2350件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 3年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
令和 3年 12月環境委員会,12月09日-01号
令和 3年 12月文教委員会,12月09日-01号
令和 3年 第4回定例会,11月26日-01号
令和 3年 第4回定例会,12月07日-03号
令和 3年 第4回定例会,12月08日-04号
令和 3年 第4回定例会,12月15日-05号
令和 3年 第4回定例会,12月16日-06号
令和 3年 第4回定例会,12月17日-07号
令和 3年 第4回定例会,12月20日-08号
令和 3年 第4回定例会,12月21日-09号
令和 3年 11月環境委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月環境委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月04日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月11日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
令和 3年 10月総務委員会,10月05日-01号
令和 3年 10月文教委員会,10月05日-01号
令和 3年 10月環境委員会,10月05日-01号
令和 3年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月04日-12号
令和 3年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月27日-11号
令和 3年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 3年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月24日-09号
令和 3年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月24日-07号
令和 3年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
令和 3年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月22日-10号
令和 3年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
委員(石田康博)P. 109
  ◆石田康博 委員 おはようございます。3款1項6目スポー推進費、支出済額16億9,065万3,382円について伺います。スポーツのまち・かわさきの実現に向けて、スポーツをする、観る、支えるを3本柱に市民参加型のまちづくりを進めています。令和2年度...
市民スポーツ室担当課長(鈴木裕次)P. 109
  ◎鈴木裕次 市民スポー室担当課長 スポーツ推進費等についての御質問でございますが、初めに、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた大会やイベント等についてでございますが、川崎国際多摩川マラソン、市障害者...
委員(石田康博)P. 109
  ...本市に関わるアスリートも多数参加し、市民は勇気と感動を覚えたところであります。5人制バスケットボールでは、かわさきスポーパートナーに所属する3名の選手の活躍により銀メダルを獲得し、その功績をたたえ、川崎市スポーツ特別賞の贈呈も行われます。市民のスポーツに対する関心も高まっています。多くの本市スポー...
市民スポーツ室担当課長(鈴木裕次)P. 109
  ◎鈴木裕次 市民スポー室担当課長 障害者スポーツ普及促進事業費等についての御質問でございますが、初めに、障害者スポーツ普及促進事業費及び障害者スポーツ振興事業費につきましては、予算額4,016万3,000円に対...
委員(石田康博)P. 110
  ◆石田康博 委員 本市では、こうして積み重ねてきた地域連携をホームタウンスポー推進事業により支援してきました。かわさきスポーツパートナー制度に続き、新たな認証制度を創設します。そこで、既存のかわさきスポーツパートナーと仮称かわさきスポーツアンバサダーとの違...
市民スポーツ室担当課長(鈴木裕次)P. 110
  ◎鈴木裕次 市民スポー室担当課長 仮称かわさきスポーツアンバサダーについての御質問でございますが、かわさきスポーツパートナーにつきましては、本市にホームタウンを置くプロスポーツチームまたはトップリーグ...
委員(石田康博)P. 111
  ◆石田康博 委員 意見要望でございます。令和2年度のスポー推進費を考察すると、令和2年度の決算から読めるように、予算現額に比べ、大会の中止等により、不用額が2億4,991万1,618円を計上するに至りました。コロナ禍を受けて、緊急事態宣言の発令と...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上強)P. 116
  ...握はしておりません。説明映像につきましては、個別に店舗事業者に説明する際や業界の会合等、複数の事業者が集まる場面での説明ールとして制作したものでございまして、市のユーチューブチャンネルにおいて配信し、これまでの再生回数は約380回となっております。以上でございます。
委員(押本吉司)P. 116
  ...うに求めておきたいと思います。案内板においても同様に、等々力緑地内の他施設への転用を検討するとともに、ホームタウンスポーのロゴやマスコット、色彩の統一なども活用するよう求めておきます。  以上で質問を終わります。
委員(大庭裕子)P. 118
  ...合い、市民とともにつくる施設づくり、まちづくりを進める川崎市であることを強く求めておきます。  次に、3款1項6目スポー推進費、障害者スポーツ推進事業について伺います。2020年度の障害者スポーツ推進事業の支出額は3,483万円余です。不用額は2,300万円で、約4割に及びます。不用額の要因は新型コロナの影響が...
市民スポーツ室担当課長(片倉哲史)P. 119
  ◎片倉哲史 市民スポー室担当課長 スポーツ推進計画におけるパラスポーツについての御質問でございますが、現行のスポーツ推進計画におきましては、基本方針2において、生涯にわたってスポーツを元気に楽しめるま...
委員(大庭裕子)P. 119
  ◆大庭裕子 委員 パラスポーの体験や観戦の割合が低いことが課題とのことです。一人でも多くの障害者がスポーツに親しめるためには、何といっても場所の確保が必要です。2019年7月25日、障害者スポーツ文化施設等建設に...
市民スポーツ室担当課長(片倉哲史)P. 119
  ◎片倉哲史 市民スポー室担当課長 障害者スポーツ推進事業費についての御質問でございますが、令和2年度につきましては、調査費は計上しておりませんが、障害者スポーツ施設等視察旅費を計上しており、新型コロナ...
委員(大庭裕子)P. 119
  ◆大庭裕子 委員 7月の文教委員会では、スポー活動を気軽にできるような活動場所の確保を望む市民は63.7%と最も多いということでした。つまり活動場所がないということです。パラスポーツに至っては、さらに確保するとともに、環境の充実...
市民スポーツ室担当課長(片倉哲史)P. 120
  ◎片倉哲史 市民スポー室担当課長 障害者スポーツ施設の整備についての御質問でございますが、今後のパラスポーツ推進に当たっては、誰もが日常的にスポーツに親しめる環境づくりを進めるため、障害のあるなしにか...
