3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月29日-02号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月27日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年 第4回定例会,10月13日-04号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月総務委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 5年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月大都市税財政制度調査特別委員会,06月01日-01号
令和 5年  5月総務委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月環境委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月13日-01号
労働雇用部担当課長(山本)P. 1
  ◎山本 労働雇用部担当課長 新条例の考え方でございますが、新施設は、フアや諸室で労働会館と教育文化会館の機能を区分せずに、一体的でシームレスな運営をすることに大きな特徴がございます。施設の一体性をより分かりやすく市民にお示しする上では、既存の条例の...
観光・地域活力推進部担当課長(池田)P. 5
  ...設置率は表のとおりでございますが、設置台数が一番多いのは中原区の212台でございまして、一方、一番少ないのは、設置台数ゼ台の多摩区となっております。  (3)町内会・自治会等の防犯カメラ設置状況でございますが、平成28年度から令和3年度まで、延べ団体252、実団体136、281台となっておりまして...
委員(岩隈千尋)P. 16
  ...情の話が出ているタイミンングでこういった資料を作ってくださっていますけれども、いわゆる議会で質疑があったらば、それはフォーアップして、ちゃんとそういうのを出さなきゃいけない。だって維持管理のところがお金がかかる、コストがかかるということはもう指摘済みなんですから。そういったところをきちんとやってこ...
消費者行政センター室長(石渡)P. 21
  ...応区分でございますが、表にありますとおり、いただいた御意見を7つの項目に分類した上で、それぞれの対応区分に整理し、Aがゼ件、Bが5件、Cが13件、Dが7件、Eがゼロ件となっており、意見総数は合計25件でございます。  5、御意見の内容と市の考え方でございますが、主なものを御説明させていただきます。...
委員長(川島雅裕)P. 27
  ...○川島雅裕 委員長 それでは、次に、所管事務の調査として、臨海部国際戦略本部から、「臨海部ビジョンに基づくリーディングプジェクトの改定(案)について」の報告を受けます。  それでは、理事者の方、よろしくお願いいたします。
臨海部国際戦略本部長(久万)P. 27
  ◎久万 臨海部国際戦略本部長 それでは、臨海部ビジョンに基づくリーディンプジェクトの改定(案)について御報告させていただきます。  内容につきましては、小沢事業推進部担当課長から御説明申し上げますので、よろしくお願いします。
事業推進部担当課長(小沢)P. 27
  ...事業推進部担当課長 それでは、御説明いたしますので、お手元のタブレット端末の3(2)臨海部ビジョンに基づくリーディングプジェクトの改定(案)についてのファイルをお開きいただき、2ページ、資料1を御覧ください。  1、臨海部ビジョンでございますが、将来像と基本戦略、リーディングプロジェトで構成されて...
委員(宗田裕之)P. 31
  ...するかという大問題がかかっているビジョンということで代表質問でやったんですけれども、特に4ページの@にあるキングスカイフントをちゃんと検証するということがどうしても必要だと思います。キングスカイフロントはいすゞ自動車が撤退して、40ヘクタールの土地を何とか生かそうということで市税をつぎ込んで、特に...
事業推進部担当課長(小沢)P. 32
  ... 事業推進部担当課長 当然、施策に対する検証をしまして、次なる取組は非常に重要な取組だと考えておりまして、キングスカイフントにおきましては、やはり様々な効果があったと考えておりまして、財政的な効果といたしましては、10年間で125億円の税収効果があったという試算をしてございます。また、政策効果とい...
委員(宗田裕之)P. 32
  ...、川崎市は240ヘクタールぐらいの土地を購入したわけです。キングスカイを一定購入して賃貸したりするわけでしょう。今回のプジェクトで、どれだけの土地購入をしなければならないのか、全然見込んではいないんでしょうね。その辺どうですか。
事業推進部担当課長(小沢)P. 33
  ◎小沢 事業推進部担当課長 今後のAの大規模土地利用転換プジェクト、南渡田地区をトリガーとして扇島地区等周辺地区、400ヘクタールぐらいを対象としておりますが、基本的にはキングスカイフロントにおきましてもURさんの分譲によって、各進出す...
委員(宗田裕之)P. 35
  ...り主要国が一番求められている、IEAとかG7が求められているのは電力部門。2035年までに電力部門からのCO2をネットゼにする。これが命題なんですね。それをしないと、そういうCO2を出しているエネルギーで作った製品や部品はサプライチェーンから外される。だから、世界的には本当にここを急いでいるわけで...
臨海部国際戦略本部長(久万)P. 37
  ...とについては、我々は非常に大きな課題というか、やっていかなければいけないという認識をしておりまして、例えばキングスカイフントで申し上げますと、今お話があったように国立医薬品食品衛生研究所、あそこは審査機関でございますので、実際に製品をつくるときに非常に大きなアドバイスをいただけるということで、先般...
委員(岩隈千尋)P. 39
  ...がプラスになるように働きかけていただきたいと思います。  先ほどスケジュール感のところでお話があったのが、リーディングプジェクトの推進は、取りあえずは第1段階として5年間という話があったと思いますけれども、これも話が大きいですよねという話をしたんですけれども、5年間で見込んでいる総事業費的なものが...
事業推進部担当課長(小沢)P. 39
  ◎小沢 事業推進部担当課長 臨海部ビジョンのリーディングプジェクトの事業費につきましては、民間企業さんの方々の取組、民間企業さんと共に行う取組、もちろん行政として行う取組もございますが、そういった意味で事業費として概算で出すのが難しい部...
