2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 4年 12月総務委員会,12月12日-01号
令和 4年 12月文教委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月環境委員会,12月09日-01号
令和 4年 12月環境委員会,12月12日-01号
令和 4年 第5回定例会,11月28日-01号
令和 4年 第5回定例会,12月07日-03号
令和 4年 第5回定例会,12月08日-04号
令和 4年 第5回定例会,12月15日-05号
令和 4年 第5回定例会,12月16日-06号
令和 4年 第5回定例会,12月19日-07号
令和 4年 第5回定例会,12月20日-08号
令和 4年 第5回定例会,12月21日-09号
令和 4年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月健康福祉委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月環境委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月環境委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
令和 4年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月11日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月24日-01号
令和 4年 11月総務委員会,11月25日-01号
令和 4年 11月文教委員会,11月24日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月総務委員会,10月11日-01号
令和 4年 10月文教委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月まちづくり委員会,10月07日-01号
令和 4年 10月環境委員会,10月07日-01号
令和 4年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月06日-12号
令和 4年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月03日-01号
令和 4年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月29日-11号
令和 4年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月29日-07号
令和 4年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月28日-09号
令和 4年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月28日-05号
令和 4年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月27日-03号
令和 4年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月26日-10号
令和 4年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月26日-06号
令和 4年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月22日-08号
令和 4年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 4年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 4年 第4回定例会,09月02日-01号
令和 4年 第4回定例会,09月13日-03号
令和 4年 第4回定例会,09月14日-04号
令和 4年 第4回定例会,10月14日-05号
令和 4年  9月総務委員会,09月01日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月18日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月19日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月26日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月25日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 4年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 4年  7月総務委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月文教委員会,07月28日-01号
令和 4年  7月環境委員会,07月28日-01号
令和 4年  6月議会運営委員会,06月06日-01号
令和 4年 第3回定例会,06月06日-01号
令和 4年 第3回定例会,06月15日-03号
令和 4年 第3回定例会,06月16日-04号
令和 4年 第3回定例会,06月24日-06号
令和 4年 第3回定例会,06月27日-07号
令和 4年 第3回定例会,06月28日-08号
令和 4年 第3回定例会,06月29日-09号
令和 4年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月文教委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月健康福祉委員会,06月01日-01号
令和 4年  6月環境委員会,06月17日-01号
令和 4年  5月健康福祉委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月総務委員会,05月26日-01号
令和 4年  5月総務委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月文教委員会,05月26日-01号
令和 4年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 4年  5月まちづくり委員会,05月19日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月15日-01号
令和 4年  4月総務委員会,04月28日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月文教委員会,04月28日-01号
令和 4年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月15日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月21日-01号
令和 4年  4月環境委員会,04月22日-01号
令和 4年  3月総務委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月文教委員会,03月11日-01号
委員長(矢沢孝雄)P. 4
  ○矢沢孝雄 委員長 次に、市民文化局関係の議案の審査として、「議案第19号 スポー・文化複合施設整備等事業の契約の変更について」を議題といたします。  なお、関係理事者として、川崎区役所から小澤地域振興課長が出席をしておりますので、よろしくお願いいたします。 ...
委員長(矢沢孝雄)P. 4
  ○矢沢孝雄 委員長 それでは、採決に入ります。「議案第19号 スポー・文化複合施設整備等事業の契約の変更について」を原案のとおり可決することに賛成の委員の挙手を願います。                 ( 全員挙手 )
委員長(矢沢孝雄)P. 5
  ○矢沢孝雄 委員長 次に、所管事務の調査として、市民文化局から「第2期川崎市スポー推進計画の策定について」の報告を受けます。  それでは、理事者の方、よろしくお願いいたします。
市民文化局長(中村)P. 5
  ◎中村 市民文化局長 それでは、所管事務の報告といたしまして、「第2期川崎市スポー推進計画の策定について」、市民スポーツ室、中根担当課長から説明させていただきます。よろしくお願いいたします。
市民スポーツ室担当課長(中根)P. 5
  ◎中根 市民スポー室担当課長 それでは、第2期川崎市スポーツ推進計画の策定について御説明申し上げます。お手元のタブレット端末で、2(1)第2期川崎市スポーツ推進計画の策定についてというPDFファイ...
委員(大庭裕子)P. 8
  ...をさせていただけたらと思います。  4ページの4番のところなんですけれども、ここには、市民アンケートの結果からは、スポーを権利として市民に応える状況にはなく、この現状を受け止める施策が必要であると。現状の公共スポーツ施設、スポーツ関連施設の有効活用については述べられているが、活動場所の確保等、基本...
市民スポーツ室担当課長(中根)P. 8
  ◎中根 市民スポー室担当課長 今の御質問について、今おっしゃっていただいたとおり、これまでの文教委員会でもお話を頂戴してきたところでございます。私どもとしましても、先ほど資料の説明の中で申し上げさ...
