3479件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 2年 12月議会運営委員会,12月10日-01号
令和 2年 12月総務委員会,12月07日-01号
令和 2年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 2年 12月文教委員会,12月07日-01号
令和 2年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 2年 12月健康福祉委員会,12月07日-01号
令和 2年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 2年 12月まちづくり委員会,12月07日-01号
令和 2年 12月環境委員会,12月07日-01号
令和 2年 第6回定例会,11月24日-01号
令和 2年 第6回定例会,11月26日-02号
令和 2年 第6回定例会,12月03日-03号
12番(各務雅彦)P. 33
  ...ました諸議案並びに市政一般について質問します。  今年も残すところ1か月となりました。中国の武漢市を中心に発生した新型コナウイルス感染症の拡大は、国内で感染した人の数が過去最多を記録するなど、最大限警戒すべき状況下にあります。医療従事者をはじめとした関係者の皆様に深い敬意と感謝の意を表します。去る...
市長(福田紀彦)P. 51
  ...大の防止と医療提供体制の確保を図る感染症対策や事業者の事業継続を支援する経済対策に加え、デジタル社会の実現など、ウィズコナ、ポストコロナの新しい社会を見据えた取組や、脱炭素化をはじめとする経済と環境の好循環による取組などへの的確な対応を図っていく必要があると考えております。こうした考えの下、令和3...
副市長(伊藤弘)P. 56
  ...市民の皆様が安全・安心に施設を御利用いただけるよう、計画的な長寿命化対策を実施してまいりたいと存じます。  次に、新型コナウイルスワクチン接種体制についての御質問でございますが、体制づくりにつきましては、本市のみならず、全国的な検討、調整が必要な課題であることから、国や神奈川県の動向を踏まえながら...
上下水道事業管理者(金子督)P. 57
  ...積算疑義申立て制度が開始された平成24年度以降の入札中止件数は平成24年度及び平成27年度が5件と最多で、それ以外の年度ではゼ件から3件となっております。次に、災害対応に向けた今後の取組についてでございますが、従前から技術職員研修や職場体験研修を通じて上下間の相互理解を進めてきたところでございますが、今...
総務企画局長(大澤太郎)P. 57
  ...、多様化する行政課題に的確に対応するとともに、市民満足度の高い行政サービスを安定的に提供していくため、行財政改革第2期プグラムに基づく事業の見直しや再構築などの取組を計画的に実施しているところでございます。今後につきましては、第2期プログラムを着実に実施していくとともに、限られた財源、人的資源を最...
財政局長(三富吉浩)P. 60
  ...和3年度予算についての御質問でございますが、初めに、標準財政規模の額及び財政調整基金の活用についてでございますが、新型コナウイルス感染症による景気の落ち込みやふるさと納税などの影響により、市税等が大幅に減少することが見込まれている一方で、普通交付税の交付団体になる可能性も十分にあることから、現時点...
市民文化局長(向坂光浩)P. 61
  ...にリーフレットを配付するなどの取組を進めてまいります。次に、ネット監視の必要性等についてでございますが、国においては、プバイダー等による書き込みの削除など、事業者の自主的取組の支援を推進することとしており、また、法整備等につきましては、発信者情報開示に関する手続の新設等が検討されており、引き続き国...
経済労働局長(中川耕二)P. 63
  ...入しやすい公募条件の設定等を実現するために行うものでございます。民間事業者に提案を求める事項といたしましては、1点目は、ーリング工事計画を含めた最も効率的、効果的な整備パターン及び民間活用の手法並びに施設配置について、2点目は、民間事業者における整備後の維持管理、運営の業務範囲、3点目は、市場をコ...
環境局長(斉藤浩二)P. 64
  ◎環境局長(斉藤浩二) 環境局関係の御質問にお答え申し上げます。  初めに、脱炭素戦略「かわさきカーボンゼチャレンジ2050」についての御質問でございますが、脱炭素モデル地区「脱炭素アクションみぞのくち」の目標等についてでございますが、市民の皆様に脱炭素化の取組効果や利便性を実感してもら...
