2350件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 3年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
令和 3年 12月環境委員会,12月09日-01号
令和 3年 12月文教委員会,12月09日-01号
令和 3年 第4回定例会,11月26日-01号
令和 3年 第4回定例会,12月07日-03号
令和 3年 第4回定例会,12月08日-04号
令和 3年 第4回定例会,12月15日-05号
令和 3年 第4回定例会,12月16日-06号
令和 3年 第4回定例会,12月17日-07号
令和 3年 第4回定例会,12月20日-08号
令和 3年 第4回定例会,12月21日-09号
令和 3年 11月環境委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月環境委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月04日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月11日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
令和 3年 10月総務委員会,10月05日-01号
令和 3年 10月文教委員会,10月05日-01号
令和 3年 10月環境委員会,10月05日-01号
令和 3年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月04日-12号
令和 3年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月27日-11号
令和 3年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 3年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月24日-09号
令和 3年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月24日-07号
令和 3年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
令和 3年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月22日-10号
令和 3年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 3年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月21日-08号
令和 3年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月21日-06号
令和 3年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 3年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月08日-01号
令和 3年 第3回定例会,09月02日-01号
令和 3年 第3回定例会,09月13日-03号
令和 3年 第3回定例会,09月14日-04号
令和 3年  8月総務委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月環境委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月環境委員会,08月26日-01号
令和 3年  7月文教委員会,07月29日-01号
令和 3年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
令和 3年  7月総務委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月まちづくり委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月環境委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月環境委員会,07月29日-01号
令和 3年  6月総務委員会,06月11日-01号
令和 3年  6月まちづくり委員会,06月11日-01号
令和 3年  6月環境委員会,06月11日-01号
令和 3年 第2回定例会,05月31日-01号
令和 3年 第2回定例会,06月09日-03号
令和 3年 第2回定例会,06月10日-04号
令和 3年 第2回定例会,06月18日-06号
令和 3年 第2回定例会,06月21日-07号
令和 3年 第2回定例会,06月22日-08号
令和 3年 第2回定例会,06月23日-09号
令和 3年  5月健康福祉委員会,05月21日-01号
令和 3年  5月まちづくり委員会,05月27日-01号
令和 3年  5月総務委員会,05月26日-01号
令和 3年  5月総務委員会,05月27日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月13日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月26日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 3年  4月総務委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月総務委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月文教委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月文教委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月16日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月23日-01号
令和 3年  4月まちづくり委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月まちづくり委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月環境委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月環境委員会,04月22日-01号
令和 3年  3月総務委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月総務委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月文教委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月文教委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月16日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月29日-01号
令和 3年  3月環境委員会,03月15日-01号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月08日-01号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月09日-02号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
委員(上原正裕)P. 196
  ◆上原正裕 委員 おはようございます。私は、3款1項6目スポー推進費、3款1項2目、犯罪被害者等支援事業費、8款5項2目河川整備費、2款3項1目危機管理対策費、そして、こちらは調整していませんので御意見だけ、7款3項1目、中小企業支援事業費...
市民文化局長(向坂光浩)P. 196
  ◎向坂光浩 市民文化局長 スポー推進計画についての御質問でございますが、本市ではスポーツのまち・かわさきの具体像を示し、個別のスポーツ関連事業を総合的、体系的に位置づけることによって、効果的、効率的に取組を推進...
委員(上原正裕)P. 196
  ◆上原正裕 委員 ありがとうございます。スポーをする、見る、支えるという観点から、気軽にスポーツにアクセスする身近なスポーツ施設の充実の方針が第一に掲げられていたんですが、足元のコロナ禍ということもあって、安易なハード整備は...
市民文化局長(向坂光浩)P. 196
  ...有効活用についての御質問でございますが、この取組は企業や大学等と協定を締結し、市内に所有するグラウンドや体育館等のスポー施設や福利厚生施設を当該企業等における利用に支障のない範囲で開放していただき、市民の皆様に提供することでスポーツをする機会を拡充するものでございます。現在は、3企業、2大学の御協...
委員(上原正裕)P. 197
  ...在民間企業などが所有する5つの施設が市民向けに開放されているという御答弁をいただきました。特に多摩川沿いには民間のスポー施設が多く存在しておるんですが、このうち多摩区の県立多摩高校の向かい側に――川沿いです――民間事業者が所有していてあまり使っていないのかなと思っていた、ふだんは活用されていないと...
