3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月29日-02号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月27日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
24番(上原正裕)P. 33
  ...、そして第3次産業の進展など世界的な産業構造の変化とともに、その求められる役割も大転換を余儀なくされています。加えて、コナ禍に端を発した世界的な経済不安、さらに拍車をかけたロシアによるウクライナ侵攻、そして、これに伴うありとあらゆるコスト増は、市民生活や一般企業はもちろん、安定性を求められる自治体...
副市長(藤倉茂起)P. 51
  ...ことや大規模なスケルトン改修という新たな取組に対して、本市の考え方と建設業者の受け止め方の間に幅が生じてしまったこと、コナ禍後の建設業界の民間受注環境の好転などが入札不調の原因になったものと考えております。今回の経験を踏まえ、当面建築コストの動きに注視し、市場の動向を把握するための情報収集を行い、...
総務企画局長(中川耕二)P. 52
  ...係の御質問にお答え申し上げます。  初めに、人口推計についての御質問でございますが、今後の人口動態につきましては、新型コナウイルス感染症の影響や社会変容等、一定期間の社会動向を踏まえ、傾向を見定める必要があると考えております。今後も、転出入の状況や開発動向など、人口動態に影響を与える要因を注視しな...
財政局長(白鳥滋之)P. 54
  ... でございますが、令和4年度につきましては、歳入総額が8,580億100万円、歳出総額が8,506億円でございまして、このうち、新型コナウイルス感染症への対応に係る事業費は597億8,200万円となっており、これを除いた歳入総額は7,982億1,900万円、歳出総額は7,908億1,800万円となるところでございます。次に、本市財政への影...
市民文化局長(中村茂)P. 56
  ...きましては、市内全ての町内会・自治会から要綱上の上限額の申請があった場合に備えての予算額としたものでございまして、新型コナウイルス感染症の影響から、町内会・自治会における行事等の活動が緩やかに回復しつつも、本格的な再開には至らなかったことなどもあり、不用額が生じたものと考えております。また、世帯数...
経済労働局長(久万竜司)P. 57
  ...で、これらを訪れた方々が周辺の商店街等で飲食や買物を行い、地域経済の活性化につなげることは重要であると考えております。コナ禍が落ち着き、国内をはじめ海外からも来訪者が増加していく中、こうした来訪者を地域の商店街等へ誘導するため、商業施設や宿泊事業者、飲食業者等と連携し、川崎ならではの食文化を発信す...
環境局長(三田村有也)P. 60
  ...につきましては、受入れ側の条例で定める一般廃棄物処理手数料の額としており、現状、本市にて受け入れた場合の処理手数料は1キグラム当たり15円、横浜市では1キログラム当たり13円となっております。この手数料の算出方法につきましては、それぞれの市が施設維持管理費等のごみ処理に関する経費を考慮し算出していると...
健康福祉局長(石渡一城)P. 63
  ...。次に、未来医療研究人材養成拠点形成事業の活用につきましては、平成29年度をもって当該事業の募集は終了しており、現在はフォーアップのみを行っている状況であり、当該事業の活用は検討しておりません。  次に、総合診療医等を含めた医師の確保、養成につきましては、県、市の役割分担の下、県保健医療計画において...
建設緑政局長(福田賢一)P. 69
  ...り、令和5年3月末時点での用地取得率は約57%でございます。次に、宮内工区の完成時期につきましては、第2次川崎市道路整備プグラムにおいて、令和11年度以降も継続して事業を進める路線として位置づけておりますが、整備効果を最大限発現するためにも、仮称等々力大橋と一体的な供用の開始を目指して事業を推進してま...
港湾局長(磯田博和)P. 71
  ...部においてカーボンニュートラルポートの形成を推進するための具体的な取組について定め、温室効果ガスの排出を全体として実質ゼを目指すことを目的としております。また、官民の連携による脱炭素化の促進に資する取組方針として、水素を軸としたカーボンニュートラルなエネルギー供給拠点の形成や川崎臨海部の面的、効率...
臨海部国際戦略本部長(玉井一彦)P. 72
  ... を中心とする京浜臨海部の水素需要量が2030年以降の長期において、日量約2,300トン、その需要量を満たすパイプライン網が約67キメートル、これを全て建設した場合の費用が約1,500億円と整理したところでございます。次に、当該調査のほか、現在、今月末までの予定で東京国際空港及びその周辺地域におけるCO2フリー水 ...
病院局長(森有作)P. 73
  ...の御質問にお答え申し上げます。  経営計画についての御質問でございますが、現行計画では、その策定過程におきまして、新型コナウイルス感染症への対応が伝え切れていないという外部委員の御指摘を踏まえ、新興感染症への対応を新たな取組として位置づけ、感染症対応訓練の実施や、新興感染症に備えた医療材料の備蓄、...
