2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月04日-01号
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月09日-04号
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月10日-05号
平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-06号
平成 8年 第4回定例会,11月21日-01号
平成 8年 第4回定例会,12月02日-02号
平成 8年 第4回定例会,12月03日-03号
平成 8年 第4回定例会,12月19日-05号
平成 8年 決算審査特別委員会(企業会計),09月24日-06号
平成 8年 第3回定例会,09月02日-01号
平成 8年 第3回定例会,09月11日-02号
平成 8年 第3回定例会,09月12日-03号
平成 8年 第3回定例会,10月01日-04号
平成 8年 第3回定例会,10月02日-05号
平成 8年 第3回定例会,10月03日-06号
平成 8年 第3回定例会,10月04日-07号
平成 8年 第3回定例会,10月07日-08号
平成 8年 第2回定例会,06月05日-01号
平成 8年 第2回定例会,06月13日-02号
平成 8年 第2回定例会,06月14日-03号
平成 8年 第2回定例会,06月24日-05号
平成 8年 第2回定例会,06月25日-06号
平成 8年 第2回定例会,06月26日-07号
平成 8年 第2回定例会,06月27日-08号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月12日-01号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月13日-02号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月14日-03号
平成 8年 予算審査特別委員会,03月15日-04号
平成 8年 第1回定例会,02月22日-01号
平成 8年 第1回定例会,02月23日-02号
平成 8年 第1回定例会,03月06日-03号
平成 8年 第1回定例会,03月07日-04号
55番(深瀬浩由)P. 267
  ...東京,横浜に挟まれた,東西に細長い地形の中に臨海部から山の手のマイコンシティまで,各行政機関,市民施設,医療機関やスポー施設などが配置をされておりますが,交通機関整備のおくれにより十分活用されておりません。道路と鉄道などの公共交通機関とのバランスのとれた総合交通体系を目指すとのことでありますが,ま...
市民局長(森山定雄)P. 290
  ...ランティアの関係についてのご質問でございますが,近年,町内会・自治会活動,子ども会活動など,自主活動を初め福祉からスポー・文化活動に至るまで,多種多様なボランティア活動が行われております。このような地域における活動は,よりよい地域社会の形成に大きな役割を果たしていると認識いたしております。これらボ...
34番(竹間幸一)P. 323
  ...利潤追求を優先することが地方自治体の使命と言えるのでしょうか,市長の見解を伺います。  また予算案には,国の深刻な悪政のケも反映しています。国庫負担金のカットや一般財源化で122億円,超過負担が75億円,いずれも国の責任放棄による歳入減であります。さらに消費税影響額66億円と,合計263億円も財政を圧迫して...
企画財政局長(小川澄夫)P. 348
  ...事業の見直しについてでございますが,当事業につきましては,浮島町地先埋立地を単なる自動車の通過地点にすることなく,スポー文化の創造,発信拠点として,また市民が楽しみ憩える親水拠点,市民に開かれた空間として整備するものでございまして,市のイメージアップに貢献し,多くの市民の期待にこたえるものと考えて...
平成 8年 第1回定例会,03月08日-05号
平成 8年 第1回定例会,03月26日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年