2350件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 3年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
令和 3年 12月環境委員会,12月09日-01号
令和 3年 12月文教委員会,12月09日-01号
令和 3年 第4回定例会,11月26日-01号
令和 3年 第4回定例会,12月07日-03号
令和 3年 第4回定例会,12月08日-04号
令和 3年 第4回定例会,12月15日-05号
令和 3年 第4回定例会,12月16日-06号
令和 3年 第4回定例会,12月17日-07号
令和 3年 第4回定例会,12月20日-08号
令和 3年 第4回定例会,12月21日-09号
令和 3年 11月環境委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月環境委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月総務委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月04日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月文教委員会,11月25日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月11日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月19日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
令和 3年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
令和 3年 10月総務委員会,10月05日-01号
令和 3年 10月文教委員会,10月05日-01号
令和 3年 10月環境委員会,10月05日-01号
令和 3年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月04日-12号
令和 3年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月27日-11号
令和 3年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
令和 3年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月24日-09号
令和 3年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月24日-07号
令和 3年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
令和 3年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月22日-10号
令和 3年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月22日-04号
令和 3年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月21日-08号
令和 3年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月21日-06号
令和 3年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月21日-02号
令和 3年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月08日-01号
令和 3年 第3回定例会,09月02日-01号
令和 3年 第3回定例会,09月13日-03号
令和 3年 第3回定例会,09月14日-04号
令和 3年  8月総務委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月総務委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月文教委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月26日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
令和 3年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
令和 3年  8月環境委員会,08月20日-01号
令和 3年  8月環境委員会,08月26日-01号
令和 3年  7月文教委員会,07月29日-01号
令和 3年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
令和 3年  7月総務委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月まちづくり委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月環境委員会,07月15日-01号
令和 3年  7月環境委員会,07月29日-01号
令和 3年  6月総務委員会,06月11日-01号
令和 3年  6月まちづくり委員会,06月11日-01号
令和 3年  6月環境委員会,06月11日-01号
令和 3年 第2回定例会,05月31日-01号
令和 3年 第2回定例会,06月09日-03号
令和 3年 第2回定例会,06月10日-04号
令和 3年 第2回定例会,06月18日-06号
令和 3年 第2回定例会,06月21日-07号
令和 3年 第2回定例会,06月22日-08号
令和 3年 第2回定例会,06月23日-09号
令和 3年  5月健康福祉委員会,05月21日-01号
令和 3年  5月まちづくり委員会,05月27日-01号
令和 3年  5月総務委員会,05月26日-01号
令和 3年  5月総務委員会,05月27日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月13日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月26日-01号
令和 3年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 3年  4月総務委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月総務委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月文教委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月文教委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月16日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月健康福祉委員会,04月23日-01号
令和 3年  4月まちづくり委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月まちづくり委員会,04月22日-01号
令和 3年  4月環境委員会,04月15日-01号
令和 3年  4月環境委員会,04月22日-01号
令和 3年  3月総務委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月総務委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月文教委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月文教委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月15日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月16日-01号
令和 3年  3月健康福祉委員会,03月29日-01号
令和 3年  3月環境委員会,03月15日-01号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月08日-01号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月09日-02号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月10日-03号
令和 3年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
令和 3年 第1回定例会,02月15日-01号
令和 3年 第1回定例会,03月01日-02号
令和 3年 第1回定例会,03月02日-03号
令和 3年 第1回定例会,03月19日-04号
令和 3年  2月総務委員会,02月08日-01号
令和 3年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 3年  2月文教委員会,02月10日-01号
令和 3年  2月文教委員会,02月12日-01号
令和 3年  2月まちづくり委員会,02月05日-01号
令和 3年  2月まちづくり委員会,02月12日-01号
令和 3年  2月環境委員会,02月04日-01号
令和 3年  2月環境委員会,02月12日-01号
令和 3年  1月総務委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月総務委員会,01月29日-01号
令和 3年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月まちづくり委員会,01月29日-01号
令和 3年  1月環境委員会,01月22日-01号
令和 3年  1月文教委員会,01月21日-01号
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(成沢)P. 1
  ...者文化の発信によるまちづくりには、日常と非日常の両方の施設を必要とし、市内の随所で市民が若者文化に位置づけられたコンテンに親しんでいる光景が見られる状態になること、そこでは地域人材を中心としたコミュニティの形成を目指していること、計画策定時のパブリックコメントでは、仕事や学校帰りに気軽に立ち寄って...