健康福祉局長(宮脇護)P. 66
  ◎健康福祉局長(宮脇護) 健康福祉局関係の御質問にお答え申し上げます。  初めに、新型コナウイルス感染症の病床確保等についての御質問でございますが、神奈川モデルにおいて市内で確保している準備病床数は、陽性重症者用30床、陽性中等症者用150床の合計180床でございまして、即...
こども未来局長(袖山洋一)P. 69
  ...げます。  初めに、保育所等運営についての御質問でございますが、初めに、一時保育事業についてでございますが、現在、新型コナウイルス感染症拡大に伴う利用者の大幅な減少は回復傾向にありますが、近年、利用者数が減少傾向にあることや事業者から寄せられている事業継続に当たっての懸念事項等を踏まえ、安定的な事...
まちづくり局長(奥澤豊)P. 72
  ...アセスメント手続に基づく公聴会を実施したところでございます。こうした中、11月下旬に準備組合から、国土交通省が示した新型コナ危機を契機としたまちづくりの方向性の論点などを踏まえ、オープンスペースの重要性や職住近接ニーズに対応した施設計画や機能となるよう、検証を行う旨の申入れを受けたところでございます...
建設緑政局長(磯田博和)P. 72
  ...、道路上においては、祭礼や縁日、イベントなどの一時的に露店等を設置する場合に限り許可しております。道路につきましては、コナ禍における飲食店等への支援措置として、地方公共団体が支援する商店街等の団体を対象に、交通に支障を及ぼさないことや清掃活動を行うなどの一定の条件の下、本年7月から今年度末まで、テ...
港湾局長(北出徹也)P. 74
  ...ら、船尾が沈み、船首が浮くような状態となりました。船尾部の損傷箇所は曳航前に補修がなされ、千鳥町3号岸壁に係留後は船体をープにより安全に固定しているものの、現状は船体として本来の安定した状態ではないと認識しております。なお、昨年度に各地で大きな被害をもたらしました台風来襲時においても、係留施設及び...
臨海部国際戦略本部長(久万竜司)P. 75
  ...のことから、臨海部企業の投資意欲を効果的に喚起するため、本制度の運用のみならず、臨海部ビジョンに位置づけたリーディングプジェクトの取組を総合的に推進することにより、臨海部の操業環境の向上を図ってまいります。また、本制度案では、より多くの新規投資が行われることにより、投資対効果もそれに応じて高まる仕...
高津区長(鈴木哲朗)P. 76
  ...ぞのくちの取組の一つとして位置づけられているところでございます。脱炭素モデル地区に関しましては、区内のかわさきカーボンゼチャレンジ2050賛同企業の皆様等から、脱炭素社会実現に向けて市、区と連携して積極的に取組を推進していきたいとのお話も伺っております。今後におきましては、区民の皆様一人一人の環境配慮...
交通局長(篠原秀夫)P. 76
  ◎交通局長(篠原秀夫) 交通局関係の御質問にお答え申し上げます。  新型コナウイルス感染症の影響についての御質問でございますが、初めに、ダイヤ改正についてでございますが、市バスでは、新型コロナウイルス感染症による事業環境の変化に迅速かつ的確に対応するた...
教育次長(石井宏之)P. 77
  ...況を踏まえますと教育環境の改善が必要であり、早急かつ着実な環境改善を図るため、国の第二次補正予算において措置された新型コナウイルス感染症対策の補助金を活用し、冷風扇を配置することとしたところでございます。冷風扇の調達につきましては、複数のメーカーにヒアリングを実施したところ、いずれも来年早々に受注...
危機管理監(高橋実)P. 80
  ...し上げます。  初めに、川崎市総合防災訓練についての御質問でございますが、指定避難場所の開設運営訓練は、自主防災組織にコナ禍における避難所運営の難しさを体験していただきましたが、その伝え方などに課題があると考えております。また、救援物資輸送訓練では、新たにオープンした等々力球場で実施することで、施...
