3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月13日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月29日-02号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月27日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月議会運営委員会,10月05日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年 第4回定例会,10月13日-04号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月総務委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月27日-01号
令和 5年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 5年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月大都市税財政制度調査特別委員会,06月01日-01号
令和 5年  5月総務委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月環境委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月議会運営委員会,05月22日-01号
令和 5年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月16日-01号
令和 5年  3月議会運営委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月13日-01号
健康給食推進室担当課長(岩丸)P. 5
  ...しては、当初予算で約58億5,000万円を計上いたしましたが、その後、物価高騰等に伴う保護者負担の軽減のため、国の新型コナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して約2億3,600万円を追加し、総額を約60億8,700万円としたところでございます。令和5年度につきましては、約58億2,000万...
健康給食推進室担当課長(岩丸)P. 13
  ◎岩丸 健康給食推進室担当課長 大阪市におきまして、令和2年度から令和4年度まで新型コナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業等を踏まえ、保護者の経済的負担の軽減の観点から緊急的な措置として、市立の小学校及び中学校の児童生徒の学校給食費を無償化していると伺ってい...
委員(片柳進)P. 19
  ...とだというのは、先ほど大庭委員のほうからあった福島教授という方から私たちも話を伺いました。本当にそうだと思います。  コナ禍の下で市民団体が生活困窮世帯にアンケートを取っているんですけれども――すみません、ちゃんとした数字は今ないんですけれども、困窮世帯の親御さんの中で1日1食に減らしているという...
委員(片柳進)P. 21
  ...たいと思いますけれども、先ほど言った子ども・若者生活調査は2017年なんですよね。そこから6年たって――そのうち半分がコナ禍の中だということで、貧困も広がって物価高騰も今直撃しているわけで、この6年間、今聞いても、具体的には本当に微々たるものだというのが今の教育次長のお答えだったと思います。ここを...
健康給食推進室担当課長(小田)P. 23
  ...してください」でございます。  次に、2、陳情事項に関するこれまでの取組を御覧ください。(1)本市における学校での新型コナウイルス感染症対策については、文部科学省の学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアルの内容に基づき市立学校における教育活動ガイドラインを作成し、各学校に周知...
健康給食推進室担当課長(小田)P. 25
  ◎小田 健康給食推進室担当課長 令和4年12月1日に学校に通知いたしました。その後、コナウイルス感染症に加えてインフルエンザの流行も今ございます。また、受験のシーズンでもございましたことから、学校のほうでは、感染状況に応じて引き続き静かに食べるというような指導をし...
健康給食推進室担当課長(小田)P. 26
  ◎小田 健康給食推進室担当課長 本市の学校向けガイドラインでは、文部科学省の学校における新型コナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアルの内容に基づき作成しております。現状では机を向かい合わせにしないとされていることから、この文部科学省の衛生管理マニュアルの内容の見直しを...
委員(加藤孝明)P. 27
  ...ビデンスが示されていないものには少し疑問を感じてしまうんですが、9割の児童生徒が給食時間に楽しさを感じられない。また、コナ禍以前に比べて残飯の量が大幅に増えたという給食センターからの報告――大幅というのが具体的にどれぐらいなのか分からないんですが、これは川崎市としては把握されているんでしょうか。 ...
健康給食推進室担当課長(小田)P. 27
  ◎小田 健康給食推進室担当課長 残食率としては、栄養報告書というもので把握しているんですけれども、コナ禍前とコロナ禍後では増えた項目もあれば減った項目もありまして、一概に増えたということはございません。ただ、新型コロナウイルスの感染によって学級閉鎖ですとか、休む児童生徒がいた時...
健康給食推進室長(日笠)P. 28
  ◎日笠 健康給食推進室長 加藤委員おっしゃるとおりでございまして、もともとコナ禍前も、今、インフルエンザが少しはやっている時期でもございますけれども、例えばインフルエンザがはやっているような時期でも、やっぱり感染予防という面では全く同じような状況でござい...
健康給食推進室担当課長(小田)P. 28
  ◎小田 健康給食推進室担当課長 コナ前もインフルエンザが流行している時期は、学級によっては向かい合わせにしないで全員前を向いて食べるような指導がされておりました。
健康給食推進室長(日笠)P. 29
  ...も、まず食べると。ただ、一定食べ終わったら隣の子と何か会話をしたりとか、そういった様子も見られました。  多分、これはコナ禍のとき、やってなかったんじゃないかと思うんですけれども、その後、学校によっては放送とかビデオで子どもたちの様子を流していると笑いが出たりとか、ビデオとか放送を聞きながら、その...
