2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 4年 12月総務委員会,12月12日-01号
令和 4年 12月文教委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月環境委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月環境委員会,12月12日-01号
令和 4年 第5回定例会,11月28日-01号
令和 4年 第5回定例会,12月07日-03号
令和 4年 第5回定例会,12月08日-04号
令和 4年 第5回定例会,12月15日-05号
令和 4年 第5回定例会,12月16日-06号
令和 4年 第5回定例会,12月19日-07号
令和 4年 第5回定例会,12月20日-08号
令和 4年 第5回定例会,12月21日-09号
令和 4年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月健康福祉委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月環境委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月環境委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
令和 4年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月11日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月文教委員会,11月24日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月11日-01号
令和 4年 10月文教委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月まちづくり委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月環境委員会,10月07日-01号
令和 4年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月06日-12号
令和 4年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月03日-01号
令和 4年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月29日-11号
令和 4年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月29日-07号
令和 4年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月28日-09号
令和 4年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月28日-05号
令和 4年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月27日-03号
令和 4年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月26日-10号
令和 4年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月26日-06号
令和 4年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 4年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 4年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 4年 第4回定例会,09月02日-01号
令和 4年 第4回定例会,09月13日-03号
令和 4年 第4回定例会,09月14日-04号
令和 4年 第4回定例会,10月14日-05号
令和 4年  9月総務委員会,09月01日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月18日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月19日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 4年  7月総務委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月文教委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 4年  6月議会運営委員会,06月06日-01号
令和 4年 第3回定例会,06月06日-01号
令和 4年 第3回定例会,06月15日-03号
令和 4年 第3回定例会,06月16日-04号
令和 4年 第3回定例会,06月24日-06号
令和 4年 第3回定例会,06月27日-07号
令和 4年 第3回定例会,06月28日-08号
令和 4年 第3回定例会,06月29日-09号
令和 4年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月環境委員会,06月17日-01号
令和 4年  5月健康福祉委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月総務委員会,05月26日-01号
令和 4年  5月総務委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月文教委員会,05月26日-01号
令和 4年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月まちづくり委員会,05月19日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月15日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月28日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月14日-01号
市民文化局長(中村)P. 9
  ...コミュニティ推進部長、山ア浩でございます。  22番の人権・男女共同参画室長、井上純でございます。  28番の市民スポー室長、渡辺貴彦でございます。  33番の市民文化振興室長、白井豊一でございます。  上のほうに戻りまして、6番の庶務課長、橋輝雄でございます。  次に、議会担当の職員でございま...
市民生活部長(山根)P. 10
  ...のうち、公共施設利用予約システム事業費では、パソコンやスマートフォン、各施設に設置された利用者端末などから、市内のスポー施設や市民館、会館施設等の利用予約、空き状況の確認ができる、ふれあいネットの管理運用を行っております。  次に、地域安全推進課でございますが、9ページを御覧ください。3、犯罪被害...
パラムーブメント推進担当課長(藤井)P. 13
  ...5つの取組の方向性についてでございますが、第2期推進ビジョンは、第1期推進ビジョンの5つの取組の方向性、人づくり、スポー振興・健康づくり、まちづくり、都市の魅力向上、先進的な課題解決モデルの発信を一部踏襲して取組を推進してきましたが、これは、共生社会に関することだけでなく、様々な領域で幅広く、パラ...
委員(片柳進)P. 21
  ...柳進 委員 分かりました。  では、実際に質問に入っていきたいんですけれども、2019年7月に文教委員会で、障害者スポー文化施設等建設に関する陳情が審議されて採択されました。その後、私たちは、議会で陳情を採択したということに応えて、早く障害者スポーツ文化施設をつくるようにということをずっと求めてき...
パラムーブメント推進担当課長(藤井)P. 22
  ...ムーブメントでは、ダイバーシティとソーシャル・インクルージョンを掲げております。障害のあるなしにかかわらず、誰もがスポー・運動に親しんでいるまちをレガシーと掲げております。そうしたことを踏まえますと、既存のスポーツ施設をうまく活用して、障害者だけでなく健常者も含めて、誰もがスポーツに親しむまちの形...
委員(片柳進)P. 22
  ◆片柳進 委員 今引用した73.4%という社会的マイノリティの方々のスポーへのバリアということですけれども、アンケートの取り方で見ると、障害のある当事者の方と中学生と一般のアンケートサイトに登録されている方、これをまとめた数字として73.4%となってい...
委員(片柳進)P. 23
  ◆片柳進 委員 それでは、後ほど資料の提供をよろしくお願いします。  今、障害者のスポー文化施設についても、等々力緑地再編整備の機会を捉えて検討したいということだったと思うんですけれども、障害者スポーツ文化施設だけではなくて、スポーツ施設全体でハード、施設が足りない...
市民文化局長(中村)P. 23
  ...強化してまいりたいと思っておりますし、石川記念武道館のお話もございましたけれども、当然のことながら、私どもの所管のスポー関連施設も一部老朽化等の課題を抱えておりますので、そこにつきましても、引き続き計画的な維持更新等を進めてまいりたいと思ってございます。  その上で、先ほど課長からもお話がありまし...