12番(各務雅彦)P. 83
  ◆12番(各務雅彦) それでは、答弁を踏まえて意見要望を申し上げます。初めに、新型コナウイルス感染症対策について意見要望します。新型コロナウイルス感染症対策については全庁的な会議が常時行われており、情報共有がなされていると思いますが、コロナワクチンに対する会議体...
教育次長(石井宏之)P. 85
  ...は、ある学級で参加希望が極端に少ないなどの事情があったとの報告を受けております。不参加の理由につきましては、多くが新型コナウイルスへの感染を心配するものでございました。次に、中止した学校の代替行事でございますが、4校とも3年生の入試が終わる2月下旬から卒業式までの3月上旬までの間に実施する予定でご...
22番(川島雅裕)P. 87
  ...会議員団を代表して、令和2年第6回定例会に提出されました諸議案並びに市政一般について質問いたします。  長期間にわたりコナ禍の収束が見通せない中、医療や介護、保育や教育現場等で働くエッセンシャルワーカーの皆様に改めて感謝と敬意を表します。  11月に入り、新型コロナウイルスの感染者数が日々過去最多を...
市長(福田紀彦)P. 96
  ...の防止と医療提供体制の確保を図る感染症対策や、事業者の事業継続を支援する経済対策に加え、デジタル社会の実現など、ウィズコナ、ポストコロナの新しい社会を見据えた取組や、脱炭素化をはじめとする経済と環境の好循環による取組などへの的確な対応を図っていく必要があると考えております。こうした考えの下、令和3...
総務企画局長(大澤太郎)P. 100
  ...ける工事・財務関連業務、情報管理部門における庁内の申請業務で継続的に活用していることに加え、今年度につきましては、新型コナウイルス感染症に伴う臨時交付金の事務において、電子申請した方に対し、審査結果や振込日を通知するためのメール配信を行い、全体で年間1,500時間程度の業務時間を削減できることを確認し ...
財政局長(三富吉浩)P. 101
  ...ームについてでございますが、現行の収支フレームにおきましては、令和3年度に64億円の収支不足を計上しておりましたが、新型コナウイルス感染症による景気の落ち込みなどの影響により、現時点で307億円の収支不足が生じることが見込まれ、本市財政はこれまでにない厳しい状況が続くものと想定しております。次に、財政 ...
市民文化局長(向坂光浩)P. 102
  ...いますことから、審議の内容に応じて一定の時間を要するものと認識しております。次に、審査会の答申についてでございますが、プバイダー等に対する削除要請などの拡散防止措置につきましては、法的な強制力はございませんが、これにより表現の自由を制限する側面を有するとの見解も認められますことから、公正性や公平性...
経済労働局長(中川耕二)P. 102
  ...組んでまいりたいと存じます。  次に、観光施策についての御質問でございますが、ICTを活用した観光施策につきましては、コナ禍におけるマイクロツーリズムの推進や、将来的なインバウンド誘客の下地づくりとして効果的であると考えております。今後につきましては、令和3年3月に日本民家園において開催を予定して...
環境局長(斉藤浩二)P. 104
  ...炭素社会を実現した状態の具体例をCO2排出部門ごとに整理しており、例えば、民生部門家庭系・業務系におきましては、建物のゼエネルギー化の定着や再生可能エネルギーを基幹電源とする電力の普及、また、運輸部門では乗用車などの車両の電気自動車や燃料電池自動車の定着、産業系部門では環境・エネルギー分野における...
健康福祉局長(宮脇護)P. 105
  ...携を図って対応するとともに、市ホームページ等を活用して引き続き情報発信に努めてまいりたいと考えております。  次に、介護ボット等の導入についての御質問でございますが、初めに、本市におきましては本年10月より川崎市介護ロボット等導入支援事業に取り組んでいるところでございます。現在、介護サービス事業所に...
