で忙しく、利用できない時期やコンテンがある」などの意見もございました。職員の育児休業中の不安解消や円滑な職場復帰につなげる取組は重要であると考えておりますので、昨年度から義務化した妊娠、出産を申し出た職員との面談時...
シティプロモーション推進室担当課長(朝倉千亜希)P. 30
  ...わさきスペシャルサポーターのインフルエンサーとしての取組といたしましては、SHISHAMO、sumikaの2組に7月1日の市制記念日にイートいただいたところ、合計50万を超えるビュー数があったほか、SHISHAMOバンドスコアに関する報道発表においては、全国のメディアに紹介いただき、約5,000万円の広告換算値を獲得したとこ ...
危機管理部担当課長(小木曽武史)P. 41
  ...ナ禍における災害対応を切り口とした新しい生活様式など、その時々の社会状況や市民ニーズを踏まえ、市民の皆様にお伝えする啓発ールとして発行してまいりました。次に、本年8月に発行した第6号で実施している市民防災意識アンケートについてでございますが、市民の皆様の情報入手手段が多様化していることから、様々な...
危機管理部担当課長(小木曽武史)P. 42
  ◎小木曽武史 危機管理部担当課長 多様なールを活用した啓発についての御質問でございますが、本市の主な啓発ツールである「備える。かわさき」やハザードマップ等は、これまで紙媒体を中心に行ってまいりましたが、今後、より幅広い...
危機管理部担当課長(小木曽武史)P. 46
  ...長 川崎市防災チャンネルへのリンク対応についての御質問でございますが、防災啓発につきましては、紙媒体や電子媒体など様々なールの展開を進めており、現在、市ホームページに防災ライブラリーのページを公開し、市民が災害について学び、災害への備えの重要性を考えるために活用していただけるように、外部機関が作成...
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月16日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年