2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 7年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),11月30日-01号
平成 7年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月05日-04号
平成 7年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月06日-05号
平成 7年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月07日-06号
平成 7年 第6回定例会,11月28日-02号
平成 7年 第6回定例会,11月29日-03号
平成 7年 決算審査特別委員会(企業会計),09月21日-05号
平成 7年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-06号
平成 7年 第5回定例会,09月04日-01号
平成 7年 第5回定例会,09月12日-02号
平成 7年 第5回定例会,09月13日-03号
平成 7年 第5回定例会,09月29日-04号
平成 7年 第5回定例会,10月02日-05号
平成 7年 第5回定例会,10月03日-06号
平成 7年 第5回定例会,10月04日-07号
平成 7年 第5回定例会,10月05日-08号
平成 7年 第4回臨時会,08月07日-01号
平成 7年 第3回定例会,06月20日-02号
平成 7年 第3回定例会,06月21日-03号
平成 7年 第3回定例会,06月29日-05号
平成 7年 第3回定例会,06月30日-06号
平成 7年 第3回定例会,07月03日-07号
教育長(小机實)P. 604
  ...よる地域住民相互の交流,青少年地域活動促進委員会の諸活動並びに地域文化の伝承活動,国際交流活動,ボランティア活動,スポー活動,自然体験活動等が実施されております。今後ともそれぞれの地域の特色を生かした各種活動を展開していく中で,学校と家庭,地域との連携をより一層深めながら,地域の文化の振興に寄与し...
21番(菅原敬子)P. 606
  ...と思いますけれども,この要望事項とその改善点についてお伺いいたします。  次に,教育長にお伺いいたします。市民館,スポー施設についてでございますが,市民の学習やスポーツの場として広く市民館スポーツセンターが使用されております。小中学校の子供たちにとって,特に音楽鑑賞や演劇など,よりすぐれた芸術文化...
教育長(小机實)P. 611
  ◎教育長(小机實) 市民館及びスポー施設等の使用料減免についてのご質問でございますが,初めに,単位学校が市民館ホールを使用する場合の減免についてでございますが,市民館ホールは社会教育施設として広く市民の方々にご利用...
21番(菅原敬子)P. 614
  ...きたいと思いますが,そのことについてのお考えを聞きたいと思います。  それから,教育長さんにですけれども,市民館,スポーセンターは,教育委員会が主催をした団体については減免をするということになっておりまして,これが,調査によれば減免団体は全部で600団体なんですね。そして,スポーツセンターは32団体。 ...
下水道局長(泰地修吾)P. 633
  ...年12月の稼働を予定しております。一方,上部利用計画でございますが,周辺に樹木を配置し,中央部にはゲートボールなどのスポー並びにイベント等に活用できる多目的広場を整備する計画でございます。なお,開放時期につきましては,貯留管の建設用地を除き,平成8年の夏ごろを予定しております。以上でございます。
20番(佐藤忠)P. 657
  ...は,二子から瀬田,諏訪,北見方,下野毛に至るまでの河川敷に,野球,サッカー,ソフトボール,ゲートボールを初めとしたスポー施設が大変数多くあります。また,多目的広場もありますし,四季折々の花を咲かせるワイルドフラワー事業が市民の目を楽しませ,まさにスポーツと憩いの場として,いろんな団体,個人を問わず...
環境保全局長(米塚正治)P. 658
  ...頭及びチラシ等によって自動車での利用を控えていただくようお願いをしているというのが現状でございます。しかしながら,スポー大会などで用具の運搬等においてやむを得ず利用する場合は,使用者,用途,期間等を明確にして,公園事務所で必要最小限のかぎの貸し出しを行っております。以上でございます。
20番(佐藤忠)P. 659
  ...くの市民の方々が利用しているわけであります。せめて土曜日,日曜日については,まあ一般開放は無理と思いますけれども,スポー施設あるいは多目的広場利用者の利便性を図っていくという,これは必要であろうというふうに思います。せっかくある施設でありますから。で,開放についてあるいは管理も含めて今後の対応につ...
20番(佐藤忠)P. 660
  ...ても,現在,土曜日,日曜日,午前と午後1日2回行われているということですが,川崎の反対側ね,世田谷区にも同じようなスポー施設がありますけれども,この河川敷の管理については,管理事務所が設置をされておりまして,直営の作業員等が配置をされ,駐車場も完備をされてそれなりのきちっとした管理と運営がされ,利...
6番(吉沢酉友)P. 691
  ... 次に,一般会計に占める人件費の割合でございますけれども,全国12の政令都市を比較いたしますと,川崎市が何といってもダントでございまして,2番目が千葉,3番目が京都,4が大阪,5が名古屋,6が仙台,7が札幌,8番目がお隣の横浜でございまして14.7,9が広島で14.5,北九州が14.2,福岡が11.9,最後は神戸が...
平成 7年 第3回定例会,07月04日-08号
平成 7年 第2回臨時会,05月23日-02号
平成 7年 予算審査特別委員会,03月03日-01号
平成 7年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
平成 7年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
平成 7年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
平成 7年 第1回定例会,02月14日-01号
平成 7年 第1回定例会,02月15日-02号
平成 7年 第1回定例会,02月27日-03号
平成 7年 第1回定例会,02月28日-04号
平成 7年 第1回定例会,03月01日-05号
平成 7年 第1回定例会,03月16日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年