2350件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 3年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
令和 3年 12月環境委員会,12月09日-01号
令和 3年 12月文教委員会,12月09日-01号
令和 3年 第4回定例会,11月26日-01号
令和 3年 第4回定例会,12月07日-03号
令和 3年 第4回定例会,12月08日-04号
令和 3年 第4回定例会,12月15日-05号
令和 3年 第4回定例会,12月16日-06号
令和 3年 第4回定例会,12月17日-07号
令和 3年 第4回定例会,12月20日-08号
令和 3年 第4回定例会,12月21日-09号
令和 3年 11月環境委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月環境委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月04日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月11日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
令和 3年 10月総務委員会,10月05日-01号
令和 3年 10月文教委員会,10月05日-01号
令和 3年 10月環境委員会,10月05日-01号
令和 3年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月04日-12号
令和 3年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月27日-11号
令和 3年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 3年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月24日-09号
令和 3年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月24日-07号
令和 3年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
令和 3年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月22日-10号
令和 3年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 3年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月21日-08号
令和 3年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月21日-06号
令和 3年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 3年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月08日-01号
令和 3年 第3回定例会,09月02日-01号
令和 3年 第3回定例会,09月13日-03号
令和 3年 第3回定例会,09月14日-04号
令和 3年  8月総務委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月環境委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月環境委員会,08月26日-01号
令和 3年  7月文教委員会,07月29日-01号
令和 3年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
令和 3年  7月総務委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月まちづくり委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月環境委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月環境委員会,07月29日-01号
令和 3年  6月総務委員会,06月11日-01号
令和 3年  6月まちづくり委員会,06月11日-01号
令和 3年  6月環境委員会,06月11日-01号
令和 3年 第2回定例会,05月31日-01号
令和 3年 第2回定例会,06月09日-03号
令和 3年 第2回定例会,06月10日-04号
令和 3年 第2回定例会,06月18日-06号
令和 3年 第2回定例会,06月21日-07号
令和 3年 第2回定例会,06月22日-08号
令和 3年 第2回定例会,06月23日-09号
令和 3年  5月健康福祉委員会,05月21日-01号
令和 3年  5月まちづくり委員会,05月27日-01号
令和 3年  5月総務委員会,05月26日-01号
令和 3年  5月総務委員会,05月27日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月13日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月26日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 3年  4月総務委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月総務委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月文教委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月文教委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月16日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月23日-01号
令和 3年  4月まちづくり委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月まちづくり委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月環境委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月環境委員会,04月22日-01号
令和 3年  3月総務委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月総務委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月文教委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月文教委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月16日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月29日-01号
令和 3年  3月環境委員会,03月15日-01号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月08日-01号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月09日-02号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
令和 3年 第1回定例会,02月15日-01号
令和 3年 第1回定例会,03月01日-02号
42番(橋本勝)P. 45
  ...としていますが、そもそも財政収支フレームがその都度変更され、扶助費の増嵩につながる大規模新規事業を選択してきた政策判断のケ回しが今日の財政逼迫の最大の理由であり、減債基金を活用するために46年かけて償還するなど世代間の負担の先送りなどがいびつな財政構造をもたらしているとの指摘もあります。本来ならば全...
上下水道事業管理者(金子督)P. 71
  ...から運用を開始した水位計や監視カメラ等の情報提供に係る市民の皆様への周知についてでございますが、上下水道局ウェブサイトやイッターにてお知らせするとともに、内水ハザードマップにもQRコードを掲載し、周知しているところでございます。今後につきましては、上下水道局の広報紙「かわさきの上下水道」に掲載する...
総務企画局長(大澤太郎)P. 72
  ...ン化に向けて課題が少なく、市民利用が多い手続から順次オンライン化を進めてまいりたいと考えております。次に、簡易な電子申請ール「LoGoフォーム」の実証実験の結果についてでございますが、令和3年2月5日までに当該ツールを御利用いただいた市民の皆様からのアンケート結果では、約87%の方から「簡単に入力で...
財政局長(三富吉浩)P. 76
  ...金の使途についての御質問でございますが、競馬法第23条の9に畜産の振興、社会福祉の増進、医療の普及、教育文化の発展、スポーの振興及び災害の復旧のための施策を行うのに必要な経費の財源に充てることと規定されており、本市におきましては、これまでも教育施設や公園の整備に活用してきたところでございます。令和2...
