2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
庶務課長(中根)P. 1
  ...候補地等について総合的に検討し、新たなミュージアムに関する基本構想(案)を取りまとめました。  次に、2段下の6目スポー推進費のうち、2段目の障害者スポーツ推進事業でございますが、予算現額は5,576万3,000円、支出済額は4,977万5,686円、不用額は598万7,314円で、障害者スポーツ...
多文化共生推進課長(佐藤)P. 13
  ...数を増やしていけるよう、引き続き、ホームページ、新聞、広報誌等の各紙媒体、かわさきFM、ブログ、フェイスブック等の様々なールを活用して広報の充実を図ってまいります。また、川崎市主催イベントをはじめとしたセンター以外で開催されるイベント等にも積極的に参加してセンターの事業紹介を行うとともに、賛助会員...
委員長(押本吉司)P. 39
  ... 委員長 それでは、文教委員会を再開いたします。  続きまして、所管事務の調査として「令和4年度公益財団法人川崎市スポー協会「経営改善及び連携・活用に関する取組評価」について」の報告を受けます。  それでは、理事者の方、よろしくお願いいたします。
市民文化局長(中村)P. 39
  ◎中村 市民文化局長 それでは、「令和4年度公益財団法人川崎市スポー協会「経営改善及び連携・活用に関する取組評価」」につきまして、市民スポーツ室、松山担当課長から説明させていただきます。よろしくお願いいたします。
市民スポーツ室担当課長(松山)P. 39
  ◎松山 市民スポー室担当課長 それでは、お手元のタブレット端末の2の(3)令和4年度公益財団法人川崎市スポーツ協会「経営改善及び連携・活用に関する取組評価」についてのファイルをお開きいただき、2ペ...
委員(工藤礼子)P. 47
  ◆工藤礼子 委員 スポーの中にeスポーツというものは含まれていますか。
市民スポーツ室担当課長(松山)P. 47
  ◎松山 市民スポー室担当課長 今の御時世で、eスポーツというのもスポーツの範疇に入ってございまして、例えば今回、令和5年度、今年度に川崎市の受託事業をスポーツ協会が受託しておりまして、川崎市スポー...
市民スポーツ室担当課長(松山)P. 47
  ◎松山 市民スポー室担当課長 様々な種目を拡大していくというところにつきましては、eスポーツも含めてスポーツの活用に努めていく考えでございます。
委員(工藤礼子)P. 47
  ◆工藤礼子 委員 ありがとうございました。お子様から高齢者、また障害のある方もeスポーをすごく楽しんでいるということもありまして、他都市では大会なども行っているようであります。ぜひ頑張ってください。
市民スポーツ室担当課長(松山)P. 48
  ◎松山 市民スポー室担当課長 まず、様々な事業の受託というところですと、例えば、今とどろきアリーナのところでは指定管理から教室事業を受託するような関係にございます。今、一部教室を受託しているところ...
市民スポーツ室担当課長(松山)P. 48
  ◎松山 市民スポー室担当課長 そのとおりでございます。
市民スポーツ室担当課長(松山)P. 48
  ◎松山 市民スポー室担当課長 過去の部分ということですと、すみません。私のほうですぐお答えできないので、またお調べしまして回答させていただきたいと思っております。ただ、今現在、例えばコンプライアン...
市民スポーツ室担当課長(松山)P. 49
  ◎松山 市民スポー室担当課長 過去のものについては、また後でこちらのほうで調べまして御回答させていただきたいと思います。
市民スポーツ室長(橋)P. 49
  ◎橋 市民スポー室長 数年前だったと思うんですけれども、教育委員会の事業の受託のほうで、そこら辺で適切ではない事業執行がされていたというところは認識しているところでございますので、その辺について...
市民スポーツ室担当課長(松山)P. 49
  ◎松山 市民スポー室担当課長 失礼しました。こちらのほうで資料がありましたので、追加で説明させていただきます。平成29年度の事業におきまして、スポーツ協会が受託した教育委員会の健康教育課の事業の中...
市民スポーツ室担当課長(松山)P. 50
  ◎松山 市民スポー室担当課長 こちらのほうは継続してスポーツ協会とトランポリン協会、その上が体操協会になるかと思うんですけれども、そちらとの共催によって過去ずっとやっていて、今後も恐らくは続けてい...
委員(仁平克枝)P. 50
  ◆仁平克枝 委員 御説明ありがとうございます。スポーということで、今年の夏もかなりの猛暑が続いたというところでの、いわゆる熱中症に対する対策とかという部分の取組は、今後どのようになっていくんでしょうか。
市民スポーツ室担当課長(松山)P. 50
  ◎松山 市民スポー室担当課長 具体的な取組というところにつきましては、また再度確認するところでございますけれども、スポーツ協会のほうで加盟団体が参加する連絡会というのがございまして、例えば国からの...
市民スポーツ室担当課長(松山)P. 50
  ◎松山 市民スポー室担当課長 今現在、熱中症対策というところで、どこまでのところをやっていて、それを周知していて実施しているかという部分について、こちらのほうで確認できておりませんので、もしよろし...
委員長(押本吉司)P. 50
  ...で、対応のほど、よろしくお願いをしたいと思います。  ほかにないようでしたら、以上で「令和4年度公益財団法人川崎市スポー協会「経営改善及び連携・活用に関する取組評価」について」の報告を終わります。  ここで理事者の一部交代をお願いいたします。                ( 理事者一部交代 ) ...
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月16日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年