3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月29日-02号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月27日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年 第4回定例会,10月13日-04号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月総務委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 5年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
54番(浜田昌利)P. 137
  ...指し、様々な課題に全力で取り組んでいくことを表明し、以下、質問してまいります。  初めに、行財政について伺います。新型コナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用についてです。3月28日に政府が決めた物価高対策2.2兆円の中から、本市には低所得世帯支援として約32億円の限度額が示され、推奨事業メニュー ...
市長(福田紀彦)P. 146
  ...われましたが、そのような中にあっても、待機児童という言葉がなくなるまで対策を推進すると宣言し、今年、3年連続で待機児童ゼを達成できたことにつきましては、感慨深いものがございます。現在、保育所の利用申請は引き続き伸びているところですが、近年は、就学前児童数が減少に転じ、地域や年齢によっては保育所等の...
財政局長(白鳥滋之)P. 148
  ◎財政局長(白鳥滋之) 財政局関係の御質問にお答え申し上げます。  新型コナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金についての御質問でございますが、本議会に提出した交付金を活用した補正予算の額は、推奨事業メニュー分として13億7,000万円余、通常分として3億1,0...
環境局長(三田村有也)P. 149
  ...混入対策やごみの散乱防止対策など、一人一人の行動を促す取組について、市ホームページやSNSを活用した広報をはじめ、ごみゼカフェといった市民の皆様と連携した普及啓発を今回の結果も踏まえ取り組んでまいります。また、全国清涼飲料連合会では、新たな形状のリサイクルボックスを順次展開していくと伺っております...
健康福祉局長(石渡一城)P. 150
  ...希望する事業所に対して、比較的工賃の高い清掃業務のノウハウをOJT研修により身につけ、清掃業務への参入を目指すおそうじプジェクトを実施しているところでございまして、今後は、事業の効果を検証し、効果的な工賃向上施策について整理、検討を進めてまいります。  次に、障害者通所事業所整備計画についての御質...
こども未来局長(阿部浩二)P. 154
  ...対応が示されたことから、今後、より効果的な実態把握と、改善に向けた助言指導を行えるよう、各部署の役割等を明確にした対応フーを作成してまいりたいと存じます。また、国におきましては、児童福祉法への通報義務制度の創設に向けた検討が進められると伺っておりますので、その動向を注視してまいります。  次に、送...
建設緑政局長(福田賢一)P. 157
  ...に、公園等における持続的な協働につなげることを目的として、ワークショップを経て実施したイベントでございます。イベントのプグラムは、ワークショップに参加した市民等が公園でやってみたいことを提案した、子どもに地域愛を持ってもらえる居場所をつくりたい、音楽をしたい、泊まってみたい等の様々な意見を踏まえ、...
港湾局長(磯田博和)P. 158
  ...形態等について、検討、調整を行ってまいります。  次に、川崎港のコンテナ取扱貨物量についての御質問でございますが、新型コナウイルス感染症に端を発した中国上海市等のロックダウンや世界的なサプライチェーンの混乱等の影響で、川崎港発着のコンテナ輸送の予約が取りにくい状況が続いたことなどにより、昨年もコン...
教育次長(池之上健一)P. 162
  ...ら、引き続き、不登校特例校の設置も含め、本市における総合的な不登校対策の検討を進めてまいります。  次に、みんなの校庭プジェクトについての御質問でございますが、本プロジェクトは、子どものやりたいを実現する取組であると捉えており、昨年度、モデル校の児童や保護者を対象にアンケートを実施し、その結果を基...
31番(渡辺学)P. 166
  ...防止すると核抑止力論を正当化しました。被爆者からは、死者に対する侮辱だと怒りの声が上がっています。ウクライナ侵略を続けるシアが核兵器の威嚇を繰り返す中、世界は核使用の現実の危険に直面しています。全国に先駆けて核兵器廃絶平和都市宣言を発信し、平和首長会議に加盟している川崎市の市長として、核兵器禁止条...
教育長(小田嶋満)P. 174
  ...化について周知を行ったところでございます。今後も、スクールガード・リーダーによる学区の巡回や関係機関等と連携した防犯パトールの実施など登下校時における児童生徒の安全確保に取り組むとともに、子どもたちが性暴力の被害者、加害者、傍観者にならないよう、教員研修等、様々な機会を通じて、文部科学省が作成した...
健康福祉局長(石渡一城)P. 176
  ◎健康福祉局長(石渡一城) 健康福祉局関係の御質問にお答え申し上げます。  初めに、新型コナに係る検査費用等についての御質問でございますが、検査費用につきましては、5類移行に伴う他の疾病との公平性の観点や抗原検査キットの普及状況を鑑みて、本市独自の助成を行う予定はござ...
31番(渡辺学)P. 179
  ◆31番(渡辺学) 再質問の前に意見を述べます。新型感染症対策についてです。新型コナウイルス感染症は、季節性インフルエンザ等と違い感染率や死亡率が高く、医療費が高額になるなどの問題点があります。このような問題点があるのに、本市は他の疾病との公平性の観点からとい...
31番(渡辺学)P. 183
  ...の税収増は年11億円です。これでは、2,000億円を投資しても回収するのに180年かかります。これと同じような事例がキングスカイフントです。JFEと同じように、いすゞ自動車の撤退した跡地利用として、市はキングスカイフロントを整備しました。市はその経済波及効果について、個人・法人税収、固定資産税収など10年間で...
市長(福田紀彦)P. 184
  ...成し続けることは困難であると判断したものでございます。  臨海部の土地利用についての御質問でございますが、キングスカイフントの拠点形成につきましては、ライフサイエンス分野における最先端の研究開発や製品化を行う企業等の誘致を進めることにより、70の研究機関等が集積し、就労者は約5,000人、その中でもライ ...
31番(渡辺学)P. 184
  ◆31番(渡辺学) 最後に意見を述べます。  JFEスチール高炉中止に伴う土地利用方針案についてです。キングスカイフントの税源培養について質問しましたが、答弁は、雇用は増えているというものでしたが、増えた部分は流通部門であり、ほとんどが非正規の労働者です。税収や経済波及効果についての答弁はあり...
32番(飯田満)P. 185
  ...なことながら、バイデン大統領からの謝罪の表明はありませんでした。いわゆる謝罪なき慰霊であります。一方、バイデン大統領は、シアによる核の威嚇を前に、核の使用は人類に対する敵対行為であり、いかなる理由があっても正当化されないと主張し続けています。ということは、謝罪なき慰霊を行ったバイデン大統領は広島の...
こども未来局長(阿部浩二)P. 194
  ...な要望に対応できるよう、子育てヘルパー会員登録者を増やすことが重要と考えております。子育てヘルパー会員につきましては、コナ禍で一時的に減少いたしましたが、令和4年度から、子育てヘルパー会員がサポートを行う場所として、会員の自宅のほか地域子育て支援センター等の子育て支援施設でも可能とするなど、より活...
32番(飯田満)P. 195
  ...て伺います。問題は、16歳以上であれば運転免許証なしで走行できてしまうという点にあります。電動キックボードの平均重量は30キと言われ、電動アシスト自転車と同じぐらいの重量があり、かなりの重さです。人に追突した場合、相手は重傷を負う危険性があり、場合によっては人命に関わります。運転免許証を必要としない16...
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月大都市税財政制度調査特別委員会,06月01日-01号
令和 5年  5月総務委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月環境委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月大都市税財政制度調査特別委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月文教委員会,01月20日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年