委員(大庭裕子)P. 9
  ...、8ページの15、16、17番のところでそれを指摘しているかなと思うんです。各区で多様な種目やニーズに応じて複数のスポーセンターの設置が必要と。それと、16番では広場が少ないと。あと、17ではサッカー場の増設なども書かれていますけれども、先ほどお話ししたように、ニーズ等を調査した上で施設の配置や必...
市民スポーツ室担当課長(中根)P. 9
  ◎中根 市民スポー室担当課長 今、御披露いただいた15番から17番の御意見についても、これは特にそれぞれスポーツセンターですとか広場ですとかサッカー場という具体的な御意見という形でいただいています...
委員(大庭裕子)P. 9
  ...委員会のときも、老朽化施設のこともぜひ建て替えや修繕ということで、ここで出されていたのは、築40年近くある麻生区のスポーセンターとか幸区のスポーツセンター、石川記念武道館ですとか、せめてそういったところの建て替え、また改修など、そのことも求めたわけですけれども、こういったところをやっぱりしっかりと...
市民スポーツ室担当課長(中根)P. 10
  ◎中根 市民スポー室担当課長 今回、御提示させていただいた10年の計画の中の実施計画として、向こう4年間の流れということも併せて提示させていただいた中で、この期間の中で、もう少し具体的に申し上げま...
市民スポーツ室担当課長(中根)P. 10
  ◎中根 市民スポー室担当課長 まだ回数等、令和4年度と先ほど御答弁させていただいたものだけでやるのかどうかとか、そういうことも含めてこれからの検討ということにはなってきてしまいますけれども、まずは...
委員(かわの忠正)P. 10
  ◆かわの忠正 委員 しっかりと調査していただきたいと思いますけれども、例えば、今、幸スポーセンターの話が出ましたけれども、幸区だと、幸スポーツセンターとその隣には幸市民館も老朽化して、大規模改修もやっていますけれども、両方の施設が古くなっている、当然両方のニーズも、冒...
市民スポーツ室担当課長(中根)P. 11
  ◎中根 市民スポー室担当課長 今、市民館の関係をこうしていきますという具体的な方針が固まっているわけではないので、今のところ白紙ですということになってしまいますけれども、今、委員御指摘のように、幸...
市民文化局長(中村)P. 11
  ◎中村 市民文化局長 今、委員御指摘のとおり、幸区のこれからのまちづくり、スポーだけに限らず、これからの在り方を考える場合に、幸区役所周辺の公共的な施設運営をどう連携を持たせていくか、あるいは土地としてのポテンシャルをどう高めていくかというのは、御指摘のとお...
委員(かわの忠正)P. 11
  ...ーマで、地域の団体なりいろんな活動をしているグループをどうつなげていくかという観点で見れば、複合施設にしたほうが、スポー団体とか文化の団体とか、いろいろ1つの施設で顔を合わせるようになって顔なじみになってくるとなると、様々なプラスの面の相乗効果が出てくるかと思いますので、ぜひお願いしたいと思います...
市民スポーツ室担当課長(中根)P. 12
  ◎中根 市民スポー室担当課長 申し訳ございません。数字を後で御報告させていただきたいと思います。
委員(各務雅彦)P. 12
  ◆各務雅彦 委員 スポー協会さんのホームページを見て、リストを拝見すると、指導項目に年齢、競技経験ぐらいしか書いていなくて、これを見て、どういう人を派遣してもらえるかというのは分からないと思うんですけれ...
市民スポーツ室長(渡辺)P. 12
  ◎渡辺 市民スポー室長 今、委員おっしゃるとおり、ホームページ上ではなかなか分かりづらい部分がございます。今、41の加盟団体がございますので、その加盟団体を通じて、ニーズ把握ですとか募集等の事業を...
委員(各務雅彦)P. 12
  ◆各務雅彦 委員 スポー協会さんの取組の基本方針のところでも、今後、指導者名簿を更新して、加盟団体以外の競技についても指導者登録を行い、派遣ができる体制を整えてまいりますと書いてあるんですけれども、今の...
市民スポーツ室長(渡辺)P. 12
  ◎渡辺 市民スポー室長 今、代表的な事例で加盟団体ということでお話をさせていただいたんですけれども、例えばスポーツをする場所、テニス場ですとか、それこそスポーツセンターとか、そういうところで普及啓...
委員(各務雅彦)P. 12
  ...務雅彦 委員 パブコメの市の考えのところで、市としては御意見も伺っていくことも必要であると考えているけれども、今はスポー協会さんのやっていることだけだみたいなことを書いていらっしゃるんですけれども、市としては、いろんなスポーツの経験がある方の指導とか普及啓発みたいな活動とかについてはどういうふうに...
