2345件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
庶務課長(林)P. 4
  ...は、川崎ジュニア文化賞の受賞者とウーロンゴン市の児童等とのオンライン交流会の実施や、富川市長による表敬訪問の受入れ、ザルブルク市及びリューベック市との友好都市提携30周年を記念したイベント等を実施したものでございます。  右の欄に参りまして、事業費につきましては3,700万円余の予算に対しまして、...
委員(柳沢優)P. 9
  ◆柳沢優 委員 イッターのフォロワーが6,000人増ということで、これは本年度6,000人増加ということなんでしょうか。
委員(柳沢優)P. 10
  ◆柳沢優 委員 川崎市のシティプロモーション推進室さんのイッター、かなりフォロワー数も多いと思うんですが、昨年度より6,000人増えたということなんですけれども、本年のツイートを見ていると、去年のツイートが最新で、今年のツイートがあま...
シティプロモーション推進室担当課長(朝倉)P. 10
  ...いったような、時期に合った情報などもしっかりとお届けしたりですとか、各局区で実施されている事業もしっかり取り上げたり、リイートすることでこの数字につながったものと考えております。
シティプロモーション推進室担当課長(齋藤)P. 15
  ...覧ください。  初めに、1、市ホームページリニューアルの目的についてでございます。現在の市ホームページのCMS(コンテン管理システム)は、稼働開始から11年を迎え、モバイルファーストへの対応が不十分、コンテンツが見つけづらいといった課題を抱えております。こうした現在の運用上の諸課題を解決し、利用者...
委員(後藤真左美)P. 21
  ...んからの御意見も反映させていきたいので、また逐一、御報告をお願いしたいと思います。  それから、公式SNSですけれども、イッターの場合は、シティプロモーション推進室が公式になるんでしょうか。
シティプロモーション推進室担当課長(齋藤)P. 21
  ◎齋藤 シティプロモーション推進室担当課長 公式、今はエックス、旧イッターについては、シティプロモーション推進室が管理運営しているところです。
委員(後藤真左美)P. 21
  ...ページもそうですし、SNSももちろんなんですけれども、市民の皆さんがいろいろ情報を取っていきたいということで、こういったールは本当に重要になると思います。ツイッターのほうも、シティプロモーション推進室がいろんな必要な情報を発信していただいて、私も情報を取らせていただいていたり、あと職員の皆さんも夜...
委員(矢沢孝雄)P. 23
  ◆矢沢孝雄 委員 アライド・ブレインズさんという会社が令和5年度にかけて、令和4年度はインフォ・クリエイという会社が落札しているように見えるんですけれども。
シティプロモーション推進室担当課長(齋藤)P. 23
  ◎齋藤 シティプロモーション推進室担当課長 インフォ・クリエイという会社でございますけれども、こちらにつきましては、市のホームページのメインページとは別に、サブサイトとして一定の権限、管理を行っていただいている区役所ですとか、上下水道局です...
委員(堀添健)P. 26
  ◆堀添健 委員 あと、CMSですから、基本的には現在のコンテンがその場でできるという理解でいいと思うんですけれども、そうはいっても、この中での改善対応等で庁内作業ということもあるんですけれども、基本的には現在のコンテンツについていうと、取捨...
シティプロモーション推進室担当課長(齋藤)P. 26
  ...リピノ語、6言語別の7種類のサイトを運用しておりますけれども、翻訳に時間がかかるとか、内容の更新がされていない、コンテンの種類も少ないので偏りもございまして、今回のリニューアルを機に、原則全てのコンテンツで利用できる機械翻訳機能を活用した情報提供を行うということで、言語別サイトの運用は廃止すること...
委員(河野ゆかり)P. 30
  ◆河野ゆかり 委員 SNS、イッターなども、それこそいろんな方々が見られる市のツイッターにもなっているかと思いますので、そういった手法も活用しながらぜひ行っていただきたいなと思います。  あと、先ほど分かり...
シティプロモーション推進室担当課長(金井)P. 31
  ...5日に市役所通りの道路空間・歩行者空間等を活用して開催することを想定しており、(5)にあるように、実施内容としてはスポー・文化芸術資源を生かしたコンテンツや市民祭りとの連携コンテンツ等の実施を予定しているところでございます。  26ページをお開きください。実行委員会主催事業(脱炭素プロジェクト)で...
委員(矢沢孝雄)P. 40
  ◆矢沢孝雄 委員 ありがとうございます。あと、40ページもそうですが、広報ールということで、主要駅というところで、宮前区がやはりなくて、鷺沼駅辺りにちょっと入れていただけるとと思うのですが、小池部長、どうですか。
委員(堀添健)P. 44
  ...いただいて、ぜひお願いをしたいと思うのですが、あと、ただ、川崎という名前での全国での認知ということで言うと、やはりスポーを通じた認知が非常に高いと思います。川崎市内ですと、フロンターレもそうですし、ブレイブサンダースもそうですし、そうした全国的に知名度のあるプロスポーツチームの御協力を得て、例えば...
シティプロモーション推進室担当課長(金井)P. 44
  ...取組については、著名な方を活用していくというところは重要なことだと考えております。委員から御意見いただきましたプロスポー選手をはじめ、川崎市にゆかりのある方を、どのような形で御協力いただくかは引き続き検討しながら、著名な方への御協力について引き続き検討していきたいと考えております。
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月16日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年