こども未来局長(袖山洋一)P. 110
  ...定しており、今後の対応の方向性等を協議してまいりたいと存じます。  次に、保育士確保策についての御質問でございますが、コナ禍の対応として、新たにウェブを活用し、保育士養成施設との連携事業を含め就職説明会を8回、保育士試験対策講座を2回、保育所等見学会及びキャリア講座を各1回開催するなど、延べ750人 ...
まちづくり局長(奥澤豊)P. 112
  ...料費の一部として1台当たり8万円を支援するものでございます。次に、路線バスの減便につきましては、各バス事業者から、新型コナウイルス感染症の影響により利用者は全体的に2割から3割程度減少していることから、各路線における利用者の動向に合わせて運行回数などを変更していると伺っているところでございます。次...
建設緑政局長(磯田博和)P. 112
  ...ついての御質問でございますが、市営駐輪場の運営につきましては、指定管理者制度による利用料金制を採用しておりまして、新型コナウイルス感染症拡大を受け、学校の臨時休業や在宅勤務、外出自粛などにより駐輪場の利用が減少し、本年度の5月までの料金収入については昨年度に比べ7割程度の状況でございました。その後...
臨海部国際戦略本部長(久万竜司)P. 113
  ...業者の選定理由についてでございますが、新産業拠点に導入する具体的な機能や土地利用等について検討を進めるため、本年8月にプポーザル方式により業者選定を行い、南渡田地区への導入機能等の検討に当たって成果が期待できる提案がありましたことから、日建設計総合研究所・日本総合研究所共同企業体を委託業者として選...
危機管理監(高橋実)P. 115
  ...組織リーダー等養成研修や訓練等におきまして、協力方法の明確化などの御意見をいただいておりますが、避難所での感染リスクがゼでない中、協力をお願いすることには十分な配慮が必要であると考えておりまして、まずは自主防災組織の皆様に避難所運営での感染リスクを分かりやすく御説明することから取り組み、御理解をい...
22番(川島雅裕)P. 117
  ...証されるのか、伺います。御答弁では判断時期について、今年度中にそれぞれの手続等について判断するとのことですが、具体的なプセスと詳細なスケジュールを伺います。また、再検討を指示された3事業は、いずれも長期的な事業です。今年度、手続等について判断された後、環境に変化が生じた場合、再度検討する可能性があ...
総務企画局長(大澤太郎)P. 117
  ...についての御質問でございますが、このたびの3事業に係る検討につきましては、必要な費用、スケジュールを精査しながら、新型コナウイルス感染症による社会経済状況や関係機関等との調整状況などを考慮しながら、各事業を取り扱う庁内の会議体などにおいて、令和2年度中に手続等を実施することの可否について検討を進め...
副市長(藤倉茂起)P. 118
  ◎副市長(藤倉茂起) 大規模投資的事業の検討についての御質問でございますが、現在の新型コナウイルス感染症による社会経済状況を鑑みますと、その影響の大きさについて見通しが立たない状況の中、持続可能な行財政運営により、必要な施策や事業の着実な推進に取り組むことが重要であ...
22番(川島雅裕)P. 118
  ...ございますので、一時的な財政悪化だけを理由に中止や凍結など、拙速に結論を急ぐことのないよう市長に求めておきます。また、コナ禍の影響について、市長はその影響の大きさについて見通しが立たない状況との認識を示されました。大変厳しい財政状況との認識は我が党も共有しておりますし、大規模事業の内容について再検...
