2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 7年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),11月30日-01号
平成 7年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月05日-04号
平成 7年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月06日-05号
平成 7年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月07日-06号
平成 7年 第6回定例会,11月28日-02号
平成 7年 第6回定例会,11月29日-03号
平成 7年 決算審査特別委員会(企業会計),09月21日-05号
平成 7年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-06号
平成 7年 第5回定例会,09月04日-01号
平成 7年 第5回定例会,09月12日-02号
平成 7年 第5回定例会,09月13日-03号
平成 7年 第5回定例会,09月29日-04号
平成 7年 第5回定例会,10月02日-05号
平成 7年 第5回定例会,10月03日-06号
平成 7年 第5回定例会,10月04日-07号
平成 7年 第5回定例会,10月05日-08号
42番(雨笠裕治)P. 770
  ...ついて,それぞれ,答弁によっては簡潔に質問をしてまいりたいと思います。  まず最初に,教育長さんでありますが,麻生スポーセンターの駐車場の問題でございます。現在16台と少なく,利用者から不便であるとの声が寄せられております。対策についてお聞きをいたします。また,川崎市には,南部には弓道場が設営をされ...
教育長(小机實)P. 771
  ◎教育長(小机實) 麻生スポーセンターの駐車場の増設及び弓道場の設置についてのご質問でございますが,駐車場の増設につきましては,少しでも多く駐車できるよう,早急に関係局と調整を図りながら敷地内の状況を調査して...
42番(雨笠裕治)P. 773
  ...雨笠裕治) それぞれご答弁をいただきました。企画財政局長さんを除いては要望にかえさせていただきます。  まず,麻生スポーセンターでございますが,駐車場の問題,ちょうど1年ぐらい前に対応について伺いました。民間の土地の借り上げ等も視野に入れてほしいと,そう要望もしておきましたが,この間,1つの候補地...
民生局長(齊木敏雄)P. 787
  ... 次に,福祉バスの利用についてのご質問でございますが,福祉バスは,心身障害者福祉団体や福祉施設が研修会や社会見学,スポー及びレクリエーション行事などへ参加する場合,その移動手段を確保することを目的として発足した制度でございます。現在,車いすの使用が可能な福祉バスの運行を民間のバス会社に委託しており...
39番(大場正信)P. 791
  ...助制度の見直しにつきましては次回に譲って,4点について質問をいたしたいと思います。  教育長にお願いをいたします。スポー・レクリエーション情報システムについて伺います。市民のスポーツ振興の高まり,余暇時代を反映し,各種施設の利用状況も増加傾向を示しております。利用申し込み,予約,申請書提出,抽選日...
教育長(小机實)P. 793
  ◎教育長(小机實) スポー・レクリエーション情報システムについてのご質問でございますが,スポーツ・レクリエーション情報システムにつきましては,現在運用を開始しております生涯学習情報システムを利用し,市民館...
39番(大場正信)P. 795
  ◆39番(大場正信) 教育長に再質問をさせていただきたいと思います。川崎市生涯スポー振興基本構想のキャッチスマイルプラン,これを読ませていただきました。この中にも,スポーツ情報センターの整備の問題,それから身近なスポーツアクセスネットワークの提案等について,市の...
教育長(小机實)P. 798
  ◎教育長(小机實) スポー,レクリエーション情報システムについてのご質問でございますが,今後のスケジュール,内容につきましては関係局と調整いたしまして,各局で個別に設置稼働しております施設利用管理システム...
39番(大場正信)P. 799
  ...すが,情報システムにつきましては,名古屋市が先行しているようですけれども,電話一本で予約ができますと。市内8ヵ所のスポー施設が対象で,そこに端末を設置してですね,利用者サービスを行っておりますし,毎月約3万6,000の利用数があるということでございますので,名古屋市を超えるようなスポーツ情報システムの ...
6番(吉沢酉友)P. 823
  ...た北部総合体育館と,こういことでございます。これも伊藤三郎市長のときから私は申し上げておったんですけれども,今や,スポーセンターに変わってきまして,それが多摩区だけ残っていると,宮前区とうちのだけ残っていると,こういうことでございます。用地も先だっての議員のお話を聞きますと,内定はしておるというと...
平成 7年 第4回臨時会,08月07日-01号
平成 7年 第3回定例会,06月20日-02号
平成 7年 第3回定例会,06月21日-03号
平成 7年 第3回定例会,06月29日-05号
平成 7年 第3回定例会,06月30日-06号
平成 7年 第3回定例会,07月03日-07号
平成 7年 第3回定例会,07月04日-08号
平成 7年 第2回臨時会,05月23日-02号
平成 7年 予算審査特別委員会,03月03日-01号
平成 7年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
平成 7年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
平成 7年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
平成 7年 第1回定例会,02月14日-01号
平成 7年 第1回定例会,02月15日-02号
平成 7年 第1回定例会,02月27日-03号
平成 7年 第1回定例会,02月28日-04号
平成 7年 第1回定例会,03月01日-05号
平成 7年 第1回定例会,03月16日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年