委員(大庭裕子)P. 4
  ◆大庭裕子 委員 2の「日常の施設」の整備に向けた現状のところで「昨年10月から、身近なところで若者文化のコンテンを知ってもらう機会として順次体験会を開催し」と書いてあるんですけれども、これの詳細を教えてください。
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(成沢)P. 4
  ...室担当課長 こちらにつきましては、昨年10月からおおむね各区1回ずつやれることを目指し、基本計画に位置づけられたコンテンを順次行ってきております。1回当たり大体2つから3つぐらいのコンテンツをやっておりまして、これまで等々力緑地でのスポーツフェスに合わせてだったりですとか、新百合ヶ丘のしんゆりマル...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(成沢)P. 8
  ...ょっと今、メッシュ天井という形で、天井に配線するためにメッシュの天井がついちゃっています。それがやはりこういったコンテンを実施する上で恐らく少し障害になると思っております。そういったものの除去とか、そういったものの手は京急のほうで入れてもらう必要があるかなと思っております。
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(成沢)P. 12
  ...ック推進室担当課長 私どもとしましては、6の事業概要に書いてございますように、若者文化の基本計画に位置づけられたコンテンをやっていただきたい。ダンスだけは必ずできるような施設を整えてほしいということと、それ以外に2つ以上を整備してほしいということを条件として示しております。また、それだけですと、マ...
委員(織田勝久)P. 13
  ◆織田勝久 委員 それで、14日の摘録を見せてもらったんだけれども、伊藤副市長からも事業者が若者文化以外のコンテンを提案してきた場合、許容範囲みたいなもののイメージはあるのかと。伊藤副市長も同じことを聞かれているわけじゃない。そのときに原室長は、正直提案が出てきてからの調整になるかと思うとい...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(成沢)P. 13
  ...たものを全て何でもよしとするような考え方は持っておりませんで、例えば自立的運営が可能となるような収益を多少上げるコンテンであったとしても、それはやはり若者文化の文脈で、例えばグッズの物販ですとか、そういったものにしておく、あるいはそういった何とかを――それか、せめて私どもの施策と何らかの関連するも...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(成沢)P. 16
  ...室担当課長 私どもとしましては、ダンスの中でも、今、若者文化ということでブレイキンとヒップホップダンスを計画上のコンテンとしておりますので、基本的にはそこに位置づけられていると。ただ、それを個人あるいは会社でダンス教室を開いていらっしゃる方も中にはいらっしゃると思うんですけれども、現段階でそういっ...
市民文化局長(向坂)P. 16
  ...て、計画の中で位置づけている種目について発信をしていくと。今、川崎市としてこういった種目が対外的に発信していけるコンテンであるというところもあって、そこに対しての事業立てというところでございますので、委員のおっしゃられましたもともとの各ダンス教室とか、そういったところの支援というのは、もともとの文...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(成沢)P. 18
  ...事業者に提案していただきたいと考えております。例えば最初からこの施設に入るときに有料にしたほうがいいのかとか、各コンテンを使うときに有料にしたほうがいいのかとか、どこで一番収益が出るというか、運営していくのに一番ちょうどよい具合があるかと思いますので、そのときには事業者に提案を待ちたいというふうに...
