2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
41番(原典之)P. 51
  ...個別に館を指定し、指定管理館を増やす際には議会の議決を経て拡充できる内容とすべきですが、見解を伺います。  次に、スポーのまちづくりについて伺います。市長の提案説明の中でも触れられていた世界初のプロダンスリーグ――Dリーグで、本市を拠点とするKADOKAWA DREAMSが初優勝を飾りました。今夏は世界大会にも ...
市民文化局長(中村茂)P. 72
  ...様から幅広い御意見をいただきましたので、今後、取組を進めていく中で参考にしてまいりたいと考えております。  次に、スポーのまちづくりについての御質問でございますが、かわさきスポーツパートナーにつきましては、本市をホームタウンとして長きにわたり活動していることに加えて、優秀な成績や積極的な地域活動、...
経済労働局長(久万竜司)P. 73
  ... 復している中、市制100周年を見据え、羽田空港に近接している強みを生かして、川崎の持つポテンシャルを最大限に引き出した体験アーなど、コト消費につながるコンテンツの創出を通じて本市への外国人観光客の誘客を促進し、消費拡大につなげることで、川崎らしい持続的な観光振興が図られるよう取組を進めるものでござい...
健康福祉局長(石渡一城)P. 78
  ...して、川崎フロンターレのオフィシャルパートナーの協賛により作成されたものでございます。終活の普及啓発には、かわさきスポーパートナーをはじめとした民間企業との連携は効果的と考えており、引き続き公平性には留意してまいりたいと存じます。また、昨年9月に1万部を発行し、川崎フロンターレによる活用のほか、区...
まちづくり局長(藤原徹)P. 84
  ...る木材利用促進を図ることを目的に、川崎市木材利用促進フォーラムを設置し、宮崎県や和歌山県、神奈川県などと連携して、林産地アーの開催や市民向け木材利用促進イベントなどを実施してまいりました。また、民間建築物の木質化等に対する木材利用促進事業補助を行うとともに、方針策定時に公共建築物等の木材の使用量の...
41番(原典之)P. 94
  ...ージで紹介していることについて、答弁では、引き続き公平性には留意していくとのことでした。川崎フロンターレがかわさきスポーパートナーであることは理解していますが、協賛企業については、災害協定を締結している団体等にインセンティブの一環として協力を仰ぐなどしてもよいと考えます。また、今後、エンディングノ...
34番(鈴木朋子)P. 96
  ...事例の共有といった対応が必要と考えますが、見解と対応を伺います。  次に、部活動の地域移行の取組について伺います。スポー庁及び文化庁は、昨年12月、学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドラインを策定し、地域連携や地域クラブ活動への移行に向けた環境整備を令和7年度までの3年...
副市長(伊藤弘)P. 111
  ...の目的に沿って補助金が適切に使用されるよう精査、確認してまいります。また、委託事業におきましても、今年度から障害者スポー大会の参加者への連絡調整や通知等の業務について、本市と協会双方の役割分担を仕様書に明記するなど、適正な業務遂行に向け改善を図っているところでございます。次に、補助金等の返還につき...
総務企画局長(中川耕二)P. 114
  ... 設、そのうち更新等において応募が1団体であったものは160施設でございまして、施設類型の内訳数は、レクリエーション、スポーが7、産業振興が3、基盤が6、文教が14、社会福祉が130でございます。次に、競争性の確保につきましては、制度を効果的に運用し、サービス等の向上を図っていくため、より一層の競争性を高 ...
教育次長(池之上健一)P. 125
  ...います。  次に、休日の部活動の地域移行についての御質問でございますが、初めに、運動部活動につきましては、昨年度、スポー庁の地域運動部活動推進事業を受託し、東高津中学校を拠点校として、休日の部活動指導の在り方等について調査研究を行ってまいりましたが、中学生の発達段階に応じた適切な指導力を有する地域...
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月16日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年