委員(上原正裕)P. 197
  ...業等の協力が前提の取組とはなりますが、今後の計画をこれから作成される段階に入ります。それに当たっては、市民の身近なスポー施設の充実に向けて、またスポーツに関する需要も読みにくいということも踏まえて、今回の多摩区の事例のような案件を増やしていっていただければなと要望したいと思います。また、遊休施設だ...
健康福祉局長(宮脇護)P. 204
  ...ており、これまでに43名が就労しております。また、就労経験が少ない方を対象とした事業として就労体験を行っており、プロスポーの試合前の準備やイベントでの設営などを66回実施し、460名の方が参加しております。次に、課題につきましては、障害のある方の特性等の理解が企業内で進まず、法定雇用率を達成している企業 ...
委員(露木明美)P. 209
  ... イン用パソコン264台をはじめ、多くのパソコン等が国の臨時交付金を活用して役所に導入されたわけですが、令和3年度はそれらのールをいかに活用するかが問われる年になります。また、全庁挙げてデジタル化に取り組む年度でもあります。一人一人の職員が働き方改革やデジタル化について理解し、積極的に取り組むことが大...
経済労働局長(中川耕二)P. 216
  ...る必要な技術、技能または知識を習得するための研修の受講等に要する経費への助成のほか、中小企業の先端設備導入や簡易的なITールの導入への補助等による支援を予定しております。これまでも、これらの補助等を御活用いただいた市内中小企業におきましては、長時間労働の原因となっていた手書き伝票を廃止しデジタル化...
委員(押本吉司)P. 225
  ...吉司 委員 午後もよろしくお願いします。私は一問一答方式で、学校施設有効活用事業について、児童手当費について、中原スポーまつり開催事業費について伺います。  まず、歳出13款6項2目社会教育振興費のうち学校施設有効活用事業について、教育次長と中原区長に伺います。まず、これまで幾度となくこの議場におい...
教育次長(石井宏之)P. 227
  ... 校167校のうち、校庭が9校、体育館が16校、特別教室が22校となっております。これらの休止に当たりましては、地域住民やスポー推進委員、PTA等で構成される学校施設開放運営委員会を中心に、児童生徒及び利用団体の健康と安全という観点から、地域の感染状況や利用状況、児童生徒と利用者との動線の交錯、学校行事や...
委員(押本吉司)P. 227
  ...いなかったんですけれども、実はこれは今も昔もなんですけれども、どの民間調査においても、野球、サッカー、バスケなどのスポー選手が1番となっています。こういったスポーツ選手になりたいと日々努力を重ねて、夢や希望をかなえるためにトライ・アンド・エラーを繰り返し、多くの挫折を味わいながら人として成長の糧に...
委員(押本吉司)P. 231
  ...のはよく分かります。特にヒアリングを通しても、関わる地域振興課の若手職員さんの熱量や関係者の御努力もあって、きっとスポーまつりというのが、1年後の事業実施の際にはよいものが出来上がるんだろうと思っております。ただ、これが長年の継続事業になったときに、携わる職員や関係者も入れ替わってしまって、取組が...
委員(木庭理香子)P. 247
  ...でいただいているとのことです。青少年の健全育成という観点で言えば、少年野球、サッカー、バレーボール、バドミントン等スポーをはじめ様々な分野で御協力いただいている団体は複数存在しますが、こうした団体への補助金はないとのことです。子どもの健全育成に資するという点では同じ思いがあるにもかかわらず、なぜ補...
こども未来局長(袖山洋一)P. 247
  ...化を図り、もって本市の青少年の健全育成を推進するため、事業費に対して補助を行っているものでございます。青少年に係るスポー団体等に対しましては、個々の団体に対してではなく、競技団体が行う事業や大会開催に対する支援が所管局より行われているところでございます。以上でございます。
委員(木庭理香子)P. 247
  ...る話です。子ども会の場合は、連盟に加盟しない団体が大多数を占めている可能性が高く、実態調査は必須と考えます。また、スポー団体については、競技団体が行う事業や大会開催に対する支援が所管局によって行われているということです。しかしながら、子どもというキーワードであるにもかかわらず、それに関しては所管局...
委員(吉沢章子)P. 259
  ◆吉沢章子 委員 私は、一問一答にて、危機事象対策について、財政・都市経営について、そしてスポーのまちについて、商店街支援について、ひとり親の扶養控除申請について伺ってまいります。私は、今、非常に危機感を感じていることが3つありまして、コロナ禍における災害などの危機事象対策...
