3479件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 3年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
令和 3年 12月健康福祉委員会,12月21日-01号
令和 3年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
令和 3年 12月まちづくり委員会,12月21日-01号
令和 3年 12月環境委員会,12月21日-01号
令和 3年 12月総務委員会,12月01日-01号
令和 3年 12月総務委員会,12月09日-01号
令和 3年 12月総務委員会,12月21日-01号
令和 3年 12月文教委員会,12月01日-01号
令和 3年 12月文教委員会,12月09日-01号
令和 3年 12月文教委員会,12月20日-01号
令和 3年 12月文教委員会,12月21日-01号
令和 3年 12月議会運営委員会,12月14日-01号
令和 3年 第4回定例会,11月26日-01号
令和 3年 第4回定例会,11月30日-02号
令和 3年 第4回定例会,12月07日-03号
令和 3年 第4回定例会,12月08日-04号
令和 3年 第4回定例会,12月15日-05号
令和 3年 第4回定例会,12月16日-06号
令和 3年 第4回定例会,12月17日-07号
令和 3年 第4回定例会,12月20日-08号
令和 3年 第4回定例会,12月21日-09号
令和 3年 11月環境委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月環境委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月環境委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月11日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月26日-01号
令和 3年 11月健康福祉委員会,11月11日-01号
令和 3年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月議会運営委員会,11月22日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月04日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月11日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月04日-01号
令和 3年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月06日-01号
令和 3年 10月総務委員会,10月05日-01号
令和 3年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 3年 10月文教委員会,10月05日-01号
令和 3年 10月健康福祉委員会,10月05日-01号
令和 3年 10月環境委員会,10月05日-01号
令和 3年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月04日-12号
令和 3年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月27日-11号
令和 3年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 3年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月24日-09号
令和 3年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月24日-07号
令和 3年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
令和 3年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月22日-10号
令和 3年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 3年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月21日-08号
令和 3年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月21日-06号
令和 3年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 3年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月15日-01号
令和 3年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月08日-01号
令和 3年  9月議会運営委員会,09月03日-01号
令和 3年  9月議会運営委員会,09月07日-01号
令和 3年  9月総務委員会,09月02日-01号
令和 3年 第3回定例会,09月02日-01号
令和 3年 第3回定例会,09月06日-02号
令和 3年 第3回定例会,09月13日-03号
令和 3年 第3回定例会,09月14日-04号
令和 3年 第3回定例会,10月08日-05号
令和 3年  8月議会運営委員会,08月27日-01号
令和 3年  8月大都市税財政制度調査特別委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月環境委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月環境委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月環境委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月環境委員会,08月31日-01号
令和 3年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月30日-01号
令和 3年  7月文教委員会,07月29日-01号
令和 3年  7月健康福祉委員会,07月29日-01号
令和 3年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
令和 3年  7月総務委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月総務委員会,07月29日-01号
令和 3年  7月まちづくり委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月環境委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月環境委員会,07月29日-01号
令和 3年  6月総務委員会,06月11日-01号
令和 3年  6月文教委員会,06月11日-01号
令和 3年  6月健康福祉委員会,06月11日-01号
令和 3年  6月まちづくり委員会,06月11日-01号
令和 3年  6月環境委員会,06月11日-01号
令和 3年  6月環境委員会,06月14日-01号
令和 3年  6月議会運営委員会,06月16日-01号
令和 3年 第2回定例会,05月31日-01号
令和 3年 第2回定例会,06月02日-02号
令和 3年 第2回定例会,06月09日-03号
令和 3年 第2回定例会,06月10日-04号
令和 3年 第2回定例会,06月17日-05号
令和 3年 第2回定例会,06月18日-06号
令和 3年 第2回定例会,06月21日-07号
令和 3年 第2回定例会,06月22日-08号