委員(片柳進)P. 24
  ... 分かりました。本編の33ページ、「レガシーが形成された状態」というところでは、「すべての人にとって、身近な場所でスポーをするための環境が整っている」ことを目指していて、3つ目のポツで、「すべての人が、日常的にスポーツ・運動に親しみ、楽しみ、体力の維持向上や健やかな心身を育んでいる」ことが、レガシ...
委員(露木明美)P. 25
  ◆露木明美 委員 今の質問に関連してですけれども、私たちも大分前から、できれば障害者専用のスポー施設ということを求めてまいりましたが、既存のスポーツセンター等でそういうことができるようになることが望ましいということがずっと言われてきたんですけれども、実際には、5年以上たって...
市民文化局長(中村)P. 25
  ◎中村 市民文化局長 本日、所管の市民スポー室が同席しておりませんけれども、私が報告を受けている範囲では、当然、事業者にちゃんと私どもの思いが伝わるように、順次建設緑政局の担当と、このパラムーブメント推進ビジョンも含めて、...
委員(露木明美)P. 26
  ...れども、具体的にどういう種目の、どういうものが必要なのかという調査等もきっちりとしたほうがいいと思います。例えば、スポーと一口に言うけれども、様々ありますよね。今おっしゃったように、ボウリングもあれば卓球もあれば、私もラポールで見てきたのは、上からつるしてあるひもを持ちながら全速力で走れる。ひもが...
委員(露木明美)P. 27
  ◆露木明美 委員 井田のほうの話もありましたけれども、そのほかのところも、現状のスポーセンターの改修なども含めて、私は、まだまだ幅広く、いろんなスポーツが楽しめるようにしていただきたいと思っています。何度も話が出ましたけれども、多摩区在住のパラリンピックメダリスト...
委員(月本琢也)P. 27
  ...例えば区役所を通じて全体の取組をいろんな主体の皆さんに御説明いただく機会を設けていただくと、法定雇用率の問題とか、スポーをする場所、例えば、公園とかでも可能なのだけれども、周辺の方がうるさいとか、そこの調整ができていないというところで、町会の方に調整していただければ今までできなかったことができる。...
パラムーブメント推進担当課長(藤井)P. 28
  ...す。  また、御指摘のとおり、我々市民文化局のパラムーブメント推進担当が全てやるものではなくて、先ほどの御質問にもスポー関連のものもございました。また、障害者の就労支援みたいな文脈で言うと、健康福祉局や経済労働局で今進めております。こうした中で、我々は全庁的に横串を刺すような取組ということで、従前...
委員(大庭裕子)P. 29
  ◆大庭裕子 委員 先ほどの片柳委員と露木委員の繰り返しなんですけれども、パラリンピックを通じて障害者スポーはこれだけ種類もあるんだということも明確になって、関心が高くなっているときなので、先ほど健常者も含めた施設づくりということを言っていましたが、ボッチャや、いろいろ競技がありました...
委員(花輪孝一)P. 33
  ◆花輪孝一 委員 最後に、申し訳ないんですけれども、局長、先ほど来いわゆるスポー施設等々の話があるんですが、私どもは、とにかく大きな規模の施設を1つ中心的につくれということではなしに、例えば等々力もそうですし、井田もそうですし、あるいは各区のスポーツセンター...
委員(片柳進)P. 34
  ... すみません、1問だけ追加で質問させていただきたいと思います。今までの私や露木委員、花輪委員の答弁の中でも、障害者スポー施設について、等々力の再編整備の中で検討するけれども、障害者に特化した施設にはしない方向だということだったと思います。先ほど少し述べた2019年7月、文教委員会で採択された陳情の...
委員(片柳進)P. 36
  ...ニーズ調査を行っていきたいという話もありましたけれども、先ほど紹介した今回のアンケートの中でも、特に障害のある方がスポーに対するバリアを73.4%感じていらっしゃるということだったんですが、この間、皆さんもこの場で御答弁される中で、スポーツセンターとかで障害者の方が参加する取組をしてきましたという...
パラムーブメント推進担当課長(藤井)P. 37
  ...摘のとおり、今後、様々な関係する団体にお邪魔させていただいて、説明を尽くしてまいりたいと思います。ちなみに、障害者スポー協会につきましては、先日、早速内容を説明させていただいたところでございます。それ以外につきましても、また引き続き進めてまいりたいと思ってございます。
令和 4年  4月文教委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月28日-01号
令和 4年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月15日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月22日-01号
令和 4年  3月総務委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月文教委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月07日-01号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
令和 4年 第2回定例会,02月14日-01号
令和 4年 第2回定例会,02月28日-03号
令和 4年 第2回定例会,03月01日-04号
令和 4年 第2回定例会,03月18日-06号
令和 4年  2月総務委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月健康福祉委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
令和 4年  1月文教委員会,01月27日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月20日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月20日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年