2345件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 5年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月健康福祉委員会,12月11日-01号
令和 5年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
令和 5年 12月環境委員会,12月08日-01号
令和 5年 第5回定例会,11月27日-01号
令和 5年 第5回定例会,12月06日-03号
令和 5年 第5回定例会,12月07日-04号
令和 5年 第5回定例会,12月14日-05号
令和 5年 第5回定例会,12月15日-06号
令和 5年 第5回定例会,12月18日-07号
令和 5年 第5回定例会,12月19日-08号
令和 5年 第5回定例会,12月20日-09号
令和 5年 11月文教委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月文教委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月総務委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月16日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月09日-01号
令和 5年 11月環境委員会,11月21日-01号
令和 5年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 5年 10月文教委員会,10月10日-01号
令和 5年 10月環境委員会,10月06日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 5年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月02日-01号
令和 5年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
令和 5年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
令和 5年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 5年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 5年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 5年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月04日-01号
令和 5年 第4回定例会,09月13日-02号
令和 5年 第4回定例会,09月14日-03号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月17日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 5年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 5年  7月文教委員会,07月27日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月12日-01号
令和 5年 第3回定例会,06月21日-03号
令和 5年 第3回定例会,06月22日-04号
令和 5年 第3回定例会,06月29日-05号
令和 5年 第3回定例会,06月30日-06号
令和 5年 第3回定例会,07月04日-07号
令和 5年 第3回定例会,07月05日-08号
令和 5年 第3回定例会,07月06日-09号
令和 5年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月総務委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月文教委員会,06月26日-01号
令和 5年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月08日-01号
令和 5年  6月まちづくり委員会,06月23日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月01日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月02日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月07日-01号
令和 5年  6月環境委員会,06月23日-01号
令和 5年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 5年 第2回臨時会,05月22日-01号
令和 5年  3月総務委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月文教委員会,03月10日-01号
令和 5年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
委員長(赤石博子)P. 13
  ○赤石博子 委員長 それでは、3件を一括して審査いたします。  なお、関係理事者として、市民文化局から渡辺市民スポー室長が出席しておりますので、御紹介いたします。  理事者から、特に補足説明等はございますか。
等々力緑地再編整備室担当課長(山本)P. 15
  ...空港の事業だったりだとか、上水道、下水道の事業だとか、複数あるのは確認してございます。あと、文化施設というところでスポー施設であれば有明アリーナとか、オリンピックで使っていますけれども、あそこも運営権という形で事業をしているところでございます。
等々力緑地再編整備室担当課長(山本)P. 16
  ...していきたいと考えてございますし、一方、事業者さんからすると、ブレイブサンダースさんというのは興行的にかなり強いコンテンだというのがありますけれども、逆を言えば、そこの枠が空きますので、今後、事業者さんのほうで新たに強い興行コンテンツを見つける幅も一方ではできるという形で考えてございます。
委員(井口真美)P. 16
  ◆井口真美 委員 公的施設の話をしている感じがしないですよね。私は、プロスポーに、いわゆる興行的な部分に公的施設が頼るというのは非常に危険じゃないかなというのを最初から思っていて――特にこの間の札幌の日本ハムの件を見ていて、こういうことが起こるんだなと思っ...
委員(井口真美)P. 17
  ...ですよ。結局、私たちは何でPFIに反対するかといえば、そこに行き着くんですけれども、だから、そういう点では、各地のスポー施設のコンセッションはあまりないようですけれども、各地のいろんなコンセッションを見ていると、そこに本当に懸念があるということを改めて申し上げておかなければならないと思います。  ...
みどりの事業調整課担当課長(小藪)P. 30
  ...には、幅広い世代に関心を持ってもらうことにより、新たな担い手の確保につなげることが必要になっています。  一方、王禅寺四田緑地において、利活用として自然体験イベントの実施や野外活動団体の利用に供したところ、子どもたちの興味や関心を集め、緑の価値を再認識するとともに、利用者の半数が保全活動にも参加す...
委員(井口真美)P. 33
  ◆井口真美 委員 この四田の取組は、実は大変面白そうだなと思って見ておりまして、これが広がっていく可能性があるというのは大変面白いなと思っておりました。関係団体の皆さんも大変努力をされているようなので―...
みどりの事業調整課担当課長(小藪)P. 33
  ◎小藪 みどりの事業調整課担当課長 指定管理については、王禅寺四田緑地についてかけてまいります。今回の利活用と保全につながる取組をほかの緑地に展開していくために、ここを拠点として活動していくという形でございます。
委員(織田勝久)P. 34
  ◆織田勝久 委員 そうすると、四田で頑張っていただいたような方向性で一応頑張るよと。ただ、現実それができるかどうかはまだ個別のケースで結論は出ないけれども、一応そういう方向性で頑張るよという方向性はあるというこ...
委員(橋本勝)P. 35
  ...ですから、期日が来ればそれなりに報告書か何か、評価書みたいなものを頂くんじゃないかと思うんですけれども、それが出る前に四田緑地のことについてこうしますよ、ああしますよ、来月からパブリックコメントをかけちゃいますよという施策の進め方というのはいいんですか。
緑政部長(河合)P. 36
  ◎河合 緑政部長 今回、四田をこういう形で、活用という形を通じて保全というところと好循環を生む、川崎市としては新しい取組の一つだと思うんですけれども、それに当たって、これまではプロポーザルという形ではござ...
みどりの事業調整課担当課長(小藪)P. 36
  ◎小藪 みどりの事業調整課担当課長 今回、四田緑地というのは我々行政もかなり積極的に関与していっているので――一緒に取組を進めていますので、報告書を待たず、その結果を見てから進めているのではなくて、随時現場を見て、取組を見...
みどりの事業調整課担当課長(小藪)P. 38
  ...かという把握をしているわけではなくて、各地域に積極的に活動されている団体さんというのは把握をしていますので、こういった四田の取組を御紹介したりとか、四ツ田でやっていることを今度はそちらの団体と一緒に連携してやっていくということがこれからの施策の展開になるかなと思っています。
令和 5年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 5年  3月環境委員会,03月16日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
令和 5年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
令和 5年 第1回定例会,02月13日-01号
令和 5年 第1回定例会,02月27日-02号
令和 5年 第1回定例会,02月28日-03号
令和 5年 第1回定例会,03月17日-04号
令和 5年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
令和 5年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月02日-01号
令和 5年  2月環境委員会,02月08日-01号
令和 5年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月環境委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月総務委員会,01月26日-01号
令和 5年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年