令和 3年 第2回定例会,06月23日-09号
令和 3年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月27日-01号
令和 3年  5月環境委員会,05月26日-01号
令和 3年  5月健康福祉委員会,05月21日-01号
令和 3年  5月健康福祉委員会,05月26日-01号
令和 3年  5月健康福祉委員会,05月27日-01号
令和 3年  5月まちづくり委員会,05月21日-01号
令和 3年  5月まちづくり委員会,05月26日-01号
令和 3年  5月まちづくり委員会,05月27日-01号
令和 3年  5月総務委員会,05月20日-01号
令和 3年  5月総務委員会,05月26日-01号
令和 3年  5月総務委員会,05月27日-01号
令和 3年  5月総務委員会,05月31日-01号
令和 3年  5月議会運営委員会,05月17日-01号
令和 3年  5月議会運営委員会,05月25日-01号
令和 3年  5月議会運営委員会,05月31日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月13日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月20日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月26日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 3年  4月総務委員会,04月02日-01号
令和 3年  4月総務委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月総務委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月文教委員会,04月02日-01号
令和 3年  4月文教委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月文教委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月02日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月16日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月23日-01号
令和 3年  4月まちづくり委員会,04月02日-01号
令和 3年  4月まちづくり委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月まちづくり委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月環境委員会,04月02日-01号
令和 3年  4月環境委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月環境委員会,04月22日-01号
令和 3年  3月大都市税財政制度調査特別委員会,03月19日-01号
令和 3年  3月議会運営委員会,03月18日-01号
令和 3年  3月議会運営委員会,03月19日-01号
令和 3年  3月総務委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月総務委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月文教委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月文教委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月16日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月29日-01号
令和 3年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月まちづくり委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月環境委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月環境委員会,03月15日-01号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月08日-01号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月09日-02号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
令和 3年 第1回定例会,02月15日-01号
令和 3年 第1回定例会,03月01日-02号
令和 3年 第1回定例会,03月02日-03号
令和 3年 第1回定例会,03月19日-04号
令和 3年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
令和 3年  2月健康福祉委員会,02月12日-01号
令和 3年  2月健康福祉委員会,02月15日-01号
令和 3年  2月健康福祉委員会,02月25日-01号
令和 3年  2月議会運営委員会,02月09日-01号
令和 3年  2月総務委員会,02月04日-01号
労働雇用部担当課長(倉)P. 1
  ...水準の高い最低賃金を定めることができるものでございます。  次に、4、決定の主な流れについてでございますが、資料左下のフー図のとおり、最低賃金につきましては、厚生労働省の各都道府県労働局長が地方最低賃金審議会に諮問を行い、審議会からの答申を受け決定し、官報公示を経て、その効力が生じることとなります...
委員(宗田裕之)P. 5
  ...う陳情が出されまして、私たちも毎回これは最低賃金の引上げを主張しているところなんですけれども、この検証の中で今回特に、コナ禍の中で生活破綻に陥っている人たちが、最低賃金近郊というか、近くの人々が今一番苦しんでいる。そういう人たちの多くが、やっぱり非正規労働者だということです。  これから川崎市の雇...
委員(宗田裕之)P. 8
  ...も最も貧困状態にあるのが、この日本のひとり親世帯なんです。本当に、こういう少子化や貧困の連鎖を防ぐためにも、それから、コナ禍で、やっぱりここの人たちを支えるためにも、逆に最低賃金は引き上げるのは、やっぱり妥当だと、義務だと思います。  川崎市内の中小企業にとって最賃はどう関わってくるのか。川崎市は...
委員(飯塚正良)P. 10
  ...中でもありましたけれども、川崎市も公契約条例を施行して、もう10年経過するんですが、もう毎年、建設関連で働く方々が、パトールで市内の大手の建設現場で、どの程度の作業報酬が支払われているのかというチェックをしていくんですが、どうやら昨今、下限額が守られていないという、そういう実態があるという指摘がご...
委員(飯塚正良)P. 10
  ◆飯塚正良 委員 ぜひ酌んでいただきたいと思っているのが、もう一つは、現下のコナ禍の中で、やはり中小零細で働く労働者がどういう環境に置かれているのか。雇用の問題はもとよりですが、賃金の問題、労働条件の問題が非常に苛酷に今なろうとしているわけですから、この最...
経済労働局長(中川)P. 11
  ◎中川 経済労働局長 今、委員から御指摘ございましたコナ禍の対策、この間、私のほうも融資制度等々と、また、労働相談に関しては特別相談窓口をと。また、中小企業の方々も含めて、産業振興財団を中心とした相談窓口等を開設させていただいて、し...
委員(後藤真左美)P. 11
  ◆後藤真左美 委員 お願いします。  先ほど委員のほうからも全体像の数字をお答えいただきながら、やはりコナ禍で、ここの陳情の理由にもありますように、コロナ禍で真っ先に生活破綻に陥った人は最低賃金近隣で働く労働者だということが、数字からも明らかになったのではないかと思います。とりわけ...
