2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 4年 12月総務委員会,12月12日-01号
令和 4年 12月文教委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月環境委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月環境委員会,12月12日-01号
令和 4年 第5回定例会,11月28日-01号
令和 4年 第5回定例会,12月07日-03号
令和 4年 第5回定例会,12月08日-04号
令和 4年 第5回定例会,12月15日-05号
令和 4年 第5回定例会,12月16日-06号
令和 4年 第5回定例会,12月19日-07号
令和 4年 第5回定例会,12月20日-08号
令和 4年 第5回定例会,12月21日-09号
令和 4年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月健康福祉委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月環境委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月環境委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
令和 4年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月11日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月文教委員会,11月24日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月11日-01号
令和 4年 10月文教委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月まちづくり委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月環境委員会,10月07日-01号
令和 4年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月06日-12号
令和 4年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月03日-01号
令和 4年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月29日-11号
令和 4年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月29日-07号
令和 4年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月28日-09号
令和 4年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月28日-05号
令和 4年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月27日-03号
令和 4年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月26日-10号
令和 4年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月26日-06号
令和 4年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 4年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 4年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 4年 第4回定例会,09月02日-01号
令和 4年 第4回定例会,09月13日-03号
令和 4年 第4回定例会,09月14日-04号
令和 4年 第4回定例会,10月14日-05号
令和 4年  9月総務委員会,09月01日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月18日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月19日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 4年  7月総務委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月文教委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 4年  6月議会運営委員会,06月06日-01号
令和 4年 第3回定例会,06月06日-01号
令和 4年 第3回定例会,06月15日-03号
令和 4年 第3回定例会,06月16日-04号
令和 4年 第3回定例会,06月24日-06号
令和 4年 第3回定例会,06月27日-07号
24番(各務雅彦)P. 320
  ...磨くプログラムの提供を既に開始しています。今以上に、民間団体、その他の関係者相互の密接な連携を図ることで、多様なコンテンや体験、学習の機会を提供することが、児童生徒の自ら学ぶ楽しさの気づきにつながると考えます。不登校児童生徒だけでなく、全ての子どもたちが自らの資質、能力を伸ばしていけるような一層の...
23番(河野ゆかり)P. 330
  ...は6年連続との報道がありました。子育てなどへの細やかな支援の拡充が求められます。最初に、妊娠や出産、子育てを支える大切なール、母子健康手帳及び小冊子「リトルベビーハンドブック」などによる支援についてです。まず、本市の過去3年の出生数とそのうちの低出生体重児の出生数、体重2,500グラム未満数と1,500グラ...
23番(河野ゆかり)P. 333
  ...お困りの声が寄せられました。男性トイレの個室にごみ箱がないとのことです。本市の市民利用の多い公立施設である区役所やスポーセンターの男性トイレの個室数を伺います。区役所やスポーツ施設以外にも、市民館や図書館やその他の文化施設も含め多くの公共施設があります。パラムーブメントの観点からも、男性トイレの個...
市民文化局長(中村茂)P. 333
  ... メントの観点からの施設の環境整備についての御質問でございますが、男性トイレの個室数につきましては、区役所が109室、スポーセンター等が同じく109室となっております。本市では、誰もが自分らしく暮らせる社会をつくるため、人々の意識や社会環境のバリアを取り除き、誰もが社会参加できる環境をつくり出すことを理 ...
23番(河野ゆかり)P. 334
  ...ありがとうございます。関係局区等と連携して、サニタリーボックスの設置など検討していくとのことです。まずは、区役所やスポーセンターの男性トイレへの設置をお願いし、その後、また本庁舎もそうですし、図書館など利用の多いところについては、女性のトイレの個室には全てそういうボックスがありますので、それと同じ...
23番(河野ゆかり)P. 336
  ...組状況を伺います。あわせて、マイクロチップ装着による目的と効果、課題を伺います。本市動物愛護センターでは、ネーミングライによりマイクロチップの装着を実施しています。取組状況と件数を健康福祉局長に伺います。
健康福祉局長(宮脇護)P. 336
  ...と存じます。次に、本市動物愛護センターにおけるマイクロチップの取組状況についてでございますが、同センターのネーミングライパートナーであるNITTOKU株式会社から提供いただいているところでございまして、犬猫の譲渡しの際に有料でマイクロチップの装着を実施しております。令和3年度における装着件数は、犬2頭、 ...
23番(河野ゆかり)P. 337
  ...録手続についての主な内容と目的、本市の対象犬数、登録の現状を伺います。この情報を知らない対象者が多くいます。市政だよりやイッターを活用するなど丁寧な広報が必要です。今後の取組を伺います。
健康福祉局長(宮脇護)P. 337
  ...を用いて、区役所窓口等での配架や市ホームページにより広報に努めているところでございます。今後につきましては、市政だよりやイッターを活用するなど、様々な機会を捉えて周知に取り組んでまいりたいと存じます。以上でございます。
19番(鈴木朋子)P. 341
  ...ひめり張りをつけて一体感を出した工夫をしていただきたいと思います。次に、北部資源の連携活用についてです。麻生区の王禅寺四田緑地には、かやぶき屋根に使われるカヤが群生しています。ディスプレーをお願いします。四ツ田緑地へ入りますと通路がありまして、広場があって、トイレも設置され、奥にカヤが群生しており...