委員(吉沢章子)P. 265
  ...きます。また御議論させていただきたいと思っております。ありがとうございました。  次の質問に移らせていただきます。スポーのまちについて伺います。施政方針では、市内の様々なかわさきスポーツパートナーと連携した取組を進め、スポーツを通じて市民に元気を届けるとあります。本市では、スポーツパートナーではな...
多摩区長(荻原圭一)P. 265
  ...ーにおいても運営の協力をいただいていると伺っております。また、区役所といたしましては、例年3月に開催している多摩区スポーフェスタにおいて、平成25年度からプログラムの一環としてボクシングエクササイズを依頼し、実施しているところでございます。さらに、令和元年5月に新田ボクシングジムの所属する選手が世界...
委員(吉沢章子)P. 265
  ...長からもそのような答弁かと思います。これだけ地域と密着して愛されている新田ボクシングジムですけれども、長年かわさきスポーパートナーを希望し、昨年10月改めて希望を伝えましたが、いまだに明確な回答が得られません。イギリスチームを歓迎するのに異論はありませんけれども、足元を大切にしない態度は本末転倒であ...
市民文化局長(向坂光浩)P. 266
  ◎向坂光浩 市民文化局長 スポーのまちづくりについての御質問でございますが、初めに、かわさきスポーツパートナー認定に当たりましては、かわさきスポーツパートナー等設置要綱に基づき、本市にホームタウンを置く本拠地要...
委員(三宅隆介)P. 268
  ...陽性者数が何と半分に減り、増幅を30回にすると陽性者の数は3割に減ってしまったことが判明しております。また、マサチューセッ州の検査施設の計算によりますと、40回の増幅で陽性になった人の85%から95%が増幅を30回にすると陰性と判断されているとのことであります。そこで伺いますが、本市の健康安全研究所の増幅回...
委員(三宅隆介)P. 269
  ... とであります。そこで、まず伺いたいのは、世界を見渡すとイスラエルでは接種率がほぼ100%に達しております。英国、米国、ドイ、フランスなどに比べ、我が国だけが圧倒的に接種率が低くなっております。また、そのこと自体がワクチン確保に悪影響を及ぼしているようでありますが、そもそも我が国のワクチンの確保がまま...
委員(三宅隆介)P. 272
  ... 違うんですけれども、すごく大きな差があります。それから、胃の内視鏡検査の検査料は川崎病院で1万1,400円ですが、これがドイでは大体4万円だそうです。アメリカでは大体8万円。高いところになると胃内視鏡手術だけで20万円取られるそうです。これだけ差があるわけであります。次いで伺いますけれども、今回のコロナ...
健康福祉局長(宮脇護)P. 272
  ...近の厚生労働白書によりますと、人口1,000人当たりの臨床医師数につきましては、日本2.3人に対しアメリカ2.6人、英国2.8人、ドイ4.1人、フランス3.1人となっており、欧米各国と比較しても多いと言えるものではないと考えております。以上でございます。
委員(三宅隆介)P. 273
  ... ちょっと時間がないので先に行きたいのですけれども、今お答えいただいたように我が国の集中治療専門医は大体2,000人です。ドイは約8,000人いるそうです。人口が8,000万人で8,000人ですから、日本の人口でいったら、ドイツと比べれば1万2,000人ぐらいいなければいけないことになります。それほど日本の医師は少ないのだ...
令和 3年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
令和 3年 第1回定例会,02月15日-01号
令和 3年 第1回定例会,03月01日-02号
令和 3年 第1回定例会,03月02日-03号
令和 3年 第1回定例会,03月19日-04号
令和 3年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 3年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 3年  2月文教委員会,02月10日-01号
令和 3年  2月文教委員会,02月12日-01号
令和 3年  2月まちづくり委員会,02月05日-01号
令和 3年  2月まちづくり委員会,02月12日-01号
令和 3年  2月環境委員会,02月04日-01号
令和 3年  2月環境委員会,02月12日-01号
令和 3年  1月総務委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月総務委員会,01月29日-01号
令和 3年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月まちづくり委員会,01月29日-01号
令和 3年  1月環境委員会,01月22日-01号
令和 3年  1月文教委員会,01月21日-01号
令和 3年  1月文教委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月健康福祉委員会,01月21日-01号
令和 3年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年