委員(月本琢也)P. 32
  ...、今日いろんな意味でエビデンスの話がよく出るんですけれども、例えば川崎市の健康安全研究所とか、こういった感染症対策――コナ禍だから、ここは注目されていますけれども、医学的見地とか、そういった専門機関と協議して、どのような対策をという指導を受けてインフルエンザ対策が何か変わってきたのか。私は今、コロ...
委員(月本琢也)P. 32
  ◆月本琢也 委員 人の命に関わるという話で、この間議論があって、コナについては非常にセンシティブになっているところもあるでしょうし、今、インフルエンザを含めてなんですけれども、本当にエビデンスが説明できないというのが非常に怖いことで、それはやは...
健康給食推進室担当課長(小田)P. 33
  ◎小田 健康給食推進室担当課長 今年2月の初め頃まではコナウイルス感染症による学級閉鎖などがございました。2月初旬以降は、全てインフルエンザによる学級閉鎖のほうに切り替わっているという状況がございます。
委員(大庭裕子)P. 33
  ◆大庭裕子 委員 そうすると今の話だと、今年2月まではコナの感染があったけれども、今は2月初旬のところでインフルエンザに変わっているということで、コロナの感染はほとんどないということでよろしいですか。
健康給食推進室担当課長(小田)P. 33
  ...いません。学校の中では数名、感染で休んでいるというお子さんもいらっしゃいますけれども、学級閉鎖になるというような状況はコナウイルスではなくなってきているという状況です。
委員(大庭裕子)P. 33
  ◆大庭裕子 委員 そうすると、コナによる重症化だとか後遺症については子どもたちには特にない、把握するような現状はないということでよろしいですか。
健康給食推進室長(日笠)P. 35
  ◎日笠 健康給食推進室長 本市の考え方にも、先ほどの資料の3ページのほうにお示しさせていただいておりますけれども、コナ禍でずっと黙食が続いていたということとか、そういった感染不安というのは引き続きお子様によってはある可能性もありますので、そういった心情に寄り添いながら、学校の状況に合わせて各学...
委員(月本琢也)P. 38
  ◆月本琢也 委員 先ほど質疑させていただいた中で、コナ対策とインフルエンザ対策のところも、はっきり言って、インフルエンザ対策のエビデンスの話がはっきり出てこなくて、資料要求をしている立場でもありますので、もう任期満了になってしまい...
委員(片柳進)P. 49
  ◆片柳進 委員 分かりました。  次になんですけれども、市の学校事務職員、正規の方の採用プセスなんですけれども、これは一般の職員と同じ、一般の行政職というか、試験を受けて職に就くという形なのか、学校事務職員独自の試験というか採用があるということなのか、教えてください。...
委員(片柳進)P. 50
  ...うことだったりとか、ほかの職場と決定的に違うのは、校長先生や教頭先生も事務畑ではないわけですから、そこの指示もなかなかプではない。そういう中でやらなきゃいけないということが相当特殊な職場だと思うんです。  そういう点でも、やはり同じ職場で学校事務の職員さんが同一校に勤務していくメリットというのは相...
健康給食推進室担当課長(大島)P. 56
  ...回答は「おいしくないから」が130件でございました。  10ページを御覧ください。現在学校で使用している配膳用の共通エプンについては、「すでにマイエプロンを使用しているが、このままが良い」、「学校のエプロンを使用しているが、マイエプロンを使用したい」を合計して、39.4%の生徒がマイエプロンを希望...
委員(花輪孝一)P. 66
  ...り課題も見えてきましたね。最終ページにあるように、やはり私どもが一番気になるのは、これだけ様々SDGs等々の観点から食品スをなくそうという形が強く言われていて、残食の削減という部分がかなり大事な部分ではないかと思うんです。いろいろ書いてあるんですけれども、これという決め手はなかなかないんですけれど...
令和 5年  3月文教委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月大都市税財政制度調査特別委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月議会運営委員会,02月07日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月文教委員会,01月20日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月19日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年