2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 4年 12月総務委員会,12月12日-01号
令和 4年 12月文教委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月環境委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月環境委員会,12月12日-01号
令和 4年 第5回定例会,11月28日-01号
令和 4年 第5回定例会,12月07日-03号
令和 4年 第5回定例会,12月08日-04号
令和 4年 第5回定例会,12月15日-05号
令和 4年 第5回定例会,12月16日-06号
令和 4年 第5回定例会,12月19日-07号
令和 4年 第5回定例会,12月20日-08号
令和 4年 第5回定例会,12月21日-09号
令和 4年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月健康福祉委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月環境委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月環境委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
令和 4年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月11日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月文教委員会,11月24日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月11日-01号
令和 4年 10月文教委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月まちづくり委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月環境委員会,10月07日-01号
令和 4年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月06日-12号
令和 4年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月03日-01号
令和 4年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月29日-11号
令和 4年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月29日-07号
令和 4年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月28日-09号
令和 4年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月28日-05号
令和 4年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月27日-03号
令和 4年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月26日-10号
令和 4年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月26日-06号
令和 4年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 4年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 4年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 4年 第4回定例会,09月02日-01号
令和 4年 第4回定例会,09月13日-03号
令和 4年 第4回定例会,09月14日-04号
令和 4年 第4回定例会,10月14日-05号
令和 4年  9月総務委員会,09月01日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月18日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月19日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 4年  7月総務委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月文教委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 4年  6月議会運営委員会,06月06日-01号
令和 4年 第3回定例会,06月06日-01号
令和 4年 第3回定例会,06月15日-03号
10番(山田瑛理)P. 45
  ...が、市民開放についての考えを伺います。中部リハビリテーションセンターの職員体制について、会計年度任用職員として障害スポー指導員3名、新設としてリハビリテーション専門職1名となっておりますが、職員は充足しているのか伺います。あわせて、中部地域支援室との連携状況について伺います。また、川崎市福祉のまち...
市長(福田紀彦)P. 61
  ...ェアの計画と類似しておりました。視察した印象といたしましては、花の写真を撮る方を数多く目にし、来場者を楽しませるコンテンや仕掛けが会場ごとに異なる形でちりばめられており、参考になった一方、期間中の花の維持管理の難しさを感じたところでございます。また、現地で熊本市長やフェアの担当者と意見交換させてい...
教育長(小田嶋満)P. 63
  ...り考えを深めたり広げたりしながら自分なりの解を見いだしていくような学びが求められます。GIGA端末はそのための大変有効なールであり、使用の大きな目的は授業改善に資することですが、各学校では学校生活全般にわたり様々な場面で活用しているところでございます。本市では、令和2年度末に全教職員に配付済みの教...
総務企画局長(中川耕二)P. 65
  ...術等の取組や、安全・安心に関する取組の発信などを積極的に行うこととしております。また、若年層に向けた取組につきましては、イッターなどのソーシャルメディアの拡散力を生かしたアプローチや、川崎ゆかりのインフルエンサーと連携した仮称スペシャルサポーター制度の創設により、若年層のまちへの関心を呼び起こし、...
経済労働局長(玉井一彦)P. 69
  ...  次に、多摩川スカイブリッジについての御質問でございますが、多摩川スカイブリッジにつきましては、本年3月にウオーキングアーやクルーズツアー、今月には「カワスイ 川崎水族館」や工場夜景と組み合わせたツアーが実施され、いずれのツアーも完売となるなど本市の新たな観光資源となっております。また、スカイブ...
健康福祉局長(宮脇護)P. 75
  ...ますので、まずは支援の必要な方への利用を充実させてまいります。次に、職員体制についてでございますが、現状では障害者スポー指導員が1名欠員となっており、中部地域支援室の職員が対応しておりますが、7月以降は充足する予定でございます。また、中部地域支援室の専門職が運動に関する相談を受けるとともに、相談者...
教育次長(池之上健一)P. 86
  ...ジのCMS化や欠席連絡システムの導入、メール配信システムの更新等、学校情報環境の整備を進めてまいりました。また、これらのールを有効に活用することで保護者との連絡手段についてデジタル化に努めるよう、各学校へ通知したところでございます。今後も新たなツールの活用など、学校と保護者間における連絡手段のデジ...
10番(山田瑛理)P. 95
  ...保護者への配付資料等のペーパーレス化についてです。先ほどの教育次長答弁によると、欠席連絡システムやメール配信システム等のールを有効に活用し、保護者との連絡手段について、デジタル化に努めるよう各学校へ通知したとのことですが、取組状況は学校により差異も見受けられるとのことです。システムが一律に活用され...
47番(井口真美)P. 100
  ...の支援として子どもにかかる均等割額は免除すべきです。伺います。  中小企業支援についてです。ある製造業の社長さんは、パーの値段が2倍から3倍、10倍と跳ね上がっている、また、ある方は、4月ぱったり仕事が止まってしまった、こんなことは初めてと、かつてない厳しい実態を訴えています。建設の現場でも、建設資...
健康福祉局長(宮脇護)P. 115
  ...達成感や自信につながるような支援プログラムを作成しております。施設やグループに対しては、その集団のニーズに合わせてスポー技術の向上や、どんな運動をしたらよいか活動内容の提案をいたします。また、支援者の育成として、より専門的な技術の指導や講習を実施してまいります。次に、利用の手続でございますが、中部...
市長(福田紀彦)P. 126
  ...でございます。  川崎臨海部のカーボンニュートラル化についての御質問でございますが、世界では、オランダでの実施計画やドイでの実証実験など、日本企業の優れた技術を活用した水素発電の検討が進められております。我が国においては、昨年10月に改定されたエネルギー基本計画で水素が新たな資源として位置づけられ、...
令和 4年 第3回定例会,06月16日-04号
令和 4年 第3回定例会,06月24日-06号
令和 4年 第3回定例会,06月27日-07号
令和 4年 第3回定例会,06月28日-08号
令和 4年 第3回定例会,06月29日-09号
令和 4年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月環境委員会,06月17日-01号
令和 4年  5月健康福祉委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月総務委員会,05月26日-01号
令和 4年  5月総務委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月文教委員会,05月26日-01号
令和 4年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月まちづくり委員会,05月19日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月15日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月28日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月28日-01号
令和 4年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月15日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月22日-01号
令和 4年  3月総務委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月文教委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月07日-01号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
令和 4年 第2回定例会,02月14日-01号
令和 4年 第2回定例会,02月28日-03号
令和 4年 第2回定例会,03月01日-04号
令和 4年 第2回定例会,03月18日-06号
令和 4年  2月総務委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月健康福祉委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
令和 4年  1月文教委員会,01月27日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月20日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月20日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年