委員(織田勝久)P. 19
  ...ク・パラリンピック推進室長もおられるから、うちの会派だけじゃなくても議会としてもずっと言っているけれども、障害者のスポーをやられている皆さんたちが、それこそ彼らの聖地というのは結局川崎にはないわけよ。いまだに横浜のラポールなんかに行っているわけでしょう。何かのときに川崎市の広報をやってくれている成...
担当理事・オリンピック・パラリンピック推進室長(原)P. 19
  ◎原 担当理事・オリンピック・パラリンピック推進室長 この間、議会においても障害者スポー施設のお話は幾たびかいただいているかというふうに認識をしておりますけれども、障害者スポーツの普及促進につきましては、かわさきパラムーブメント推進ビジョンの考え方に基づきまして、各...
委員(織田勝久)P. 20
  ...だけれども、それは局の中でしっかり情報共有してもらって、僕はやっぱりパラだけではなくて、障害をお持ちの皆さん一般のスポー環境の整備、具体的なハード面の整備というのはそれこそパリオリンピックを射程にやってくださいよ。それは本当に局長にも申し上げておきますので、今、室長から資料というふうにお話しいただ...
市民文化局長(向坂)P. 20
  ◎向坂 市民文化局長 障害者スポーについては、今現在ある施設の中で障害者スポーツデー、また、障害者が利用できる時間帯を決めたり、プールであればプールのコースを区分したりというような中で同じ施設をしっかり使えるよう...
委員(松原成文)P. 22
  ...出てくるんだろうなというような思いがいたしますけれども、その中でちょっと不思議だなと思ったのが、織田委員の障害者のスポー施設の話がありましたが、局長は、市長答弁と同じように、同じところに同じようにと、同じというか、障害者も健常者も一緒にというふうな考え方でこれからもやっていくようなことなんだろうな...
委員(松原成文)P. 25
  ...つでもできますよというような感じもしないでもないんですが、事業概要を見ると、自主運営が可能となるよう収益性のあるコンテンの整備も可とするということであって、市の考え方を見ると、日常の施設ながら観覧空間的な施設を設置できるということであって、具体的にこれから図面を描いていくので、そこでどのような金稼...
委員(片柳進)P. 29
  ...言うにはかなり大規模で、日常というのに当てはまるのかなというのをちょっと疑問に思っています。今日の資料の1の基本計画のポの3つ目には「日常的に練習ができるような比較的小規模な「日常の施設」が市内にバランス良く複数ある状態を目指す」と。4番目のポツには「民間事業者による土地利用などの計画があった際に...
委員(片柳進)P. 30
  ◆片柳進 委員 先ほど言ったように、やっぱりスポーや文化を根づかせるという観点ではまちなかのいろんな場所につくっていくだとか、さっき言われたような中原の駅前だとか、いろんなことを民間事業者とも一緒になってやっていくだとか、そんな...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(成沢)P. 31
  ...基本計画では日常の施設は大体1,000平米程度あればいいというふうに書いてありますので、そういう意味で今回3つのコンテンを入れていくといったところを基本にしたいと思います。あくまでも私どもとしては、日常の施設でふらっと行って、そこに行けば例えばオリンピックに出るような選手がいて一緒に踊れるとか、ス...
委員(片柳進)P. 31
  ...かるんですが、先ほど言ったように、議論もあったように、今回の京急にしても3年ほどの時限でつくるということですから、スポー、文化を根づかせる日常の施設というのには、規模の面もあるけれども、3年で閉じてしまうことを見込むということもやはり問題があるかなと思いますので、そこの点は今皆さんから出た意見もよ...
委員(野田雅之)P. 41
  ...すけれども、その400件届いている中で恐らく相当な件数は代替わりをしていると思われますから、一度これから送るときに返信のールを加えてもらって、恐らく世帯主も代わられているでしょうし、おじいちゃんが寄贈したものの思いがあるかもしれませんし、また、寄託の場合は多分所有権がその御家族にまだおありでしょう...
令和 3年  1月文教委員会,01月28日-01号
令和 3年  1月健康福祉委員会,01月21日-01号
令和 3年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年