24番(上原正裕)P. 77
  ...れ御答弁ありがとうございました。それでは、再質問の前に意見要望を申し上げます。  指定都市市長会、多様な大都市制度実現プジェクトについてです。御答弁で、本市は広域自治体と基礎自治体が同一の施策や事務、権限が分断されているとありながらも、県は二重行政の指摘には当たらないと議論の平行線は変わっておりま...
35番(林敏夫)P. 78
  ...など、より具体的な指標設定を行うべきと考えます。見解と対応をまちづくり局長に伺います。  次に、川崎市行財政改革第3期プグラム令和4年度の取組結果について伺います。8月下旬に総務委員会で報告され、活動目標に対する達成度については、目標を上回った、ほぼ目標どおりを合わせた割合は93.49%となっています ...
副市長(伊藤弘)P. 94
  ◎副市長(伊藤弘) 初めに、行財政改革プグラムについての御質問でございますが、プログラムに位置づけております215の改革課題の中には、市民サービスの見直し、再構築に係る課題や、市民サービスのさらなる質の向上を目的とした課 ...
総務企画局長(中川耕二)P. 96
  ...因や今後の改善点の記載の徹底をはじめ、記載内容の充実を繰り返し促してきたところでございますが、一部に記載内容やその確認プセスが十分でない事務事業も見受けられますことから、より一層市民への説明責任を果たすとともに、適切な事業の見直しにつなげるため、今後もマニュアルや研修の充実等により、各局の企画主管...
財政局長(白鳥滋之)P. 98
  ...(白鳥滋之) 財政局関係の御質問にお答え申し上げます。  初めに、令和4年度決算等についての御質問でございますが、新型コナウイルス感染症への対応につきましては、ワクチン接種やPCR検査などの感染症対策が236億6,300万円、各種給付金の給付や川崎じもと応援券の発行などの市民、事業者への支援が186億3,000万...
市民文化局長(中村茂)P. 100
  ...センターにおいても募集内容や募集方法の改善等に取り組んでいるところでございます。令和4年度の施設利用者につきましては、コナ禍により活動休止または解散する等の影響がいまだ残っており、目標値には至りませんでしたが、令和3年度から約24%増となっており、コロナ禍からの社会経済活動の回復を見据え、引き続き利...
経済労働局長(久万竜司)P. 100
  ... ます。令和4年度のゾーンごとの店舗売上高の詳細分析につきましては、食料品店等が集まるデリチカゾーンは59億3,600万円で、コナ禍からの回復による贈答品需要が増加する一方で、テークアウト需要の減少により、前年度比100.7%となりました。飲食店等が集まるグルメッセゾーンは36億2,400万円で、独自のお買物券、レス...
健康福祉局長(石渡一城)P. 103
  ...いない案件が7件となっております。これらを検証した結果、担当者が物品等の使用に当たり請求手続を失念していたことや、新型コナウイルス感染症対応等の多忙な中で、出納簿への登載が漏れてしまったことが原因と判明いたしました。これらを踏まえ、是正手続を速やかに行うとともに、同様の事務事故を防ぐため、今年度は...
まちづくり局長(藤原徹)P. 108
  ...趣旨、理念の浸透を図るため、所管局が職員向けに行っている研修の中で、公共的建築物等のバリアフリー対応の在り方についてのプグラムを設け、職員の意識醸成やスキルアップに努めているところでございます。今後、こうした取組等の実績を把握できる指標を新たに設定することについて、関係局と検討してまいります。  ...
危機管理監(飯塚豊)P. 111
  ◎危機管理監(飯塚豊) 危機管理本部関係の御質問にお答え申し上げます。  初めに、川崎市行財政改革第3期プグラムにおける避難所運営会議等についての御質問でございますが、令和4年度の実績につきましては、関係者と協議の上、コロナ禍の感染予防を理由に避難所運営会議を見送った区があり、4区に...
35番(林敏夫)P. 113
  ◆35番(林敏夫) ありがとうございます。最後に、意見要望を申し上げます。  初めに、総合計画及び行財政改革プグラムについてです。両計画は、本市の最上位計画であるとともに、単年度の事務事業評価シート及び取組評価シートは、事業の進行管理及び透明性を図るためにも大変重要な取組であるというのが...
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年 第4回定例会,10月13日-04号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月総務委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 5年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月大都市税財政制度調査特別委員会,06月01日-01号
令和 5年  5月総務委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月環境委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月大都市税財政制度調査特別委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月文教委員会,01月20日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年