委員(大庭裕子)P. 120
  ...っても使いやすく、便利です。つまり障害者を主体とした施設は健常者にとっても喜ばれる施設になるということです。今あるスポー施設を障害者にどう利用してもらうかという発想ではなく、障害者目線で意見を取り入れた専用スポーツ施設の整備を進めるべきです。障害のあるなしにかかわらずと言って矮小化することなく、陳...
委員(堀添健)P. 122
  ◆堀添健 委員 それでは、事前に通告しましたが、私は、一般会計歳出11款区役所費、3款1項6目スポー推進費、障害者スポーツ推進事業について及び3款1項4目人権・男女共同参画費、人権尊重施策推進事業費について伺います。  まず、区役所費及びスポーツ推進費について伺います。川崎市ス...
市民スポーツ室担当課長(中根節)P. 122
  ◎中根節 市民スポー室担当課長 スポーツセンター等の利用者数についての御質問でございますが、令和元年度につきましては、スポーツセンター等8施設の個人利用者数の合計が107万1,143人で、うち障害者手帳を提...
委員(堀添健)P. 122
  ...ます。車椅子を使用する障害者が、例えばバスケットボールですとかバレーボール、バドミントンや卓球等を楽しみたい場合、スポーセンターの予約利用は通常どおりでいいのか、お伺いいたします。
市民スポーツ室担当課長(中根節)P. 122
  ◎中根節 市民スポー室担当課長 スポーツセンターの予約等についての御質問でございますが、スポーツセンター等の利用に際しましては、車椅子の使用の有無にかかわらず、全ての利用者に同様の方法で予約していた...
委員(堀添健)P. 122
  ...いうことですから、人口の4%強ということになります。このほかにも車椅子を使用するということであれば、どこまで実際にスポーができるかは状況によって変わってくるとは思うんですけれども、例えば肢体不自由児者ですとか、知的障害の方でも車椅子を使用する方もいる。そういうことで言うと、4%より多い方が、車椅子...
市民文化局長(中村茂)P. 125
  ...審査会の活用といいますか、そういうことの可能性も条例上は示されておりますので、そういう意味では、審査会がある意味で貴重なールといいますか、大切な場と認識してございますので、適宜必要に応じて大きな課題等、調査審議をお願いすべき課題がありましたら諮問を行うようなことも考えておりますが、繰り返しになりま...
委員(添田勝)P. 134
  ...かに収入を上げていくかということは、国際交流協会にとっては極めて重要な課題だと思います。お金を取れる非常に優良なコンテンの提供が本市には求められてくる中において、最近は民間事業でもオンライン講座・研修がメインの形になってきていると思います。それを参考にできればと思うんですが、例えば誰でも取っつきや...
こども家庭課長(北川直子)P. 146
  ...方にとって利用しやすく、かつ自立促進につながるものと考えられることから、市ホームページやひとり親家庭応援メールマガジン、イッター等により、引き続き周知を図ってまいります。以上でございます。
令和 3年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月21日-08号
令和 3年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月21日-06号
令和 3年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 3年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月08日-01号
令和 3年 第3回定例会,09月02日-01号
令和 3年 第3回定例会,09月13日-03号
令和 3年 第3回定例会,09月14日-04号
令和 3年  8月総務委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月環境委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月環境委員会,08月26日-01号
令和 3年  7月文教委員会,07月29日-01号
令和 3年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
令和 3年  7月総務委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月まちづくり委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月環境委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月環境委員会,07月29日-01号
令和 3年  6月総務委員会,06月11日-01号
令和 3年  6月まちづくり委員会,06月11日-01号
令和 3年  6月環境委員会,06月11日-01号
令和 3年 第2回定例会,05月31日-01号
令和 3年 第2回定例会,06月09日-03号
令和 3年 第2回定例会,06月10日-04号
令和 3年 第2回定例会,06月18日-06号
令和 3年 第2回定例会,06月21日-07号
令和 3年 第2回定例会,06月22日-08号
令和 3年 第2回定例会,06月23日-09号
令和 3年  5月健康福祉委員会,05月21日-01号
令和 3年  5月まちづくり委員会,05月27日-01号
令和 3年  5月総務委員会,05月26日-01号
令和 3年  5月総務委員会,05月27日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月13日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月26日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 3年  4月総務委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月総務委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月文教委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月文教委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月16日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月23日-01号
令和 3年  4月まちづくり委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月まちづくり委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月環境委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月環境委員会,04月22日-01号
令和 3年  3月総務委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月総務委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月文教委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月文教委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月16日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月29日-01号
令和 3年  3月環境委員会,03月15日-01号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月08日-01号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月09日-02号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
令和 3年 第1回定例会,02月15日-01号
令和 3年 第1回定例会,03月01日-02号
令和 3年 第1回定例会,03月02日-03号
令和 3年 第1回定例会,03月19日-04号
令和 3年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 3年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 3年  2月文教委員会,02月10日-01号
令和 3年  2月文教委員会,02月12日-01号
令和 3年  2月まちづくり委員会,02月05日-01号
令和 3年  2月まちづくり委員会,02月12日-01号
令和 3年  2月環境委員会,02月04日-01号
令和 3年  2月環境委員会,02月12日-01号
令和 3年  1月総務委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月総務委員会,01月29日-01号
令和 3年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月まちづくり委員会,01月29日-01号
令和 3年  1月環境委員会,01月22日-01号
令和 3年  1月文教委員会,01月21日-01号
令和 3年  1月文教委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月健康福祉委員会,01月21日-01号
令和 3年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年