令和 2年 第6回定例会,12月04日-04号
令和 2年 第6回定例会,12月11日-05号
令和 2年 第6回定例会,12月14日-06号
令和 2年 第6回定例会,12月15日-07号
令和 2年 第6回定例会,12月16日-08号
令和 2年 第6回定例会,12月17日-09号
令和 2年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月19日-01号
令和 2年 11月議会運営委員会,11月17日-01号
令和 2年 11月議会運営委員会,11月27日-01号
令和 2年 11月文教委員会,11月12日-01号
令和 2年 11月文教委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月文教委員会,11月19日-01号
令和 2年 11月健康福祉委員会,11月12日-01号
令和 2年 11月健康福祉委員会,11月13日-01号
令和 2年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月健康福祉委員会,11月19日-01号
令和 2年 11月まちづくり委員会,11月12日-01号
令和 2年 11月まちづくり委員会,11月13日-01号
令和 2年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月環境委員会,11月12日-01号
令和 2年 11月環境委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月05日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月12日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月13日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月24日-01号
令和 2年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月08日-01号
令和 2年 10月総務委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月総務委員会,10月22日-01号
令和 2年 10月総務委員会,10月29日-01号
令和 2年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月文教委員会,10月29日-01号
令和 2年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月健康福祉委員会,10月29日-01号
令和 2年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月まちづくり委員会,10月29日-01号
令和 2年 10月環境委員会,10月29日-01号
令和 2年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 2年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 2年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 2年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月25日-09号
令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月25日-05号
令和 2年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
令和 2年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月23日-10号
令和 2年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月23日-06号
令和 2年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月18日-08号
令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月18日-04号
令和 2年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月17日-02号
令和 2年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月14日-01号
令和 2年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月30日-01号
令和 2年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月14日-01号
令和 2年  9月議会運営委員会,09月02日-01号
令和 2年  9月総務委員会,09月01日-01号
令和 2年 第5回定例会,09月01日-01号
令和 2年 第5回定例会,09月03日-02号
令和 2年 第5回定例会,09月10日-03号
令和 2年 第5回定例会,09月11日-04号
令和 2年 第5回定例会,10月12日-05号
令和 2年  8月議会運営委員会,08月26日-01号
令和 2年  8月総務委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月総務委員会,08月21日-01号
令和 2年  8月総務委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月総務委員会,08月28日-01号
令和 2年  8月文教委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月文教委員会,08月21日-01号
令和 2年  8月文教委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月文教委員会,08月28日-01号
令和 2年  8月健康福祉委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月健康福祉委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
令和 2年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月まちづくり委員会,08月21日-01号
令和 2年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
令和 2年  8月環境委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月環境委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月環境委員会,08月28日-01号
令和 2年  7月総務委員会,07月30日-01号
令和 2年  7月総務委員会,07月31日-01号
令和 2年  7月まちづくり委員会,07月30日-01号
令和 2年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
令和 2年  7月大都市税財政制度調査特別委員会,07月28日-01号
令和 2年  7月文教委員会,07月16日-01号
令和 2年  7月文教委員会,07月17日-01号
令和 2年  7月文教委員会,07月31日-01号
令和 2年  7月健康福祉委員会,07月10日-01号
令和 2年  7月健康福祉委員会,07月16日-01号
令和 2年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
令和 2年  7月環境委員会,07月09日-01号
令和 2年  7月環境委員会,07月30日-01号
令和 2年  6月文教委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月文教委員会,06月15日-01号
令和 2年  6月健康福祉委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月健康福祉委員会,06月15日-01号