委員(岩隈千尋)P. 39
  ...2年に1回やるということなんですけれども、この評価対象は、今資料で頂いた例えば産業とか文化・人材とか基盤ということで、プジェクトは11項目いただいていますけれども、こういったものの中からKPIをきちっとつくっていくという考え方になるんですか。中間評価の評価対象はどういうことを考えているのかを教えて...
事業推進部担当課長(小沢)P. 40
  ...いたしましては、2年に1回、総合計画実施計画の施策評価と併せて実施させていただいております。御指摘のとおりリーディングプジェクトそのものにつきましては、5年なり10年という長いスパンでございますので、と言いつつも、5年間何も評価しないでやりますというところでは、やはり着実な達成というところでは食い...
委員(岩隈千尋)P. 40
  ...究評価のところでいろいろ提出してもらっていますけれども、あれよりももうちょっと、どちらかというと具体的な中身でいろいろとーリングしていきたいという理解でよろしいんですか。
事業推進部担当課長(小沢)P. 40
  ...事業推進部担当課長 おっしゃるとおりでございまして、施策評価になりますと市の取組だけになってしまいますが、リーディングプジェクトは市、民間の方々のインデックスも多くございますので、民間等の方々の取組なども含めてきちんと達成状況を御報告していくというところは、引き続ききちんとやっていかなければいけな...
委員(岩隈千尋)P. 41
  ...幾つかお伺いしたいんですけれども、我々のタブレットでは67ページで、本編では59ページの目指す姿の中で、「キングスカイフントと南渡田地区の拠点間連携等により、研究開発から事業化や社会実装まで一貫して取り組める基盤や仕組みが作られるなど、相乗効果が発現することを目指します」という言葉があって、今回の...
成長戦略推進部担当課長(嶋村)P. 41
  ◎嶋村 成長戦略推進部担当課長 今御指摘いただきました社会実装の件につきましては、キングスカイフントの拠点形成を進めてまいりまして、その結果として研究成果であるとか出てきております。キングスカイフロントは医薬品であるとか医療機器とか、そういう製品にするというところが大事にな...
委員(岩隈千尋)P. 41
  ...んに向けてもそうなんですけれども、社会実装も含めてしっかり見える化をしていただきたいと思います。  あと、交通機能強化プジェクトのところなんですけれども、これも我々の会派含めて複数の会派から指摘されていると思うんですが、やっぱりどうしても交通の部分の脆弱性が否めないなというところなんですけれども、...
拠点整備推進部担当課長(柴)P. 42
  ◎柴 拠点整備推進部担当課長 交通機能につきましては、川崎アプーチ線、東海道貨物支線の具体化に向けた取組でございますが、これまでコンテナ貨物の輸送対応の対策などについて検討を進めたところでございますが、具体化に向けて採算性の課題等もございま...
拠点整備推進部長(松川)P. 42
  ...貨客併用化とか、そこら辺につきましては、神奈川県を中心に関係自治体が連携してやっているところでございますが、やはりこのコナ禍の中でなかなか調整が進んでいないところもございますので、そこら辺は重視していきたいと考えています。今回お示しをさせていただいているのは、交政審の考え方を一定残しつつ、川崎臨海...
委員(岩隈千尋)P. 43
  ...私も他県から来た人間ですけれども、すごく重厚長大型の産業から研究開発都市に変わってきている話の中で、例えばキングスカイフントであれば、ライフサイエンスをやっているということで、社会実装はまだまだかもしれませんけど、例えば教育的なところで、全体ではないけれども、一部の学校で貢献されたりとか、新川崎で...
事業推進部担当課長(堤)P. 44
  ...フにもありますとおり、10代の認知度というところは比較的多く伸びている。数年前に小学校で使っている副読本にキングスカイフントの企業を記載していただいて、それを使ってもらえるように、実際に小学校の先生を招いてキングスカイフロントを知ってもらうという取組を、ここ数年ずっと続けてきているところもございま...
委員(後藤真左美)P. 45
  ◆後藤真左美 委員 お願いします。私のほうからは今まであったプジェクト9の緑地創出について伺いたいと思います。2ページには今までものが出ていて、5ページにそれがどういうふうに新たなリーディングプロジェクトで標榜していくかというのが示されてお...
事業推進部担当課長(小沢)P. 45
  ◎小沢 事業推進部担当課長 まず、緑地創出プジェクトが、これまでのプロジェクトから統合されたということでございますが、決して緑地の位置づけが、臨海部で下げようという意図だったり、意味合いが下がったという印象は全くなくて、通...
委員(後藤真左美)P. 46
  ◆後藤真左美 委員 ありがとうございます。5ページのところに現行のリーディングプジェクトのところで、9の緑地創出のところなんですけれども、ここには「生物多様性に配慮した良質な緑地や親水空間を創出」するということで今まで取組を進めてこられたと思うんですけど、こ...
委員長(川島雅裕)P. 47
  ○川島雅裕 委員長 他にないようでしたら、これで「臨海部ビジョンに基づくリーディングプジェクトの改定(案)について」の報告を終わります。  ここで理事者の一部交代をお願いしたいと思いますが、既に1時間経過しておりますので、5分程度の休憩を取りたいと思いますので、よ...
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月大都市税財政制度調査特別委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月文教委員会,01月20日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年