市民文化局長(向坂光浩)P. 77
  ...ものでございます。次に、具体的な展開内容についてでございますが、この施設におきましては、基本計画に位置づけられたコンテンのうち、ダンスのほか2つ以上のコンテンツを民間事業者に整備、運営してもらうことを予定しておりますが、日常的に体験できる場については、地域人材が講師となり、初心者でも日常的に体験で...
教育次長(石井宏之)P. 94
  ...習を進める、いわゆるBYOD方式をGIGAスクール構想に先駆けて導入しております。この1人1台端末で、各教科等で協働学習ールやオンライン学習支援ソフト等を活用した学習活動を日常的に行い、授業中はもとより、授業時間外でも自分の到達度に応じて学習を進めているところでございます。また、これまでの活用によ...
危機管理監(高橋実)P. 99
  ...の申出の際に利用いただけるよう一定の部数を用意するほか、出水期を目途にポケットガイドをデジタル化し、URLやQRコードをイッターや防災アプリなどに掲載し、啓発に努めてまいります。  次に、大規模災害発災時の宿泊療養施設の取扱いについての御質問でございますが、宿泊療養施設として活用している間は、協定...
経済労働局長(中川耕二)P. 103
  ...情報について委託業者からメール配信するなどとともに、広く周知を図るため、特設ホームページに掲載し、経済労働局アカウントでイッター投稿したところでございます。しかしながら、本事業につきましては、これから議会で御審議いただき、議決を要するものであったにもかかわらず、その内容の記載が不足していたため、混...
39番(かわの忠正)P. 103
  ...した取組として、初めてのオンライン開催となりました。技術展のホームページでは、各企業の製品紹介やセミナーなど動画コンテンが多く、非常に分かりやすかったとの声が届いています。今回の技術展の特徴、ビジネスマッチングの増減など、成果と課題、今後の取組を伺います。  次に、臨海部施策について伺います。臨海...
総務企画局長(大澤太郎)P. 116
  ...取組を進めるため、まずは現時点で署名や押印を必要としない手続等を対象に、職員自らが申請フォームを作成できる簡易な電子申請ールを活用した実証実験を行っており、現在、来年度の本格導入に向けて手続を進めているところでございます。令和3年度につきましては、新たに導入する簡易な電子申請ツールを活用し、まずは...
財政局長(三富吉浩)P. 118
  ...交流の実施を計上しております。また、ナイトタイムエコノミー推進事業費では、インバウンド誘客への下地づくりとしてのマイクローリズムの取組を強化するなど、コロナ禍を踏まえた見直しを行ったところでございまして、事業の実施時期や実施形態につきましては、感染症の状況を見極め、その状況に合わせて適切に判断する...
市民文化局長(向坂光浩)P. 118
  ...は、これまで町内会・自治会会館の整備費補助や、プロボノを活用した支援をはじめ、コロナ禍における新たな取組として、デジタルールの導入支援に取り組んでいるところでございます。町内会・自治会を取り巻く状況に応じた支援が必要と認識しておりますので、今後も適切な支援に努めてまいります。  次に、若者文化創造...
健康福祉局長(宮脇護)P. 120
  ...業適性の把握について一定の成果があったものと考えております。また、同様な事業としまして、障害のある方の状況に応じ、スポーや音楽など文化的なイベントにおける就労体験や企業等での実習を行う職場実習事業を実施しているところでございます。今後につきましては、各事業の実施状況や就労援助センター等の就労支援機...
臨海部国際戦略本部長(久万竜司)P. 129
  ...あるスマートナノマシンにつきましては、脳腫瘍や膵臓がんなどの難治がんの治療薬として安定的にがん細胞に送達できること、アルハイマー病などの脳神経系疾患の治療技術として、これまで困難であった脳への薬剤投与を効率的に行うこと、さらに加齢に基づく膝関節等に発生する運動感覚器障害の治療技術として機能改善が可...
令和 3年 第1回定例会,03月02日-03号
令和 3年 第1回定例会,03月19日-04号
令和 3年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 3年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 3年  2月文教委員会,02月10日-01号
令和 3年  2月文教委員会,02月12日-01号
令和 3年  2月まちづくり委員会,02月05日-01号
令和 3年  2月まちづくり委員会,02月12日-01号
令和 3年  2月環境委員会,02月04日-01号
令和 3年  2月環境委員会,02月12日-01号
令和 3年  1月総務委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月総務委員会,01月29日-01号
令和 3年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月まちづくり委員会,01月29日-01号
令和 3年  1月環境委員会,01月22日-01号
令和 3年  1月文教委員会,01月21日-01号
令和 3年  1月文教委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月健康福祉委員会,01月21日-01号
令和 3年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年