令和 2年  6月まちづくり委員会,06月15日-01号
令和 2年  6月環境委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月議会運営委員会,06月04日-01号
令和 2年  6月議会運営委員会,06月15日-01号
令和 2年  6月総務委員会,06月01日-01号
令和 2年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月総務委員会,06月15日-01号
令和 2年  6月総務委員会,06月22日-01号
令和 2年 第4回定例会,06月01日-01号
令和 2年 第4回定例会,06月03日-02号
令和 2年 第4回定例会,06月10日-03号
令和 2年 第4回定例会,06月11日-04号
令和 2年 第4回定例会,06月18日-05号
令和 2年 第4回定例会,06月22日-06号
令和 2年 第4回定例会,06月23日-07号
令和 2年 第4回定例会,06月24日-08号
令和 2年 第4回定例会,06月25日-09号
令和 2年 第4回定例会,06月26日-10号
令和 2年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月27日-01号
令和 2年  5月まちづくり委員会,05月22日-01号
令和 2年  5月まちづくり委員会,05月27日-01号
令和 2年  5月まちづくり委員会,05月28日-01号
令和 2年 第3回臨時会,05月13日-01号
令和 2年 第3回臨時会,05月15日-02号
令和 2年  5月総務委員会,05月08日-01号
令和 2年  5月総務委員会,05月13日-01号
令和 2年  5月総務委員会,05月21日-01号
令和 2年  5月総務委員会,05月22日-01号
令和 2年  5月総務委員会,05月27日-01号
令和 2年  5月総務委員会,05月28日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月08日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月21日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月28日-01号
令和 2年  5月健康福祉委員会,05月08日-01号
令和 2年  5月健康福祉委員会,05月15日-01号
令和 2年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 2年  5月健康福祉委員会,05月27日-01号
令和 2年  5月健康福祉委員会,05月28日-01号
令和 2年  5月環境委員会,05月08日-01号
令和 2年  5月環境委員会,05月21日-01号
令和 2年  5月環境委員会,05月27日-01号
令和 2年  5月議会運営委員会,05月07日-01号
令和 2年  5月議会運営委員会,05月26日-01号
令和 2年 第2回臨時会,04月21日-01号
令和 2年 第2回臨時会,04月23日-02号
令和 2年  4月議会運営委員会,04月15日-01号
令和 2年  4月議会運営委員会,04月20日-01号
令和 2年  4月総務委員会,04月02日-01号
令和 2年  4月総務委員会,04月09日-01号
令和 2年  4月総務委員会,04月16日-01号
令和 2年  4月文教委員会,04月02日-01号
令和 2年  4月文教委員会,04月09日-01号
令和 2年  4月文教委員会,04月10日-01号
令和 2年  4月文教委員会,04月16日-01号
令和 2年  4月文教委員会,04月21日-01号
令和 2年  4月健康福祉委員会,04月02日-01号
令和 2年  4月健康福祉委員会,04月09日-01号
令和 2年  4月健康福祉委員会,04月10日-01号
令和 2年  4月健康福祉委員会,04月16日-01号
令和 2年  4月健康福祉委員会,04月21日-01号
令和 2年  4月まちづくり委員会,04月02日-01号
令和 2年  4月まちづくり委員会,04月09日-01号
令和 2年  4月まちづくり委員会,04月16日-01号
令和 2年  4月環境委員会,04月02日-01号
令和 2年  4月環境委員会,04月09日-01号
令和 2年  3月総務委員会,03月13日-01号
令和 2年  3月総務委員会,03月16日-01号
令和 2年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 2年  3月文教委員会,03月16日-01号
令和 2年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 2年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
令和 2年  3月まちづくり委員会,03月16日-01号
令和 2年  3月環境委員会,03月13日-01号
令和 2年  3月環境委員会,03月16日-01号
令和 2年  3月議会運営委員会,03月11日-01号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月09日-01号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月10日-02号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月11日-03号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月12日-04号
令和 2年 第1回定例会,02月17日-01号
令和 2年 第1回定例会,03月02日-02号
令和 2年 第1回定例会,03月03日-03号
令和 2年 第1回定例会,03月19日-04号
令和 2年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 2年  2月総務委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月文教委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月文教委員会,02月07日-01号
令和 2年  2月文教委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月文教委員会,02月14日-01号
令和 2年  2月健康福祉委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月健康福祉委員会,02月14日-01号
令和 2年  2月まちづくり委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月まちづくり委員会,02月07日-01号
令和 2年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月環境委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月環境委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月環境委員会,02月14日-01号
令和 2年  2月議会運営委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月議会運営委員会,02月12日-01号
令和 2年  1月文教委員会,01月30日-01号
令和 2年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
令和 2年  1月健康福祉委員会,01月30日-01号
令和 2年  1月健康福祉委員会,01月31日-01号
令和 2年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
令和 2年  1月まちづくり委員会,01月30日-01号
令和 2年  1月環境委員会,01月23日-01号
令和 2年  1月総務委員会,01月30日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年