1596件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
経営企画課長(永松)P. 1
  ...若干下回ったものの、件数としては過去5年間で最少の34件となったことや、輸送安全委員会の開催、運転手実技研修の拡大実施、ヤリ・ハット情報の報告促進・情報共有、交通安全教室・バリアフリー教室の実施がございます。  次に、番号2の市バス安全教育推進事業でございますが、事務事業の概要は、輸送の安全を取り...
委員(大島明)P. 5
  ...◆大島明 委員 事業評価の1番の市バス運輸安全マネジメント推進事業の主な取組の実績に目を通すと、事故は若干件数が減った、ヤリ・ハット情報の報告促進・情報共有とあるんですけれども、最近自動車専用の矢羽根ができたことによって、多分自転車の人たちは狭いところでも大っぴらにばんばん飛ばして走ってくるから、...
安全・サービス課長(持田)P. 6
  ...すので、そういったところでの事故は意外とないんですけれども、歩道から急に車道へ自転車が飛び出したりとか、そういった部分でヤリ・ハットがあります。あと、自転車については実技研修という、運転手が自転車に乗って、そこをバスが追い抜くという体験型の研修もやっていまして、バスが横を通過するとどれだけ風圧を受...
脱炭素戦略推進室担当課長(菅原)P. 33
  ...和4年度1月に重要施策の考え方を踏まえた素案を提示いたしまして、現在は令和5年度末の規則等の改正に向け、有識者や事業者のアリングを実施しながら詳細検討、準備を行っているところでございます。本日は、制度1、制度2につきまして、この詳細検討した規則等の改正に向けた検討状況について御報告するものでござい...
脱炭素戦略推進室担当部長(神山)P. 40
  ◎神山 脱炭素戦略推進室担当部長 アリング自体は、今現在7人まで終わっていると考えております。その7人の方々からは、そういった御意見を伺っております。引き続きヒアリングを進めている状態でございます。
委員(月本琢也)P. 40
  ◆月本琢也 委員 すみません、さっき後で資料をくれと言ったんですけれども、7人のアリング、その専門家の方々は防災とか土木に関する専門家の方が含まれているということでしょうか。
脱炭素戦略推進室担当課長(菅原)P. 40
  ...進室担当課長 7人に関しては防災関係の方ではないんですが、引き続き防災関係の別の方と今やっている最中でございまして、まだアリングは終わっておりませんので、引き続き行ってまいるところでございます。
脱炭素戦略推進室担当部長(神山)P. 41
  ◎神山 脱炭素戦略推進室担当部長 アリングに関しましては、今現在ヒアリングを行っていますのが建築都市計画、建築環境、住宅政策、都市計画といった方々から始めております。それで、条例から規則に詳細を決めていく中で、並...
委員(月本琢也)P. 42
  ...のに入れてもらいたいなということになりますので、よろしくお願いします。  いずれにせよ、災害リスクについては、今日はまだアリングの最中だということなので、除外規定に入る入らないということが明確になっていないので、私も一番気にしているところについて明確になってきていませんので、ぜひ災害リスクについて...
委員(吉沢章子)P. 47
  ◆吉沢章子 委員 先ほど月本委員がおっしゃっていた質問の中で、今7人のアリングが終わりましたとおっしゃっていたんですけれども、最終的には何人の方にヒアリングをして、どのジャンルの方に対してヒアリングをして、それはいつ頃までに終わる予定でいらっしゃる...
委員(吉沢章子)P. 48
  ◆吉沢章子 委員 となると、最初からどこのジャンル、どこのジャンル、どこのジャンルという方を決めてアリングをかけたというわけではなく、それは一定程度あったとは思うんですけれども、今これをつくるに当たって必要と思われる方をピックアップしてヒアリングをしているわけですよね。それで...
委員(雨笠裕治)P. 49
  ...員 今幾つかの委員さんの質問に関連して、3ページの下に、「今回、上記制度1、2について、1月素案を踏まえ、有識者・事業者アリングを実施しながら詳細検討・準備した「規則等の改正に向けた検討状況」について報告します」という、この書き方をちゃんとしないと、今、部長が言われたのと、それから局長が言われたも...
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月文教委員会,01月20日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年