19番(鈴木朋子)P. 341
  ...を迎えることから、指定されている樹木の状況などを調査した上で、追加も含め指定について検討してまいりますとのことでした。四田緑地にはユーカリの巨木があります。ディスプレーをもう一度お願いします。こちらです。30メートルぐらいはあるかと思います。緑化フェアに向けて、このユーカリの巨木など追加指定の検討を...
建設緑政局長(福田賢一)P. 341
  ...末に協定の更新時期を迎えることから、追加指定を含む制度の在り方について、現在検討を行っているところでございます。王禅寺四田緑地のユーカリの木の追加につきましては、今後のまちの樹の制度の在り方の検討を踏まえ、判断してまいりたいと考えております。以上でございます。
36番(堀添健)P. 395
  ...などを測定するとともに、スマートフォンにデータを記録することにも対応しており、運動の増進にも役立っています。民間のスポー施設では、プールでのスマートウオッチの利用を認めているところも増えており、公設のスポーツ施設では、横浜市でも一部、保護用のバンドを販売し、それを装着した上で利用を認めています。都...
市民文化局長(中村茂)P. 396
  ...然に防ぎ、安全に施設を御利用いただくという観点などから、使用についてはお断りをしている状況でございます。また、多摩スポーセンターにおきましても、同様の理由によりお断りをしているところでございます。以上でございます。
36番(堀添健)P. 396
  ...理者制度で運用していまして、いろんなグループで運営していただいているんですけれども、プール部門を担っているのは東急スポーオアシスさんと、コナミスポーツさんということでございます。この東急スポーツさんは、自社のプールがスポーツクラブを運営していますので、市内の小杉にもある。コナミさんにつきましては、...
2番(重冨達也)P. 409
  ...するようなことで市民に認知度を高めてほしいというやり方もあり得るでしょうし、また、会社の経営という視点ではネーミングライのようなイメージで、その名前自体を収益にしていくということも可能性としてはあり得ますし、もしくは一般的には恐らくこういうパターンなのでしょうが、一緒に経営を行うパートナー事業者の...
健康福祉局長(宮脇護)P. 415
  ...でございます。今後につきましても、高齢者数の増加や社会状況等を踏まえながら、さらなる生きがいづくりに向けて新しいコンテンの導入など、より効果的な手法について検討してまいりたいと存じます。以上でございます。
健康福祉局長(宮脇護)P. 415
  ...として、生きがい、健康づくり、介護予防等のための各種講座やレクリエーションなど、利用者ニーズや地域特性を踏まえたコンテンを提供しております。また、今般のデジタル化の進展を踏まえ、スマートフォン講座等の実施やWi-Fi環境の整備にも取り組んでいるところでございます。高齢者の生きがいづくりに当たっては、 ...
4番(松川正二郎)P. 417
  ...。  それでは、次の質問に参ります。運動部活動の地域移行に関する検討会議提言について伺います。この提言は6月6日、スポー庁の室伏長官に提出され、部活動の適正化を図り、教員の働き方改革を推進していくものであります。この提言により、国は、令和5年度から令和7年度を改革集中期間と位置づけ、各自治体に推進...
教育次長(池之上健一)P. 418
  ◎教育次長(池之上健一) 取組の推進体制についての御質問でございますが、スポー庁の地域運動部活動推進事業における実践研究の推進に当たっては、学校体育所管部署及びスポーツ所管部署が連携協力し、一体となり本事業を推進できる体制を構築すること、また、本事業の実践...
4番(松川正二郎)P. 418
  ...国の特有の文化を大転換させることの双方であると捉えています。本質問の趣旨は、関係部局間の連携の必要性でありまして、スポー関連でありましたら御承知のとおり市民スポーツ室の市民文化局になりますし、また、施設関連でいえば建設緑政局が関わってくるかもしれませんし、また、話に聞きますと学習塾の参入も少しある...
令和 4年 第3回定例会,06月28日-08号
令和 4年 第3回定例会,06月29日-09号
令和 4年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月環境委員会,06月17日-01号
令和 4年  5月健康福祉委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月総務委員会,05月26日-01号
令和 4年  5月総務委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月文教委員会,05月26日-01号
令和 4年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月まちづくり委員会,05月19日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月15日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月28日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月28日-01号
令和 4年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月15日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月22日-01号
令和 4年  3月総務委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月文教委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月07日-01号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
令和 4年 第2回定例会,02月14日-01号
令和 4年 第2回定例会,02月28日-03号
令和 4年 第2回定例会,03月01日-04号
令和 4年 第2回定例会,03月18日-06号
令和 4年  2月総務委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月健康福祉委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
令和 4年  1月文教委員会,01月27日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月20日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月20日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年