658件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月27日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
企画課長(勝山)P. 50
  ...検討する際に使った参考資料がございまして、そちらを見ながら御説明させていただければと思うんですが、インボイス制度自体は、ーロッパではフランスであるとか、ドイツであるとか、イギリス等で導入されているというふうに言っているというところでございます。
委員(河野ゆかり)P. 50
  ◆河野ゆかり 委員 ーロッパ、イギリス、フランス、いわゆる諸外国ではほとんどこのインボイス制度というのは既に導入がされて、先ほどおっしゃったのは平成28年の資料ということですから、随分前からインボイ...
委員(三宅隆介)P. 54
  ...ろは消費者から取っているかもしれないけれども、これはもともと付加価値税ですよね。付加価値税を導入したのは、御承知のようにーロッパです。そこで課税売上げ1,000万円以下の人から取るか取らないかはその国によって違うんだけれども、もともと付加価値税というのを導入しているんだから、インボイスの制度を導入...
委員(堀添健)P. 58
  ...だければと思います。  あと1点、先ほど海外の事例が河野委員から話がありましたので、関連してお伺いしますけれども、先ほどーロッパでも、先ほど三宅委員のお話にもありましたけれども、付加価値税の導入とともに、インボイスが今実態として、制度として運用されているということだと思うんですけれども、先進国で言...
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月16日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年