1594件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月03日-04号
昭和62年 第6回定例会,12月10日-02号
昭和62年 第6回定例会,12月11日-03号
昭和62年 決算審査特別委員会(企業会計),09月14日-02号
昭和62年 決算審査特別委員会(企業会計),09月16日-03号
昭和62年 第4回定例会,09月07日-01号
昭和62年 第4回定例会,09月25日-03号
昭和62年 第4回定例会,10月07日-07号
昭和62年 第4回定例会,10月08日-08号
12番(田中和コ 君)P. 782
  ...ございますから,千葉県に1つ貸しをつくったと言えるかもしれません。そこで,私は本市の21世紀の町づくりを考えるとき,最大のンターランドとして房総半島との関係を明確に位置づけるべきと考えるのであります。川崎市の南部地区は長年にわたり人口,企業が流出し,地盤沈下も甚だしく,問題も山積しております。特に至...
企画調整局長(川崎信治 君)P. 784
  ...業地域の再開発あるいは土地利用の転換が促進され,臨海部の新しいポテンシャルが高まるであろうということ。3つ目には,本市のンターランドとしての木更津側の広がりが期待できること,そういったことなどが考えられるところでございます。  また,デメリットといたしましては,若年層を中心に住宅を求めて人口の流出...
環境保全局長(松本秀雄 君)P. 833
  ...年度改修整備を図ってまいりたいと,このように考えます。  それから2点目の桜の木の毛虫の問題でございますが,アメリカシロトリによる被害の問題については事前に消毒等を行っておるわけでございますけれども,何か専門的に調査をさせてみますと,アメリカシロヒトリではなくてせん孔褐斑病の病害ではないかというふ...
昭和62年 第3回定例会,07月15日-05号
昭和62年 第3回定例会,07月16日-06号
昭和62年 第1回定例会,03月03日-06号
昭和62年 第1回定例会,03月16日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年