委員(後藤真左美)P. 11
  ...いる60代の方からお話を伺ってまいりました。この方は時給1,030円で働いてきたと。それで、2020年の2月、ちょうどコナ、1年前は週4回あって、大体月7万円だったということで、それが、シフトカットがどんどんと続いて、11月は出勤が10日で4万8,740円だったと。そして、1月が何と4日間で8,2...
委員(橋本勝)P. 12
  ...いた時代なのかなというふうなことも思い出すんですけれども、その頃と比べると、確かに現況の社会経済情勢というのは、最大のコナという感染症の拡大が厳しい状況を生み出していたというようなことは言えるだろうと思います。  ただ、我々といたしましては、雇用の機会、こういったものをしっかり確保するチャンスは、...
委員(沼沢和明)P. 13
  ◆沼沢和明 委員 これまでも国に最低賃金の引上げを求める云々とありますが、今はコナで就業日数が少なくなったとか、もちろん中小企業も売上等々が落ちているわけですよね。それに対して、今、様々な施策を打っていますけれども、十分とは言えないかもしれませんけれども、何...
委員(宗田裕之)P. 14
  ◆宗田裕之 委員 今まで主張したように、非常に今、切実に、このコナ禍だからこそ、非正規の方たちが生活に本当に困窮していると。その人たちの賃金を上げることにつながるということ。それから、中小企業に対しても、賃上げが難しいという中でやるとしたら、...
イノベーション推進室担当課長(櫻井)P. 15
  ...ージ番号2ページの資料1「Kawasaki Welfare Technology Lab(カワサキ ウェルフェア テクノジー ラボ)」の設置・運営について@を御覧ください。  初めに、資料左側、1、経過でございます。平成20年3月に、かわさき福祉産業振興ビジョンを策定いたしまして、これまで、かわさ...
イノベーション推進室長(玉井)P. 19
  ...ゃんと、市内企業の製品改良等を伴走支援させていただいて、まずは技術的な助言等をさせていただく。さらに、開発ですとか新規プジェクトも生み出して、きちっと社会に製品を市場化するということを掲げさせていただきました。また、新しいこういう取組を通じて、新たに市内に立地していただく企業さんのほうへつなげてい...
企画調整課担当課長(山井)P. 21
  ...DGsに取り組む意思を表示していただくことで、原則として登録できるようにしております。登録した事業者には、登録証の交付やゴの使用許可のほか、プラットフォームへの参加資格付与や市ホームページでの事業者名の公表等のインセンティブを考えております。認証に進みますと、登録申請書に加え、取組を自己評価するた...
企画調整課担当課長(山井)P. 24
  ◎山井 企画調整課担当課長 委員おっしゃるとおり、ホームページなどで様式をアップードしまして、それをダウンロードしていただいて、今、エクセルの形式にしようと考えておりますが、チェックを画面上でしていただくことで自動的に必要なものが入っていく、そんなような形式...
委員(上原正裕)P. 25
  ◆上原正裕 委員 分かりました。要は、エクセルのマクを配置するということですね。かしこまりました。以上です。
企画調整課担当課長(山井)P. 31
  ...、あちらは事業主体が横浜市のSDGsデザインセンターという主体を持って運営をしていることですとか、あとは少し、今年度のコナの状況も踏まえまして、SDGsの取組とコロナで事業者さんを支えるような仕組みを結びつけた形で補助金を出すような仕組みというのも独自に取り入れられていると認識はしているところです...
令和 3年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 3年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 3年  2月総務委員会,02月25日-01号
令和 3年  2月文教委員会,02月04日-01号
令和 3年  2月文教委員会,02月10日-01号
令和 3年  2月文教委員会,02月12日-01号
令和 3年  2月文教委員会,02月25日-01号
令和 3年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
令和 3年  2月まちづくり委員会,02月05日-01号
令和 3年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
令和 3年  2月まちづくり委員会,02月12日-01号
令和 3年  2月環境委員会,02月04日-01号
令和 3年  2月環境委員会,02月10日-01号
令和 3年  2月環境委員会,02月12日-01号
令和 3年  2月環境委員会,02月25日-01号
令和 3年  1月総務委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月総務委員会,01月29日-01号
令和 3年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月まちづくり委員会,01月29日-01号
令和 3年  1月環境委員会,01月22日-01号
令和 3年  1月文教委員会,01月21日-01号
令和 3年  1月文教委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月健康福祉委員会,01月21日-01号
令和 3年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年