市民スポーツ室長(渡辺)P. 13
  ◎渡辺 市民スポー室長 今、スポーツ協会頼みというようなお話もございますけれども、私どもも協会と連携をいたしまして、いろんな形で、例えば区のスポーツセンター、また繰り返しになってしまうんですけれど...
委員(各務雅彦)P. 13
  ◆各務雅彦 委員 今の姿勢は待ちとか受けの状態しかないので、もう少しいろんなスポーのいろんな経験をしている人を発掘していくとか声かけしていくとかしないと、スポーツセンターとかで登録しませんかぐらいの感じだと全然増えないと思うので、市としてやっぱりそこをどう考え...
市民スポーツ室長(渡辺)P. 13
  ◎渡辺 市民スポー室長 部活の地域移行、こちらにもちょっと書かせていただきましたけれども、先々、教員の働き方改革等の視点が一つあると思うんですけれども、最終的にはお子さんたちがどのような形でスポー...
委員(各務雅彦)P. 13
  ...予算がつくとは思えないので、予算をつけて地域移行できないと思うんですよ。そうすると、ボランティアでもいいから、そのスポーの普及とか後世の育成のためにやりたいと思う方がいらっしゃるので、そういう方をつなげることでも、完全な地域移行じゃなくても、できると思うんです。  そういう意味では、ここの指導者派...
委員(押本吉司)P. 14
  ...ども、前の犯罪被害者のときもそうなんですけれども、パブリックコメントに対する意見提出数があまりにも少ないなと。特にスポーをやられている方は川崎市民でもすごく多い中で、14通32件というのを見て、室長は今どう思われますか。この数に対しての見解を。
市民スポーツ室長(渡辺)P. 14
  ◎渡辺 市民スポー室長 パブリックコメントの数ということでございますけれども、私どもで案としてまとめさせていただいて、市民の方にホームページですとか市政だよりとかもろもろの広報媒体を使ってお知らせ...
委員(押本吉司)P. 14
  ...含めてですけれども、今後10年先まで大事な計画なんだという指摘をさせていただいた中で、市民の方にこうやって川崎市がスポーを推進していくんだよということが届いていないんじゃないかと思うんです。特に御意見の中身を見たって、パラに関しての記述が一つもないんですよね。やっぱりこれまで進めるパラムーブメント...
委員(橋本勝)P. 15
  ...ていただきたいんですけれども、僕はそう思っているんですが、こういう計画なりなんなりを立てようとすると、どうしたってスポーの機会を提供するということは場所を提供するということが必要ですから、場所のことを、要はどこが所管している、僕の認識では箱物は皆さん、屋外でやるスポーツ施設は建設緑政局じゃないかと...
市民スポーツ室担当課長(中根)P. 15
  ◎中根 市民スポー室担当課長 スポーツ関連施設ということで、細かく申し上げれば、屋内プールは上下水道局、環境局といった部署が持っている。何局かございますけれども、大筋で申し上げれば、スポーツセンタ...
委員(橋本勝)P. 15
  ...。  指導者の話が出ていますけれども、私は何年か前に何十周年といって呼ばれて行ったことがあるんですけれども、川崎市スポー指導者協議会がありますよね。メジャースポーツだけじゃなくて、コアな人たちが熱心にやっているような、競技人口がそこまで多くないようなスポーツの関係者の人たちが集まっている協議会だと...
市民スポーツ室担当課長(中根)P. 16
  ◎中根 市民スポー室担当課長 指導者協議会につきましては、今、委員がおっしゃるとおり、出資云々という関係はもちろんなくて、あくまで任意の団体でございますけれども、私どもも、本市として、例えば指導者...
委員(橋本勝)P. 16
  ...思うんですよ。中には物すごく専門的な方もいらっしゃるかもしれないわけですから、せっかくそういう団体もありますので、スポー協会と連携がきちんと取れているなら取れているでいいんですけれども、ただ、皆さんのそういう指導者をこれから教職員の負担軽減みたいな形で取り組んでいこうというときには、そういう団体と...
委員長(矢沢孝雄)P. 16
  ○矢沢孝雄 委員長 ほかにないようでしたら、以上で「第2期川崎市スポー推進計画の策定について」の報告を終わります。  ここで理事者の一部交代をお願いいたします。                ( 理事者一部交代 )         ────────...
令和 4年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
令和 4年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月07日-01号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
令和 4年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
令和 4年 第2回定例会,02月14日-01号
令和 4年 第2回定例会,02月28日-03号
令和 4年 第2回定例会,03月01日-04号
令和 4年 第2回定例会,03月18日-06号
令和 4年  2月総務委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月文教委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月健康福祉委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月07日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
令和 4年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
令和 4年  1月文教委員会,01月27日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月20日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
令和 4年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月20日-01号
令和 4年  1月総務委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年